Debian JP Project
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2025
May
April
March
February
January
2024
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
List overview
Download
debian-users
----- 2025 -----
May 2025
April 2025
March 2025
February 2025
January 2025
----- 2024 -----
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
debian-users@debian.or.jp
1 participants
461 discussions
Start a n
N
ew thread
[debian-users 00281] LibreOffice Kaigi 2018のプログラムと参加登録のお知らせ
by Jun Nogata
02 May '18
02 May '18
こんにちは。野方です。 来週5月12日大阪GMO YoursでLibreOffice Kaigi 2018と 翌日13日大阪Juso CoworkingにてLibreOffice Hackfestが行われます。 プログラムも発表され、海外からのゲストやハンズオンなど内容盛りだくさんと なっておりますので、お早めに参加登録をお願いします。 そしてイベントのお手伝いをしていただけるボランティアスタッフも募集中です。 「手伝ってもいいよ」という方がいらっしゃれば下記の連絡先までご連絡ください。 よろしくお願いします。 ---- LibreOffice Kaigi 2018のプログラムと参加登録のお知らせ ============================================== 2018年5月12日(土)に開催されるLibreOffice Kaigi 2018 (主催: LibreOffice日本語チーム、会場: GMO Yours 大阪) のプログラムを以下に公開しております:
https://libojapan.connpass.com/event/81750/
今回も基調講演に海外からのゲストをお招きし、公募された発表、ハンズオンにLTな ど 盛り沢山のプログラムとなっております。 参加を予定されている方は登録をお忘れなく。 また、Kaigiの翌日にはJUSO CoworkingにてHackFestが開催されます。 HackFestの詳細については以下のページをご覧ください:
https://libojapan.connpass.com/event/84340/
日本語コミュニティのメンバーと交流しながら、LibreOfficeの導入や活用について 相談するも良し、もちろんもくもく開発や翻訳に没頭することもできます。 なお、LibreOffice Kaigi 2018では、イベントを一緒に作り上げてくださる スタッフの方を引き続き募集しております。 興味がある方はlibo.miniconf.jp(a)gmail.xn--com-u63b4b3ai1gucvn3231fnbwb. -- 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun(a)gmail.com - web:
http://www.nofuture.tv/diary/
1
0
0
0
[debian-users 00280] 東京エリアDebian勉強会開催のお知らせ 2018-04-21(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
16 Apr '18
16 Apr '18
d-u,d-d各位 こんにちは、杉本です。 次回、東京エリアDebian勉強会の開催案内及び参加者の募集を 公開いたしました。 2018/04/21(土) 14:00-19:00 場所:東銀座 朝日ネット
https://debianjp.connpass.com/event/83616/
ご参加よろしくお願いします。 各自でお題を準備してdebianに関連した ハックを行う時間にあてる予定です。 他の参加者もおられますので作業を進めるにあたり 疑問点の相談や議論をする場としてご活用ください。 なお、今回はセミナーの予定はありませんが LTのような短めの発表をしてみたいという方がおられれば 歓迎いたします。 【発表者募集のお願い】 Debian勉強会では、セミナー発表してみたい!という方を 随時募集しています。 発表してみたい方がおられましたら、本MLまたは 杉本までメールの返信をお願いいたします。 以上よろしくお願いします。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00279] 第134回関西 Debian 勉強会開催のお知らせ
by Yosuke Otsuki
13 Apr '18
13 Apr '18
Debian ユーザー、Debian 開発者の皆様 おおつきです。 2018 年 4 月 22 日に関西 Debian 勉強会を港区民センター(大阪市)で開催いたします。 発表は下記一件です。 発表内容: 最近のDebianパッケージ作成環境 by 佐々木洋平 - git-buildpackage, sbuild, autopkgtest を例に - 概要: 最近の自身のパッケージ作成の workflow を紹介しつつ、 git-buildpackage, sbuild, lintian, piuparts, autopkgtest といった定番ツールについて ご紹介します(またはツッコミ待ちです)。 開催場所: 港区民センター 楓 皆様のご参加をお待ちしております。 参加申込みは、connpass からお願いいたします。 申込先:
https://debianjp.connpass.com/event/85210/
https://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting/20180422
[発表者募集] Debian 勉強会では、発表してみたいという方を随時募集しております。 発表してみたい方がおられましたら、本 MLまたはおおつきまでご連絡ください。
1
0
0
0
[debian-users 00276] Debian における最大物理メモリについて
by Yamawaki Manabu
13 Apr '18
13 Apr '18
こんにちは。山脇です。 Debian GNU/Linux 9 (AMD64) において、物理マシンの実メモリの 最大認識可能容量についてです。 例えば、極端な例で実メモリ 512GB 程度を搭載した様なマシンに Debian GNU/Linux 9 (AMD64) をインストールした場合、Linux 側 からは全てメモリを認識可能なものでしょうか。 他ディストリビューションだと、RedHat Linux 等は
https://access.redhat.com/ja/articles/1271503
で制限値が出ておりますが、Debian の場合はいかがでしょう。 おそらく認識できそうにも思うのですが、もしご存じの方が いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 -- ________________________ Yamawaki Manabu y.manabu(a)manabii.net ________________________
2
2
0
0
[debian-users 00274] Debianでアンドロイドアプリを動かす
by 我
05 Apr '18
05 Apr '18
Debianでアンドロイドのアプリを動かす方法をご存知の方がいれば教えてください。
2
1
0
0
[debian-users 00252] twitterのクライアントソフト
by 我
27 Mar '18
27 Mar '18
Debianにtwitterのクライアントソフトってありますか?
