佐藤さま
ご解答いただき、ありがとうございます。
説明不足ですいません
interfacesは、以下のように書いています。
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
iface eth0 inet dhcp
auto wlan0
iface wlan0 inet static
address 192.168.12.101
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.12.1
wpa-ssid "wifi"
wpa-psk "password"
dns-nameservers 192.168.12.1
有線LANを接続時は問題ないのですが、無線LANだけにすると、ネットワーク内か
らのsshなどは問題なくつながるのですが
ping yahoo.co.jp
ping: unknown host yahoo.co.jp となって名前解決できません。
ご指摘いただいた、dhclient.conf内にはdomain-name,domain-name-serversを削
除してみたんですが、 変化ありませんでした。
staticの場合は別なんでしょうか。
On 2015/05/12 7:41, 佐藤芳則 wrote:
そもそものinterfacesはどのように設定されていますか?
DHCPでしょうか。
/etc/dhcp/dhclient.conf の request フィールドに
domain-name とか domain-name-servers など入っていませんか?
その場合はこれら削るとうまくいくかと思います。