Debian JP Project
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2025
January
2024
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
List overview
Download
debian-users
----- 2025 -----
January 2025
----- 2024 -----
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
debian-users@debian.or.jp
452 discussions
Start a n
N
ew thread
[debian-users 00747] LibreOffice7.2
by Katsuya Umeki
25 Oct '21
25 Oct '21
梅木です。 debian11にアップグレードを行い、back-portsよりLibreOffice7.2.2をインストールしましたが、 UIが日本語化されません。(インターフェイス言語の選択肢に日本語がありません) 又、以前はアプリケーションメニューにLibreOfficeの各モジュールが登録されていましたが、 これも表示されなくなっています。 パッケージの構成の変更がなされたのでしょうか? ======================== Katsuya Umeki neutrino @msg.biglobe.ne.jp
1
0
0
0
[debian-users 00745] BOINCマネージャーの起動時エラーについて対応した時のメモ
by 平塚 真実
24 Oct '21
24 Oct '21
PCに新規でDebian 11.0 (bullseye) のインストールを行こないました。 その後、パッケージ「BOINC」をインストールしたところ、BOINCマネージャーが下記のようなメッセージを表示しました。 「BOINC ManagerはBOINCをスタートすることができません。クライアントを起動して再度トライしてください。」 クライアントが起動していない事が原因のようでしたが、私はdebian等のLinuxスキルが低いので、ネットの情報を検索してみました。 調べたところ、どうやらパッケージのメンテナが「boinc-client」を故意に起動しないようにしている模様です。 (原文が英文だったのでGoogle翻訳を通して理解した内容です。違っていたらゴメンなさい。) その後、ネットを調べまわって得た情報をもとに、クライアントが起動するようにしてみました。 最初に、下記のコマンドを実行してクライアントを再起動させた後はBOINCマネージャーは無事動くようになりました。 # systemctl restart boinc-client 次に、下記のコマンドを実行して自動起動の設定を確認したところ無効(disabled)となっていました。 # systemctl is-enabled boinc-client disabled 自動起動するように下記のコマンドを実行しました。 # systemctl enable boinc-client その後、PCの再起動を行い、BOINCが無事起動することを確認しました。 備考 前にも書きましたが、私はdebian等のLinuxスキルが低いので、この方法で問題ないかどうかの判断ができません。 詳しい方に評価していただければ幸いです。 追伸 ログイン直後、画面表示されるまでの時間が若干伸びた気がします。 おそらく、boinc-clientの起動時間ではないかと思います。
2
1
0
0
[debian-users 00744] OSC 2021 Online/Fall へのセミナー出展のお知らせ
by SUGIMOTO Norimitsu
18 Oct '21
18 Oct '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 東京エリアDebian勉強会では「オープンソースカンファレンス 2021 Online/Fall」に セミナー出展いたします(会場はオンラインとなります)。
https://event.ospn.jp/osc2021-online-fall/
2日目 10/23(土) 16:00からのセミナーにおいて「Debian Update」と題して Debian 11 bullseye のリリース情報の解説を行います。
https://event.ospn.jp/osc2021-online-fall/session/455271
また、このセミナーの開催をもって10月のDebian勉強会といたします。 ご興味をもたれた方はセミナーおよびオープンソースカンファレンスに 参加いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00742] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-09-18 (土)
by SUGIMOTO Norimitsu
19 Sep '21
19 Sep '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年9月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 勉強会はWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021-09-18 (土) 14:00-16:00 場所: Teams(個人向け)を使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/223153/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はBoF 1本を予定しています。 〇セミナー1 タイトル:「BoF:DebConf 21 のイベント共有会」 発表者:参加者全員 概要: ・2021/8/24-8/28(UTC)の日程で「DebConf 21」というイベントが オンラインで開催されました。
https://debconf21.debconf.org/
・Debianに関する多くのセミナー発表があり、ビデオデータを公開しています。
https://debconf21.debconf.org/schedule/
https://meetings-archive.debian.net/pub/debian-meetings/2021/DebConf21/