3
6
0
0
[debian-users 00265] Debianインストール時の暗号化LVMの設定
by 我
27 Mar '18
27 Mar '18
データを保護するためにSSDを暗号化しておきたいのですがLVMの設定で混乱したとこがあったので質問させてください。 暗号化された物理ボリュームの上にLVMを作るのか、それともLVMを暗号化するのか どちらが正しいですか?
3
4
0
0
[debian-users 00257] Re: *.amazonaws.comとの通信
by Papils
23 Mar '18
23 Mar '18
説明不足だったので追伸します。申し訳ありません。 今回の件で不正アクセスがあったのは、家庭のコンピュータで、ホームページへ のアクセスはそれを裏付ける客観的に明らかな証拠になります。 不正アクセス被害を受けていたのは家庭のマシンで、そのひとつがDebianになり ます。現在はホームページは休止中で、不正アクセス被害を受けているか否かは 分からない状況です。 家庭のDebian上でtcpdumpを利用してモニタリングしていたら、webサイト上で見 掛けたものとよく似たアドレスと通信していたので、不審に思っています。 amazonawsと通信するのはDebianの仕様でしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 On 2018年03月22日 23:46, debian(a)virtualowl.net wrote: > 初めてメールします。 > Debianを5年少々利用していますが、どうしても分からないことがあったので、今回メーリングリストに登録し、お便りすることにしました。 > > 昨年私の家庭のルーターを経由して、私の管理するホームページへ、私が所有していないOS/ブラウザから、身に覚えのないアクセスがあり、不正アクセスの疑いで今も調査しています。 > そこで、tcpdump
を利用してパケットをモニタリングしていたところ、昨年の不正アクセスの際にも私の管理するホームページへアクセスがあった、*.compute.amazon…
などとしきりに通信している様でした。 > > *.compute.amazonaws.comとの通信は、Debianをインストールした段階で起こりうる、全く不正ではない通信でしょうか。tcpdump 以外インストールしていない状況では起こり得ない不審な通信でしょうか。 > > いきなり失礼かとは思いましたが、Debianに関して質問するにはここが適切だと思い、お便りしました。 > 拙文で読み辛いかとは思いますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 > よろしくお願いします。 > > 2018年3月22日(JST) > Papils
3
5
0
0
[debian-users 00255] *.amazonaws.comとの通信
by debian@virtualowl.net
23 Mar '18
23 Mar '18
初めてメールします。 Debianを5年少々利用していますが、どうしても分からないことがあったので、今回メーリングリストに登録し、お便りすることにしました。 昨年私の家庭のルーターを経由して、私の管理するホームページへ、私が所有していないOS/ブラウザから、身に覚えのないアクセスがあり、不正アクセスの疑いで今も調査しています。 そこで、tcpdump
を利用してパケットをモニタリングしていたところ、昨年の不正アクセスの際にも私の管理するホームページへアクセスがあった、*.compute.amazon…
などとしきりに通信している様でした。 *.compute.amazonaws.comとの通信は、Debianをインストールした段階で起こりうる、全く不正ではない通信でしょうか。tcpdump 以外インストールしていない状況では起こり得ない不審な通信でしょうか。 いきなり失礼かとは思いましたが、Debianに関して質問するにはここが適切だと思い、お便りしました。 拙文で読み辛いかとは思いますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 2018年3月22日(JST) Papils
4
3
0
0
[debian-users 00251] 第 133 回関西 Debian 勉強会 開催のお知らせ
by Yosuke Otsuki
18 Mar '18
18 Mar '18
Debian ユーザーと開発者の皆様 おおつきです。 第133 回関西 Debian 勉強会を以下に日程で、開催いたします。 場所: 福島区民センター 日時: 2018/03/25 13:30 今回の発表は、発表は以下のタイトルです。 「我が家の仮想ネットワーク」(Hiroshi Kawae) 申込みは、conpass よりお申し込みください。
https://connpass.com/event/82170/
皆様のご参加をお待ちしております。
1
0
0
0
← Newer
1
...
31
32
33
34
35
36
37
...
47
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
Results per page:
10
25
50
100
200