daiです。
uimパッケージの支援あるいは新しいメンテナを募集しています。
https://tracker.debian.org/pkg/uim https://anonscm.debian.org/git/collab-maint/uim.git https://bugs.debian.org/cgi-bin/pkgreport.cgi?repeatmerged=no&src=uim
メンテナンス時間・モチベーションのバランスが取れなくなってきたので、 どなたかに支援いただく、あるいは引き継いでいただきたいです。
よろしくお願いします。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA256
野首です。
At Sat, 24 Jun 2017 13:15:35 +0900, dai@debian.org wrote:
uimパッケージの支援あるいは新しいメンテナを募集しています。
https://tracker.debian.org/pkg/uim https://anonscm.debian.org/git/collab-maint/uim.git https://bugs.debian.org/cgi-bin/pkgreport.cgi?repeatmerged=no&src=uim
メンテナンス時間・モチベーションのバランスが取れなくなってきたので、 どなたかに支援いただく、あるいは引き継いでいただきたいです。
昔ちょっとだけcontributeした程度なのですが、やってみようと思います。 今日になってuimがgoogle codeからgithubに移っていたことに気が付きました…
リポジトリのlogを見ながら「そういえばm17nlibはどうなったんだろう」と 思って確認したら、こちらも長らく動きがないようです。 http://www.nongnu.org/m17n/
daiです。
On Wed, Jun 28, 2017 at 03:36:52PM +0900, NOKUBI Takatsugu wrote:
https://tracker.debian.org/pkg/uim https://anonscm.debian.org/git/collab-maint/uim.git https://bugs.debian.org/cgi-bin/pkgreport.cgi?repeatmerged=no&src=uim
メンテナンス時間・モチベーションのバランスが取れなくなってきたので、 どなたかに支援いただく、あるいは引き継いでいただきたいです。
昔ちょっとだけcontributeした程度なのですが、やってみようと思います。 今日になってuimがgoogle codeからgithubに移っていたことに気が付きました…
ありがとうございます。 しばらくは私も手を動かしますのでよろしくお願いします。
Upstream https://github.com/uim/uim の issue や pull-req も見ていたのですが、 さすがに荷が重くなってきていたところでした。
BTS では、
libuim-data: should use triggers to run uim-module-manager https://bugs.debian.org/858111
uim-gtk2.0: gtk{2,3}/qt/qt5 IM plugins are not multi-arch co-installable https://bugs.debian.org/863664
が現在進行中の内容です。
リポジトリのlogを見ながら「そういえばm17nlibはどうなったんだろう」と 思って確認したら、こちらも長らく動きがないようです。 http://www.nongnu.org/m17n/
multi-arch 対応でさらにパッケージが増えそうなので、 利用頻度の少ないパッケージに関しては統合して減らしていく方針が いいかなと考えていました。
https://qa.debian.org/popcon.php?package=uim
daiです。
On Thu, Jun 29, 2017 at 11:00:58PM +0900, dai@debian.org wrote:
multi-arch 対応でさらにパッケージが増えそうなので、 利用頻度の少ないパッケージに関しては統合して減らしていく方針が いいかなと考えていました。
考えていた内容をメモしておきます。
* 次のライブラリパッケージはそのまま。 - libuim8 - libuim-scm0 - libuim-custom2 - libuim-dev
* IMパッケージは分割( bug#863664 ) - uim-gtk2.0 uim-gtk2.0-immodule - uim-gtk3 uim-gtk3-immodule - uim-qt uim-qt-immodule - uim-qt5 uim-qt5-immodule
* そのまま( bug#863664 ) - uim-applet-gnome - plasma-widget-uim - uim-xim - uim-fep - uim-el
* uim を実パッケージに変更し、次のパッケージ内容をすべて統合( bug#858111 ) - uim-common - libuim-data - libuim-plugins - uim-utils - uim-anthy - uim-skk - uim-m17nlib - uim-byeoru - uim-latin - uim-pinyin - uim-tcode - uim-viqr - uim-ipa-x-sampa - uim-look
* uim-anthy をメタパッケージ化 - Depends: anthy
