Debian JP Project
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2025
August
July
June
May
April
March
February
January
2024
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
List overview
Download
debian-users
----- 2025 -----
August 2025
July 2025
June 2025
May 2025
April 2025
March 2025
February 2025
January 2025
----- 2024 -----
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
debian-users@debian.or.jp
4 participants
473 discussions
Start a n
N
ew thread
[debian-users 00713] テスト配送
by Youhei SASAKI
26 Feb '21
26 Feb '21
佐々木です. お騒がせしてすみません. 各種 ML にて大規模な配送遅延が発生していた模様で, 復旧確認がてらのテスト配送です. -- Youhei SASAKI <uwabami(a)gfd-dennou.org> <uwabami(a)debian.or.jp> GPG fingerprint: 4096/RSA: 66A4 EA70 4FE2 4055 8D6A C2E6 9394 F354 891D 7E07
1
0
0
0
[debian-users 00712] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-02-20(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
15 Feb '21
15 Feb '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年2月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/02/20(土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/202518/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー2本の発表を行います。 〇セミナー1 タイトル:DebianでModSecurityを導入する 発表者:林さん 概要: ・Web Application Firewall(WAF)というセキュリティ技術があり、 WAFの機能を提供する「ModSecurity」というオープンソースソフトウェアがあります。 ・本発表では「ModSecurity」をDebian上のnginxで動かしてみましたのでご紹介します。 〇セミナー2 タイトル:webブラウザでメモの同時共有ができる Etherpad の紹介 発表者:杉本さん 概要: ・複数人のメモを同時共有するツールに、Etherpadという Webアプリケーションがあります。
https://etherpad.org/
・Debian勉強会でBoFを行うときのツールとして最近導入しており、 勉強会参加者に使っていただいています。 ・本発表では、Etherpad の特徴やインストール方法について説明します。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00711] フォントワークスの8書体をパッケージにしました
by Hideki Yamane
07 Feb '21
07 Feb '21
やまねです。 フォントワークスさんが8書体をGoogle Fontsで利用できるようにした&GitHubで OFL-1.1ライセンスで公開しています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1301200.html
以下のパッケージとして利用できるようにしました。 unstableリポジトリにあるので、特に問題が起こらなければ今週末にはtesting リポジトリからも利用できるようになるかと思います(=Debian11でも利用可能)。 ご利用ください。 fonts-train fonts-stick fonts-reggae fonts-rocknroll fonts-klee (2書体梱包) fonts-rampart fonts-dotgothic16 -- Regards, Hideki Yamane henrich @
debian.org/iijmio-mail.jp
1
0
0
0
[debian-users 00703] libreoffice 7.04
by Katsuya Umeki
07 Feb '21
07 Feb '21
梅木です。 先日libreoffice 7.04を誤って削除、その後back-portsより再インストールをしようとしましたが synapticパッケージマネージャに表示されずインストールができません。 libreoffice-writer-noguiのようなものは検出されますが、通常のモジュールが検出されません。 コマンドラインからバージョンを指定しインストールを試みましたが、こちらでもインストールされません。 back-ports
はhttp://ftp.jp.debian.org/debian/、http://ftp.us.debian.org/debian/を指定しています。
現在lbreoffice-core以下主要モジュールは削除されているのでしょうか。 情報お願い致します。 ============================== Katsuya Umeki neutrino(a)msg.biglobe.ne.jp
2
2
0
0
[debian-users 00709] Shutdown しない
by Tomoo Nomura
05 Feb '21
05 Feb '21
なぜかPOSTされなかったようなので、もう一度送ります。 こんにちは。 どうも、なにかいらんことをしてしまったみたいで、bullseye がシャットダウンしなくなってしまいました。/etc/init.d の要らなくなったものを整理していたのが問題かもしれません。 症状は、Xは入れていないので consoleから systemctl poweroff と入力すると、即座に画面表示が消え終了処理を行って入るようなんですが、ある時点から止まって前へ進まないようです。 1.まず画面に何も表示されなくなったのは、何が原因でしょうか? 2.syslogを見ると、Stopped Deferred execution scheduler というのが最後でここで止まっています。 3.この状態で、他のマシンからpingを打つと通っているので、networkの終了には至っていないようです。 4.仕方なく電源ボタンを入れ直すと、raid のcheckが始まりその後は正常に起動します。やはり画面表示はありませんが。 調査方法がわかれば、ご指導お願いいたします。 野村 -- ************** Nomura Technical Management Office ************** Tomoo Nomura nomura(a)tmo.co.jp
http://www.tmo.co.jp/
Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-50-5329-9329 Guitar Salon TMO
