[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

News/weekly/2006/39/index.wml [part 3]



小林です。

いつも査読ありがとうございます。

先週は出すのがギリギリになってしまって御迷惑をおかけいたしました。
そろそろもう少し計画的に作業します。

DWN 2006-39 の以下のものを翻訳しました。
査読をお願いいたします。

* 記事部終盤 2 本
* Security Updates 情報

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53


<p><strong>Project Leader to be recalled?</strong> Denis Barbier <a
href="http://lists.debian.org/debian-vote/2006/09/msg00267.html";>proposed</a>
a general resolution to recall the <a href="$(HOME)/devel/leader">project
leader</a> in order to remove any confusion whether the Debian project leader
is involved in <a href="http://www.dunc-tank.org/about.html";>Dunc-Tank</a> or
not.  The Computerworld <a
href="http://www.computerworld.com.au/index.php/id;1964607233;fp;4194304;fpid;1";>\
article</a> reported that Debian is experimenting while Dunc-Tank is
officially outside of Debian.  So it already failed to be seen as a separate
entity.</p>

# * confusion は「混乱状態」としました。
# * 「おこなう」の送り仮名が田村さんのものと異なるようなので、適当に統一
#   していただけるとありがたいです (習った年によってかなり異なりますよね……)。

<p><strong>プロジェクトリーダーを罷免?</strong>
Denis Barbier さんは、Debian プロジェクトリーダーが <a
href="http://www.dunc-tank.org/about.html";>Dunc-Tank</a>
に関与しているか否かに関するあらゆる混乱状態を治めるために、<a
href="$(HOME)/devel/leader">プロジェクトリーダー</a>を罷免する一般決議案を<a
href="http://lists.debian.org/debian-vote/2006/09/msg00267.html";>\
提案しました</a>。Computerworld 誌の<a
href="http://www.computerworld.com.au/index.php/id;1964607233;fp;4194304;fpid;1";>\
記事</a>では Debian が資金援助の実験を行っていると報告されましたが、Dunc-Tank
は公式には Debian の外部団体です。したがって同団体は、
別の団体として見られることが既にできていないのです。</p>

<p><strong>Procedural Rules about General Resolutions.</strong> Manoj
Srivastava <a href="http://lists.debian.org/debian-vote/2006/09/msg00297.html";>\
announced</a> procedural rulings about proposing and sponsoring general
resolutions due to the high number of such resolutions and amendments.  Every
proposal must clearly indicate the bounds of the proposal and every proposal
and sponsoring email must be signed with the cryptographic key that lives in
the Debian keyrings.</p>

# bounds は「限界」としましたが、あまり用語に詳しくないのでもっと適切な
# 言葉があるかもしれません。

<p><strong>一般決議案に関する手続きの規定。</strong>
Manoj Srivastava さんは、一般決議案や修正案が多いため、
決議案の提案や賛同に関する手続きを規定した、と<a
href="http://lists.debian.org/debian-vote/2006/09/msg00297.html";>\
発表しました</a>。提案はすべて、その限界を明確に示されていなければなりません。
また、提案や賛同を行うメールはすべて、Debian keyring
に登録されている暗号鍵を用いて署名する必要があります。</p>

<p><strong>Security Updates.</strong> You know the drill.  Please make sure
that you update your systems if you have any of these packages installed.</p>

<p><strong>セキュリティ上の更新。</strong>
いつもの手順はご存知でしょう。
もしこれらのパッケージがひとつでもインストールされていたら、
システムを更新してください。</p>

<ul>
<li>DSA 1181: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1181">gzip</a> &mdash;
    Arbitrary code execution.</li>
    任意のコードの実行。</li>
<li>DSA 1182: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1182">gnutls11</a> &mdash;
    RSA signature forgery cryptographic weakness.</li>
    RSA 署名フォージェリによる暗号の強度の低下。</li>
<li>DSA 1183: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1183">Linux 2.4.27</a> &mdash;
    Several vulnerabilities.</li>
    複数の脆弱性。</li>
<li>DSA 1184: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1184">Linux 2.6.8</a> &mdash;
    Several vulnerabilities.</li>
    複数の脆弱性。</li>
</ul>