* uim-skk をメタパッケージ化 - Depends: skkdic | skkdic-extra | skkserv | dbskkd-cdb
* uim-tcode をメタパッケージ化 - Depends: uim-skk, t-code-common
* 次のパッケージは廃止 (使用自体は可能: debian/NEWS 参照) - uim-m17nlib - uim-byeoru - uim-latin - uim-pinyin - uim-viqr - uim-ipa-x-sampa - uim-look
* 次のパッケージも廃止する? - uim-dict-gtk - uim-dict-gtk3
野首です。
どうもありがとうございます。
At Fri, 14 Jul 2017 20:05:10 +0900, dai@debian.org wrote:
On Thu, Jun 29, 2017 at 11:00:58PM +0900, dai@debian.org wrote:
multi-arch 対応でさらにパッケージが増えそうなので、 利用頻度の少ないパッケージに関しては統合して減らしていく方針が いいかなと考えていました。
考えていた内容をメモしておきます。
結構大きな変更となりそうですけど、これらは一度に実施したほうがよいの でしょうか。
あまり一度に大きな変更をするとなにかしら失敗をやらかしそうな危惧があ るのですが、一方で作業を分離するとパッケージの数が作業ごとに変わってゆ くので、transitionを適切に行えるようにするのが難しそうだなあという気も しています。
ちょっとづつ作業しつつ、uploadはexperimentalに限定して、一通り作業が できたらunstableに持ってゆくのが良さそうな気がしてきました。
daiです。
On Tue, Jul 18, 2017 at 04:24:34PM +0900, NOKUBI Takatsugu wrote:
結構大きな変更となりそうですけど、これらは一度に実施したほうがよいの でしょうか。
あまり一度に大きな変更をするとなにかしら失敗をやらかしそうな危惧があ るのですが、一方で作業を分離するとパッケージの数が作業ごとに変わってゆ くので、transitionを適切に行えるようにするのが難しそうだなあという気も しています。
個々の作業の段階と方針を考えてみました。 大きく分けて 3段階になると思います。
0) 次のパッケージも廃止する? - uim-dict-gtk, uim-dict-gtk3
削除するなら、単純なパッケージ削除なので影響なし。
1) そのまま - uim-applet-gnome, plasma-widget-uim, uim-xim, uim-fep, uim-el - libuim8, libuim-scm0, libuim-custom2, libuim-dev
そのままなので影響なし。
-*- -*- -*-
2) 次のパッケージは廃止 (使用自体は可能: debian/NEWS 参照) - uim-m17nlib, uim-byeoru, uim-latin, uim-pinyin, uim-viqr, uim-ipa-x-sampa, uim-look
参考: 過去(1.8.6-10)の統合: git diff 02d9b86b7..34a52f617
ここでは libuim-data, uim-common パッケージに統合して、 これらを Replaces/Breaks を追加している。
3) uim を実パッケージに変更し、次のパッケージ内容をすべて統合( bug#858111 ) - uim-common, libuim-data, libuim-plugins, uim-utils, uim-anthy, uim-skk, uim-tcode
メタパッケージだった uim にすべてを統合して、 これらを Replaces/Breaks に設定する。
uim-m17nlib, uim-byeoru, uim-latin, uim-pinyin, uim-viqr, uim-ipa-x-sampa, uim-look も、改めて Replaces/Breaks に追加する。
4) uim-anthy, uim-skk, uim-tcode をメタパッケージ化
2) と 3) は二度手間になるので同時に実施し、3) と 4) は同時に実施するべきなので、 結果的に 2) 3) 4) は同時実施がいいと思いました。
-*- -*- -*-
5) IMパッケージは分割( bug#863664 ) - uim-gtk2.0, uim-gtk2.0-immodule - uim-gtk3, uim-gtk3-immodule - uim-qt, uim-qt-immodule - uim-qt5, uim-qt5-immodule
これは最後でもよさそう。
ちょっとづつ作業しつつ、uploadはexperimentalに限定して、一通り作業が できたらunstableに持ってゆくのが良さそうな気がしてきました。
それがよいと思います。
At Tue, 18 Jul 2017 18:23:43 +0900, dai@debian.org wrote:
個々の作業の段階と方針を考えてみました。 大きく分けて 3段階になると思います。
整理して頂いてありがとうございます。
ちょっとづつ作業しつつ、uploadはexperimentalに限定して、一通り作業が できたらunstableに持ってゆくのが良さそうな気がしてきました。
それがよいと思います。
あとはDebian wikiに指針と進捗を記してゆくのがいいかなあ、などと考え ています。他の記事の構成を見ていると、$(packagename)/Developmentという 名前で作っている人が多いようなので、それに習うのが良いですかね。
daiです。
