[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

webwml/japanese/Bugs/server-request.wml



遅くなりました。webwml/english/Bugs/server-request.wmlの訳です。
webwml/japanese/Bugs/server-request.wml としてコミットお願いします。
-- 
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄
#use wml::debian::template title="Debian バグ追跡システム" NOHEADER=yes
<!--original_revision: 1.10 :-->

<h1><A name="introduction">バグシステムリクエストサーバ入門</A></h1>

<p>バグ追跡システムでは、要求に応じて平文でバグ報告や索引を送付する
メールサーバを運用しています。</p>

<p>メールサーバは、
<A href="mailto:request@bugs.debian.org";><code>request@bugs.debian.org</code></A>
宛に電子メールを送ることで利用できます。<code>Subject</code> は
返信メールの <code>Subject</code> に利用されますが、その以外では
無視されます。</p>

<p>本文には一行に一つのコマンドを書いて送らなければいけません。メール
発信者が受けとる返信には、解釈された自分のメッセージとそれぞれの
コマンドに対する応答が書かれています。ほとんどのコマンドでは、誰かに通知が
送られることはありません。しかし、メッセージは記録に残され、WWW ページ
で参照することができます。</p>

<p>ハッシュ記号 <code>#</code> で始まる行は無視されます。
サーバは、<code>quit</code>、<code>stop</code>、<code>thank</code>
2 つのハイフン(署名が処理されてしまうのを避けるため)で始まる行で
処理を中止します。また、認識不能なコマンドや不正な形式を持つ
コマンドが多くある場合も、処理を中止します。正常な処理を行った
コマンドがひとつもない場合、サーバは help 文書を送ります。</p>

<h1>利用可能なコマンド</h1>

<dl>
<dt><code>send</code> <var>bugnumber</var>
<dt><code>send-detail</code> <var>bugnumber</var>
<dd>

引き数で指定したバグ報告の写しを要求します。<code>send-detail</code>
では、自動通知など全ての `退屈な(boring)' メッセージが送られます
(通常は <code>send</code> を使うべきです。<code>send-detail</code> で
興味のあるメッセージを得ることはありません)。

<dt><code>index</code> [<code>full</code>]
<dt><code>index-summary by-package</code>
<dt><code>index-summary by-number</code>
<dd>

それぞれ、
(full をつけると解決済、転送済バグ報告も含む)完全なインデックス、
パッケージ名順の要約、バグ番号順の要約を要求します。

<dt><code>index-maint</code>
<dd>

バグ追跡システムで(未解決または最近クローズされた)バグを持つ
メンテナーリストのインデックスページを要求します。

<dt><code>index maint</code> <var>maintainer</var>
<dd>

文字列 <var>maintainer</var> を含むメンテナの全てが持つ
バグのインデックスページを要求します。
検索語は大文字小文字を区別しない部分文字列比較によって検索されます。
該当したメンテナそれぞれに対してバグインデックスが個別のメール
で送られます。

<dt><code>index-packages</code>
<dd>

バグ追跡システムで(未解決または最近クローズされた)バグを持つ
パッケージリストのインデックスページを要求します。

<dt><code>index packages</code> <var>package</var>
<dd>

文字列 <code>package</code> を含む全てのパッケージに対する
バグ一覧を要求します。
検索語は大文字小文字を区別しない部分文字列比較によって検索されます。
該当するパッケージそれぞれについてバグ一覧が個別のメールで送られます。

<dt><code>send-unmatched</code> [<code>this</code>|<code>0</code>]
<dt><code>send-unmatched</code> <code>last</code>|<code>-1</code>
<dt><code>send-unmatched</code> <code>old</code>|<code>-2</code>
<dd>

それぞれ今週、先週、先々週の間に送られた特定のバグ報告に
該当しないメッセージのログを要求します(水曜日を週末として扱います)

<dt><code>getinfo</code> <var>filename</var>
<dd>

パッケージやメンテナの情報を含むファイルを要求します。
利用可能なファイルを以下に示します。
<dl compact>
<dt><code>maintainers</code>
<dd>
バグ追跡システムで利用されるパッケージメンテナー一覧。
これは <code>Packages</code> ファイル、override ファイルおよび
擬似パッケージファイル中の情報から作られます。


<dt><code>override.</code><var>distribution</var>
<dt><code>override.</code><var>distribution</var><code>.non-free</code>
<dt><code>override.</code><var>distribution</var><code>.contrib</code>
<dt><code>override.experimental</code>
<dd>
パッケージの重要度(priority)とセクション(section)の情報やメンテナ
の修正情報。この情報は FTP アーカイブ上の <code>Packages</code> ファイル
を生成する際に利用されます。ディストリビューションツリーそれぞれに
ついてこの情報が利用可能です。また、現在の安定版と開発版ツリーでは、
そのリリース状態名以外にコード名でも利用することができます。


<dt><code>pseudo-packages.description</code>
<dt><code>pseudo-packages.maintainers</code>
<dd>
それぞれ、擬似パッケージに対する説明とメンテナーの一覧。
</dl>

<dt><code>refcard</code>
<dd>
メールサーバリファレンスカードを平文で送るよう要求します。

<dt><code>help</code>
<dd>
このヘルプ文書(原文)を平文で送るよう要求します。

<dt><code>quit</code>
<dt><code>stop</code>
<dt><code>thank</code>...
<dt><code>--</code>...
<dd>

この行でメッセージの処理を中止します。
この行の後に任意の文書を含めることができますが、メールサーバはそれを
処理しません。たとえば、あなたのメッセージを(バグ追跡システムのログや
<code>CC</code> または <code>BCC</code> で)読む人のために、
長いコメントを含める時には <code>#</code> よりもこれを使用する方が
適切です。

<dt><code>#</code>...
<dd>

コメント行。<code>#</code> は行頭になければいけません。

<dt><code>debug</code> <var>level</var>
<dd>

デバッグレベルを<var>level</var>に設定します。<var>level</var>には
負でない整数が使用できます。0 の場合はデバッグ出力をしません。通常のデバッグ
には 1 で十分です。デバッグ出力は写しに書き出されますが、これば
バグシステムの一般ユーザに役立つ情報ではありません。

</dl>

<p>この他、メールサーバの<A href="server-refcard">リファレンスカード</A>
が用意されています。利用には WWW 上や 
<code>bug-mailserver-refcard.txt</code>、
電子メールで <code>refcard</code> コマンドを使います。
(上記を参照のこと)。<p>

<p>バグ報告を操作したい場合は、<code>control@bugs.debian.or.jp</code>
アドレスを使用しなければいけません。このアドレスは<A href="server-control">
上記のコマンド群のスーパーセット</A>を解釈します。詳細は別の文書で
記述されており、
<A href="server-control">WWW</A> 上や
<code>bug-maint-mailcontrol.txt</code>
、または <code>control@bugs</code> に <code>help</code> コマンドを
送ることで参照できます。</p>

<p>この文書を平文ファイル、もしくは電子メールで読んでいる場合は、
バグ追跡システムトップページ <code>http://www.debian.org/Bugs/</code>
から HTML 版が利用できます。</p>

<hr>

#use "otherpages.inc"

#use "footer.inc"