・イベントに生放送で参加された方、公開しているビデオを見た方から イベントの内容をお互いに共有したいと思います。 ご参加お待ちしております。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
1
0
0
[debian-users 00740] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-08-21 (土)
by SUGIMOTO Norimitsu
15 Aug '21
15 Aug '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年8月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回は東京エリアDebian勉強会の第200回を記念する回となります。 勉強会はWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021-08-21 (土) 14:00-16:00 場所: Discord(予定)を使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/219780/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はBoF 1本と記念の歓談を予定しています。 〇セミナー1 タイトル:「BoF:これまでのDebian勉強会、これからのDebian勉強会」 発表者:参加者全員 概要: ・これまでのDebian勉強会を振り返りつつ、これからのDebian勉強会のあり方を みなさんと話し合いたいと思います。 ・2021/1の勉強会でまとめた今年は何に取り組んでいくかの振り返りもしていきます。
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/2021-01_tokyodebian_bof.txt
〇セミナー2 タイトル:「歓談:東京エリアDebian勉強会200回とDebian 11 bullseyeリリースを祝して」 発表者:参加者全員 概要: ・東京エリアDebian勉強会は、2005年1月の第0回準備会議に始まり今回で第200回を迎えます。 多くの方々にご参加・ご協力をいただき、長い間続けることができております。感謝申し上げます。 過去の勉強会記録
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/past-event.html
・また、勉強会ではDebian 11 bullseyeのリリースにかかわる作業として ドキュメントやパッケージ説明文の翻訳作業、Debianパッケージについて 勉強してきました。 ・東京エリアDebian勉強会200回記念とDebian 11 bullseyeリリースを祝して、 リモートではありますが飲食をしつつ歓談しながらお祝いしたいと思います。 - Debian 11 "bullseye" released
https://www.debian.org/News/2021/20210814
ご参加お待ちしております。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00738] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-07-17 (土)
by SUGIMOTO Norimitsu
12 Jul '21
12 Jul '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年7月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021-07-17 (土) 14:00-16:00 場所: Discordを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/217352/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー2本を予定しています。 〇セミナー1 タイトル:OSS Gateオンボーディング: Debianプロジェクトを 題材にした取り組みの紹介 発表者:林さん 概要: ・「OSS Gate」は、OSS開発に参加する「入り口」を提供する取り組みです。 OSS開発に参加したりする人を増やすことを目的にしています。 ・今回の勉強会では、OSS Gateオンボーディングという新たな取り組みと、 その目的、この枠組みのなかで募集を予定しているDebian関連の 開発対象についてお話します。 〇セミナー2 タイトル:piupartsについて調べてみた 発表者:杉本さん 概要: ・debianパッケージのインストール、アップグレード、アンインストールの テストを行うpiupartsというコマンドがあります。 ・これまで使ったことがなかったため、今回調べてみました。 ご参加お待ちしております。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00737] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-06-19 (土)
by SUGIMOTO Norimitsu
15 Jun '21
15 Jun '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年6月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021-06-19 (土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/213574/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はドキュメントレビュー会1枠とBoF 1枠の時間をとっています。 〇セミナー1 タイトル:bullseyeのリリースノート日本語版の翻訳レビュー 発表者:参加者全員 概要: ・現在、bullseyeのリリースノートを有志で日本語への翻訳を進めており、 以下URLで公開しています。
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/release-notes/releases/testing/am…
・翻訳のレビューはdebian-doc(a)debian.or.xn--jp-g73aocsoe4fsaggk63a0e6a4413n7grh.