On Fri, Jul 21, 2017 at 07:22:50AM +0900, NOKUBI Takatsugu wrote:
あとはDebian wikiに指針と進捗を記してゆくのがいいかなあ、などと考え ています。他の記事の構成を見ていると、$(packagename)/Developmentという 名前で作っている人が多いようなので、それに習うのが良いですかね。
なるほど、大掛かりになるので方針を書いておくのはよいですね。
あと、先の方針以外にパッケージ上で気がついた些細な点は修正する予定なので、 pull/push の際に衝突あればご容赦ください。よろしくお願いします。
At Fri, 21 Jul 2017 17:33:08 +0900, dai@debian.org wrote:
なるほど、大掛かりになるので方針を書いておくのはよいですね。
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Mozc があったので、それ にならってhttps://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Uim を作成しまし た。こちらに進捗を書いていこうと思います。 英語で書こうかと思ったのですが、妥協して日本語で書いています…
あと、先の方針以外にパッケージ上で気がついた些細な点は修正する予定なので、 pull/push の際に衝突あればご容赦ください。よろしくお願いします。
承知しました。こちらこそよろしくお願いします。
uimのパッケージ統合を少しづつ進めています。状況はcollab-maint/uimの debian-expreimentalブランチにpushしています。
https://anonscm.debian.org/cgit/collab-maint/uim.git/log/?h=debian-experimen...
作業をしていて気がついたのですが、uim-commonが持っていた /usr/share/uim/pixmapsが結構なファイルサイズになっていて、lintianが警 告を出します。
/usr/share/uimに配置するファイルはアーキテクチャ非依存なので、やはり 分けたほうが良いと思います。現状uimパッケージはarch: anyとなっているの でアーキテクチャ依存のパッケージ扱いになるのですが、全体としてアーキテ クチャ非依存なファイルを含む大きなパッケージとなるので結果として全アー キテクチャごとに大きなuimパッケージが生成されてしまいます。こういう作 りはftpmasterにやめて欲しいと言われる可能性があります。 実際、過去にchasenの辞書パッケージは当初エンディアン依存なバイナリ辞 書を生成するようにしていたのですが、後から変えるよう要望があり今の形に なったという経緯があります。
*.scmファイルもあわせてlibuim-dataにまとめるのがよいでしょうか。名称 としてはuim-dataのほうがより適切な感じはします。
daiです。
作業ありがとうございます。
On Thu, Jul 27, 2017 at 07:37:42AM +0900, NOKUBI Takatsugu wrote:
uimのパッケージ統合を少しづつ進めています。状況はcollab-maint/uimの debian-expreimentalブランチにpushしています。
https://anonscm.debian.org/cgit/collab-maint/uim.git/log/?h=debian-experimen...
作業をしていて気がついたのですが、uim-commonが持っていた /usr/share/uim/pixmapsが結構なファイルサイズになっていて、lintianが警 告を出します。
そういえば、以前も lintian に言われて分割したことをすっかり忘れてました…。
uim (1:1.8.6-14) experimental; urgency=medium
* split libuim-data into libuim-data and libuim-plugins to eliminate lintian warning: arch-dep-package-has-big-usr-share.
*.scmファイルもあわせてlibuim-dataにまとめるのがよいでしょうか。名称 としてはuim-dataのほうがより適切な感じはします。
uim/pixmaps/, uim/*.scm を含めて、名前は uim-data がよいと思います。
daiです。
野首さんのご協力により uim 1:1.8.6+gh20161003.0.d63dadd-3~exp2 を experimental にアップロードしました。 作業方針等は https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Uim をご覧ください。
* uim-{byeoru,ipa-x-sampa,latin,look,m17nlib,pinyin,viqr} を削除し、 新設した uim-data パッケージに統合。 なお、これらのインプットメソッドは依然として利用は可能。 * uim-{common,utils},libuim-plugins を削除し、 新設した uim-data パッケージと実パッケージ化した uim パッケージに統合。 * uim-{anthy,skk,tcode} をメタパッケージ化し、uim パッケージに統合。 * uim-dict-gtk{,3} パッケージを廃止。
全体的にパッケージ数を減らす方向で作業を行いました。
なお、uim-utils を削除したため現状の uim-mozc uim-chewing が 依存関係を満たせなくなっており同時にインストールできません。