d-d,d-u各位
こんにちは、杉本です。
2022年2月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。
勉強会はWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。
日時: 2022-02-19 (土) 14:00-16:00 場所: Jitsi Meet を使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法: https://debianjp.connpass.com/event/238148/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。
当日はセミナー 2本を予定しています。
〇セミナー1 タイトル:技術書典12でDebianの薄い本を頒布した話 発表者:林さん 概要: ・去年、OSS GateオンボーディングというDebianコントリビューターを 増やそうという取り組みをしました。 https://slide.rabbit-shocker.org/authors/kenhys/tokyodebian-oss-gate-onboard... ・そのとき新しくコントリビューターとしてパッケージングを はじめようとしている人向けにまとまった情報があるとよいなと 思っていました。 ・そこで、実際に薄い本を書いて技術書典12というイベントで 頒布してみました。 https://techbookfest.org/product/5081155265101824?productVariantID=514564701... ・頒布にいたるまでのあれこれをお話します。
〇セミナー2 タイトル:Debian で始める Python Programming 発表者:taiseiyo さん 概要: ・Python(パイソン)はオブジェクト指向のプログラミング言語であり、 手軽に始める事ができ実用的な本格的なプログラムの開発を行う事も可能です。 ・Pythonを扱う事で「自動化」「データ分析」「機械学習」「バックエンド開発」 などの開発を効率的に行う事ができます。 ・「Debian上でPythonの環境構築を行っている資料が少ない」、 「Pythonのプログラミングってどうやって行えばいいの?」と いうような悩みや疑問を解決する為に本発表では、DebianでPythonを始める為の 環境構築から始め、コーディングを手助けする為のPython Manualとして扱う pmanコマンドの作成を行います。 ・プログラミング初心者の方にとって一次資料を扱いながら、 コーディングや勉強を行うという事が非常に重要になってきます。 pmanはPython公式ページから必要なPython標準ライブラリの情報を いつでも引きだす事ができるようにしたプログラムとなっています。 ・発表では、手元でプログラムを解説しながら進行を行います。 参加者の方も実際に手を動かしながら楽しんで参加して頂ければと思います。
○事前課題 ・セミナー2で一緒に手を動かしてご参加いただくために、 DebianをインストールしたPC、Mac、サーバのいずれかを用意し、 python3パッケージをインストールしておくようお願いいたします。