https://lists.debian.or.jp/pipermail/debian-doc/2021-May/thread.html
https://lists.debian.or.jp/pipermail/debian-doc/2021-June/thread.html
・参加者の方々でリリースノートのレビューを行い、etherpadにまとめてみましょう。 ・レビューの結果、改善したほうがよい部分については参加者で意見を出し合い 修正案を提案したいと思います。 ・みなさんでよい日本語のリリースノートを作り上げましょう。 〇セミナー2 タイトル:bullseyeリリースに対する期待と使いこなし方、相談会 発表者:参加者全員 概要: ・bullseyeのFull Freezeが近くなってきています。 ・bullseyeのリリース前に参加者の方々が把握している期待するポイント、 使いこなし方、要注意なポイントなどの情報を持ち合って意見交換したいと 思います。 ・また、bullseyeをこれから使い始めるにあたり心配な部分について 相談してみましょう。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00731] loadkysで行われる設定
by Mitsuo KASAHARA
27 May '21
27 May '21
こんにちは。笠原といいます。 現在、LiveCDを作成しようとしているのですが、その中で loadkys jp106 コマンドに相当する設定をどこでするのかが見つからず困っています。 逆に言うと、loadkys jp106をすると、どこの設定ファイルがどう変わるのか がわからないんです。 状況としては、Xではないコンソールのキーボードレイアウトを 日本語キーボードにしたいのですが、 live-config.keyboard-layouts=jp live-config.keyboard-model=jp106 をやってもダメで、現状では .profile で loadkeys jp106 させているのですが、なんか美しくない… 今書きかけのLiveCDの作成スクリプトは
https://github.com/mkasa13/open/blob/fbd4e5d3e0a145dcd1ce04801c032cbf702196…
です。 #ddがちょっとオプション不足なのは自覚してます。 -- かさはら みつお <m.kasahara13(a)gmail.com>
3
3
0
0
[debian-users 00730] Re: BulleyeでのGNOME/X11環境の日本語入力の設定
by fubabz
23 May '21
23 May '21
佐久間です。 今のところ困っているのはロック画面をアンロックするたびにIMEが有効にな > るのですが設定したキーバインドでは変更できず、右上のシステムトレイのア > イコンを左クリックしてメニューを表示するのですがメニューにはDirect > Inputが選択されていて一旦Hiraganaとかを選択してからもういちどDirect > Inputを選択したらやっと直接入力に切り替わる、という挙動です。 この現象は当方の環境でも再現しております。 ・sid ・Xorg ・Gnome またはデスクトップ環境なし(単独ウィンドウマネージャ) 今までfcitx(fcitx5)を使用していましたので、これがいつから発生していたかは不明です。 MLのメンバで解決方法など、ご存知の方がいらっしゃいますでしょうか? 別件ですが、ML管理者の方、もし可能でしたらメールヘッダに Reply-To: debian-users(a)debian.or.jp を付与していただけないでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。 佐久間 2021年5月16日(日) 17:41 Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp>: > こんにちは、 > > 今のところ困っているのはロック画面をアンロックするたびにIMEが有効にな > るのですが設定したキーバインドでは変更できず、右上のシステムトレイのア > イコンを左クリックしてメニューを表示するのですがメニューにはDirect > Inputが選択されていて一旦Hiraganaとかを選択してからもういちどDirect > Inputを選択したらやっと直接入力に切り替わる、という挙動です。 > > なにがどうなっているのかまだよくわからないですが・・・ > > 上川 > > On Sat, 15 May 2021 08:50:56 +0900, > Junichi Uekawa wrote: > > > > こんにちは、 > > > > IMEの切り替えですがキーバインドもそうなんですが、なんか動くときと動か > > ないときがあるなと思っててひょっとしてWayland対応しているアプリケーショ > > ン(Sakura・Gnome-terminal)とX11対応のアプリケーション(Emacs)で挙動 > > が違うのかなという気がしてきました。システムトレイのアイコンの挙動が同 > > 期しないときがあってなんかへんだなと思ってたのですがまだどういう条件で > > おきてるのかわかってないです。 > > > > 上川 > > > > On Fri, 14 May 2021 12:52:55 +0900, > > fubabz wrote: > > > > > > 佐久間と申します。 > > > > > > もう解決されているかも知れませんが、参考になればとおもいます。 > > > > > > 自分の環境は sid、 デスクトップ環境なし(ウィンドウマネージャ)、 USキーボードです。 > > > 普段は fcitx, mozc です。ibus は設定がうまくできませんでした。 > > > > > > IM切替のキーマップ変更は、ibus, fcitx はシステムトレイのアイコン右クリックの設定でできたと思います。 > > > uim は単独のツールバーから設定変更できたと思います。 > > > > > > 自分の場合スーパーキーはウインドウマネージャと衝突するので、IM切替を shift+space に設定しています。 > > > mozc 自身のIM有効/無効キーは使用していません。IM 関連では xmodmap も使用していません。 > > > > > > 以上よろしくお願いいたします。 > > > > > > 2021年5月9日(日) 8:57 Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp>: > > > > > > > > > > > > ちょっとためしてみたのですが、ibus-mozcパッケージをいれてibusの設定で > > > > Mozcをいれればそれっぽい設定がなされているっようで、右上のメニューから > > > > 選択すればうごいているようです。しかしちょっとキーバインドまわりがよく > > > > わからないです。 > > > > > > > > ibus の next IME キーバインド: super-space -- 押しても何も起きている感 > > > > じがしない? > > > > > > > > mozc の Activate/Deactivate IME キーバインド: zenkaku/hankakuキーがな > > > > いキーボードをつかっているので変えてみようかとおもって試行錯誤している > > > > んですが、ctrl-spaceだったらなんかうごいているっぽい、ctrl-shift-J に > > > > しようとしたらどうも反応がない。あと、設定変更したらログインしなおしたら反映? > > > > > > > > 昔どうしてたのかなと設定を発掘したら > > > > .xsessionに > > > > > > > > xmodmap -e "keycode 134 = Zenkaku_Hankaku" # right-super > > > > > > > > とか書いてあったのですが最近はキーマップはどう変更するのがよいんでしょうか? > > > > > > > > > > > > > > > > 上川 > > > > > > > > On Sat, 08 May 2021 17:31:43 +0900, > > > > Youhei SASAKI wrote: > > > > > > > > > > 上川様, 佐々木です. > > > > > > > > > > On Sat, 08 May 2021 10:21:04 +0900, > > > > > Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp> wrote: > > > > > > > > > > > > Bullseyeをインストールしてみたのですが、日本語入力環境の設定についてど > > > > > > うしたらよいのか思案しています。最近はどうするのがよいのでしょうか?と > > > > > > りあえず手元ではemacs-mozcだけは動かしているのですが他のアプリケーショ > > > > > > ンから日本語入力するのにはどれを使うべきか迷っています。 > > > > > > > > > > とりあえずインストールした段階での状況のサマリは以下です: > > > > > 少し前に [debian-devel 00380] で吉野さんが述べていた通りの状況ですが, > > > > > debian-users にもサマリを投げておきます. > > > > > > > > > > 1. Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME」をインストール > > > > > * task-japanese-gnome-desktop にて ibus-mozc が導入され, > > > > > 初回ログイン時に初期設定がなされる. > > > > > * GNOMEのデフォルト設定である「Super+Space」でibus-mozcへ切り替えて > > > > > 日本語入力が可能(だと思っています). > > > > > * uimが起動しない > > > > > > > > > > 2. Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME以外」をインストール > > > > > * task-japanese-desktop で uim-mozc | uim-anthy が導入される. > > > > > * 初回ログイン時は uim-toolbar-gtk3 が起動するので, > > > > > これで設定する. > > > > > > > > > > 3. Debian installerで「デスクトップ環境」を選ばない場合. > > > > > * 手動で好きな im framework を入れて設定する必要がある. > > > > > > > > > > でしょうか. > > > > > > > > > > >
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Mozc
にはfcitx-mozc > > > > > > ibus-mozc uim-mozc があると書いてあるみたいなんですがちょっとどれがよ > > > > > > いのか判別がつきません。 > > > > > > > > > > Wiki の情報も古そうなので, 更新しないといけませんねぇ…. > > > > > > > > > > 一長一短あるので, どれが良いかは場合による様な気もしますが「動く」という > > > > > 点ではどれも同じでしょうか? > > > > > > > > > > * uim は入力途中の情報をアプリケーションに渡さないので, > > > > > - 入力と同時に発火する様な「サジェスト」が想定通りに動く気がします. > > > > > (一方で ibus, fcitx とも変換前・途中に「サジェスト」が発生して, > > > > > Webでまっとうに日本語入力・変換ができないことがしばしばあります). > > > > > - GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります. > > > > > - Qt5, Wayland 対応はメンテナの御尽力により問題無い様です. > > > > > - dbus に対応していないため, dbus 経由で IM の情報を貰っているアプリケー > > > > > ションでは日本語入力ができないことがあります. > > > > > > > > > > * ibus は GNOME のデフォルトです. > > > > > - キー入力をそのままアプリケーションに渡すため, > > > > > 変換途中の文字列がそのまま確定してしまう様な挙動を示すことがしばしば > > > > > あります. なお, ibus のこの挙動はソフトウェアの設計方針ですので, 変更 > > > > > される予定は無いようです. > > > > > - Qt5, Wayland, dbus の対応状況は良好です. > > > > > > > > > > * fcitx は中国語入力のほぼスタンダードでしょうか. > > > > > - キー入力をそのままアプリケーションに渡す挙動は結構気にされている様で, > > > > > 将来的には改良されるかもしれません(し, されないかもしれません). > > > > > - GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります. > > > > > - Wayland サポートは開発途上の様です. > > > > > > > > > > といった所で. 