http://www.tmo.co.jp/salon/
****************************************************************
1
0
0
0
[debian-users 00708] Shutdown しない
by Tomoo Nomura
04 Feb '21
04 Feb '21
こんにちは。 どうも、なにかいらんことをしてしまったみたいで、bullseye がシャットダウンしなくなってしまいました。/etc/init.d の要らなくなったものを整理していたのが問題かもしれません。 症状は、Xは入れていないので consoleから systemctl poweroff と入力すると、即座に画面表示が消え終了処理を行って入るようなんですが、ある時点から止まって前へ進まないようです。 1.まず画面に何も表示されなくなったのは、何が原因でしょうか? 2.syslogを見ると、Stopped Deferred execution scheduler というのが最後でここで止まっています。 3.この状態で、他のマシンからpingを打つと通っているので、networkの終了には至っていないようです。 4.仕方なく電源ボタンを入れ直すと、raid のcheckが始まりその後は正常に起動します。やはり画面表示はありませんが。 調査方法がわかれば、ご指導お願いいたします。 野村 -- ************** Nomura Technical Management Office ************** Tomoo Nomura nomura(a)tmo.co.jp
http://www.tmo.co.jp/
Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-50-5329-9329 Guitar Salon TMO
http://www.tmo.co.jp/salon/
****************************************************************
1
0
0
0
[debian-users 00707] Re: HDD容量が回復しません
by 野宮 賢 / NOMIYA Masaru
31 Jan '21
31 Jan '21
野宮です. In the Message; Subject : Re: [debian-users 00706] Re: HDD容量が回復しません Message-ID : <c2b061d8-50c9-9e76-0b54-8bf2db961c20(a)ebetsu.arrow.jp> Date & Time: Sun, 31 Jan 2021 13:32:00 +0900 朧月 <oboro(a)ebetsu.arrow.jp> has written: [...] > 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote on 2021/01/28 22:34: > > これが参考になるのでは? > >
https://easyramble.com/df-h-after-rm.html
> 再起動は何度かやってみたのですが、ダメでした。とりあえず、HDD交換して、録画ファ > イルの保存を確認。あとは神様にお祈りです。 恐らく、バックグラウンドで作成された肥大化した隠しファイルがあるのだと 思います.そうだとすると、 $ find ./ -name ".*" で隠しファイルが見付かるのでは? 小生の場合、/home の残容量が無い、というメッセージが現れ、調べると .xsession-errors-:0 が肥大化したファイルとしてあり、これを削除してもまたぞろのこファイルが どんどん肥大化したので $ ln -s .xsession-errors-:0 /dev/null を実行して難を逃れています. .xsession-errors-:0 なるものが何に拠って作成されているのかを突き止め れば良いのでしょうが、そこまではやっていません. --- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ Think. -- The IBM slogan --
1
0
0
0
[debian-users 00705] HDD容量が回復しません
by 朧月
28 Jan '21
28 Jan '21
お世話になってます、朧月です。 いつもROMやってます。 Debian8で録画サーバーを運用中なのですが、データ保存用のHDDが3TBあるはずなのに、なぜか300GBほどしか残量がありません。 私はGUIがないと操作できないので、デスクトップ上のファイルマネージャーで古くなった録画ファイルを消してゴミ箱を空にしたあとdfコマンド確認しても容量がまったく回復しないです。 もしかしてHDDが壊れているのでしょうか。ただ、いままでHDDがこういうトラブルを起こしたはないです。 よろしくお願いします。
2
1
0
0
[debian-users 00702] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-01-16(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
16 Jan '21
16 Jan '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 開催直前のご案内ですが、ご連絡いたします。 2021年1月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/01/16(土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/199573/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー1本の発表とBoF 1本を行います。 〇セミナー1 タイトル:DebianでのNode.js 発表者:上川さん 概要: ・Debianでプログラム言語ごとのパッケージ提供にあたり、 パッケージ作成方法の情報の公開やパッケージ更新の運用を どのようにしているのか調べてみました。 ・今回はNode.jsのパッケージについて発表する回です。 〇セミナー2(BoF) タイトル:2021年の活動への抱負 発表者:参加者全員 概要: ・今回は2021年最初のDebian勉強会です。 ・2021年はDebianの次期安定板「bullseye」のリリースを 予定しています。 ・ullseyeのリリース以外にも各自取り組みたいことがあると 思いますので抱負を共有し、参加者同士が情報の相互支援を できる準備をしていきたいと思います。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00701] archive issue? http://deb.debian.org/debian/ sid
by aoki.osamu@gmail.com
09 Jan '21
09 Jan '21
デフォールトのミラーでsidベースでlxcを使おうとしたら、一部パッケージができませんでした。ミラーをUS指定にしたら問題ありません。もしかし たら、日本のミラーにディスクフル出ています? 青木
1
0
0
0
← Newer
1
...
12
13
14
15
16
17
18
...
48
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
Results per page:
10
25
50
100
200