綾小路です。
表題の翻訳です。
> <!--
>
> <toc-add-entry name="debianedu">Debian Edu Wheezy alpha release</toc-add-entry>
>
> <p>
>
> Debian Edu, also known as Skolelinux, made its first Wheezy based alpha
>
> release on 26 April. It aims to provide an out-of-the box environment of a
>
> completely configured school network, featuring:
>
> </p>
>
> <ul>
>
> <li>GOsa² web interface for adding users and machines</li>
>
> <li>PXE-based network booting environment</li>
>
> <li>A complete collection of educational and office software</li>
>
> </ul>
>
> <p>You can read the full release announcement
>
> <a href="http://lists.debian.org/debian-edu/2013/04/msg00132.html">in the Debian Edu list archive</a>.
>
> If you'd like to contribute to the project's development, please access
>
> <a href="http://wiki.debian.org/DebianEdu/Contribute">the wiki page for new Debian Edu contributors</a>.
>
> </p>
>
> -->
>
> <toc-add-entry name="debianedu">Debian Edu Wheezy アルファ版リリース</toc-add-entry>
>
> <p>
> Debian Edu (別名 Skolelinux) は、4月26日にその最初の Wheezy ベースのアルファ版をリリースしました。それは、以下の特\
> 徴をもつ完璧に設定された学内ネットワークの「箱から出してすぐ使える」環境を提供します。
> </p>
>
> <ul>
>
> <li>ユーザと機器を追加するための GOsa² ウェブインタフェース</li>
>
> <li>PXE ベースのネットワークブート環境</li>
>
> <li>教育およびオフィスソフトウェアの完全なコレクション</li>
>
> </ul>
>
> <p><a href="http://lists.debian.org/debian-edu/2013/04/msg00132.html">Debian Edu リストアーカイブ</a>で、完全なリ\\
> リースアナウンスメントを購読できます。もしプロジェクトの開発に貢献したいならば、<a href="http://wiki.debian.org/De\
> bianEdu/Contribute">新規の Debian Edu 貢献者の wiki ページ</a>にアクセスしてください。
> </p>
* made its first Wheezy based alpha release
-> その最初の Wheezy ベースのアルファ版をリリースしました。
=> 初めて Wheezy をベースにしたアルファ版をリリースしました。
Wheezy をベースにしたことが初めての点であることをわかりやすくしてみました。
いかがでしょうか。
* It aims to provide an out-of-the box environment of a completely
configured school network, featuring:
-> それは、以下の特徴をもつ完璧に設定された学内ネットワークの「箱から
出してすぐ使える」環境を提供します。
=> このアルファ版は学内ネットワーク用に十分に設定済みですぐに使える環
境を提供することを目的にしており、以下の特徴があります。
aims to provide が落ちていたので「提供することを目的」としました。
また、out-of-the-box environment はすぐに使える設定済みの環境としました。
いかがでしょうか。
* A complete collection of educational and office software
-> 教育およびオフィスソフトウェアの完全なコレクション
=> 教育およびオフィスソフトウェアが全て用意されています
complete collection を訳さずに「全て用意されている」のように文にしてみました。
いかがでしょうか。
* You can read the full release announcement in the Debian Edu list
archive.
-> Debian Edu リストアーカイブで、完全なリリースアナウンスメントを購
読できます。
=> リリース発表の内容を全て確認するには Debian Edu メーリングリストアー
カイブを参照してください。
read なので購読よりも読むだけのような気がします。いかがでしょうか。
以下に修正稿を示します。
<toc-add-entry name="debianedu">Debian Edu Wheezy アルファ版のリリース</toc-add-entry>
<p>Debian Edu (別名 Skolelinux) は 4 月 26 日に初めて Wheezy をベースにしたアルファ版をリリースしました。\
このアルファ版は学内ネットワーク用に十分に設定済みですぐに使える環境を提供することを目的にしており、以下の特徴があります。</p>
<ul>
<li>ユーザと機器を追加するための GOsa² ウェブインターフェイス</li>
<li>PXE ベースのネットワークブート環境</li>
<li>教育およびオフィスソフトウェアが全て用意されています</li>
</ul>
<p>リリース発表の内容を全て確認するには <a
href="http://lists.debian.org/debian-edu/2013/04/msg00132.html">Debian Edu
メーリングリストアーカイブ</a>を参照してください。プロジェクトの開発に貢献したいのなら<a
href="http://wiki.debian.org/DebianEdu/Contribute">新規の Debian Edu
貢献者向けの wiki ページ</a>を参照してください。</p>
よろしくお願いします。
綾小路龍之介
--
AYANOKOUZI, Ryuunosuke <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>
Attachment:
pgpjPaxC8aFR3.pgp
Description: PGP signature