長文を打つのに emacs を使うと割り切るなら ibus-mozc で良い > > > > > と思いますが, どうですかね. > > > > > > > > > > # 佐々木は(ibus を止めて) uim-skk を GNOME3 で使っています. > > > > > > > > > > -- > > > > > Youhei SASAKI <uwabami(a)gfd-dennou.org> > > > > > <uwabami(a)debian.or.jp> > > > > > GPG fingerprint: > > > > > 4096/RSA: 66A4 EA70 4FE2 4055 8D6A C2E6 9394 F354 891D 7E07 > > > > > > > > > _______________________________________________ > > > > debian-users mailing list > > > > debian-users(a)debian.or.jp > > > >
https://lists.debian.or.jp/mailman/listinfo/debian-users
> > > > > > > > > > > > -- > > > sakuma > > > -- sakuma
3
2
0
0
[debian-users 00729] Re: BulleyeでのGNOME/X11環境の日本語入力の設定
by fubabz
15 May '21
15 May '21
佐久間と申します。 先行の返信を上川様個人に送ってしまいました。すみませんが引用を参照願います。 当方環境はまだXorg環境のままで、先に返信した内容もそれが前提となっております。申し訳ありません。 Wayland の起動はまだうまくいっておりません。 佐久間 2021年5月15日(土) 8:50 Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp>: > > こんにちは、 > > IMEの切り替えですがキーバインドもそうなんですが、なんか動くときと動か > ないときがあるなと思っててひょっとしてWayland対応しているアプリケーショ > ン(Sakura・Gnome-terminal)とX11対応のアプリケーション(Emacs)で挙動 > が違うのかなという気がしてきました。システムトレイのアイコンの挙動が同 > 期しないときがあってなんかへんだなと思ってたのですがまだどういう条件で > おきてるのかわかってないです。 > > 上川 > > On Fri, 14 May 2021 12:52:55 +0900, > fubabz wrote: > > > > 佐久間と申します。 > > > > もう解決されているかも知れませんが、参考になればとおもいます。 > > > > 自分の環境は sid、 デスクトップ環境なし(ウィンドウマネージャ)、 USキーボードです。 > > 普段は fcitx, mozc です。ibus は設定がうまくできませんでした。 > > > > IM切替のキーマップ変更は、ibus, fcitx はシステムトレイのアイコン右クリックの設定でできたと思います。 > > uim は単独のツールバーから設定変更できたと思います。 > > > > 自分の場合スーパーキーはウインドウマネージャと衝突するので、IM切替を shift+space に設定しています。 > > mozc 自身のIM有効/無効キーは使用していません。IM 関連では xmodmap も使用していません。 > > > > 以上よろしくお願いいたします。 > > > > 2021年5月9日(日) 8:57 Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp>: > > > > > > > > > ちょっとためしてみたのですが、ibus-mozcパッケージをいれてibusの設定で > > > Mozcをいれればそれっぽい設定がなされているっようで、右上のメニューから > > > 選択すればうごいているようです。しかしちょっとキーバインドまわりがよく > > > わからないです。 > > > > > > ibus の next IME キーバインド: super-space -- 押しても何も起きている感 > > > じがしない? > > > > > > mozc の Activate/Deactivate IME キーバインド: zenkaku/hankakuキーがな > > > いキーボードをつかっているので変えてみようかとおもって試行錯誤している > > > んですが、ctrl-spaceだったらなんかうごいているっぽい、ctrl-shift-J に > > > しようとしたらどうも反応がない。あと、設定変更したらログインしなおしたら反映? > > > > > > 昔どうしてたのかなと設定を発掘したら > > > .xsessionに > > > > > > xmodmap -e "keycode 134 = Zenkaku_Hankaku" # right-super > > > > > > とか書いてあったのですが最近はキーマップはどう変更するのがよいんでしょうか? > > > > > > > > > > > > 上川 > > > > > > On Sat, 08 May 2021 17:31:43 +0900, > > > Youhei SASAKI wrote: > > > > > > > > 上川様, 佐々木です. > > > > > > > > On Sat, 08 May 2021 10:21:04 +0900, > > > > Junichi Uekawa <dancer(a)netfort.gr.jp> wrote: > > > > > > > > > > Bullseyeをインストールしてみたのですが、日本語入力環境の設定についてど > > > > > うしたらよいのか思案しています。最近はどうするのがよいのでしょうか?と > > > > > りあえず手元ではemacs-mozcだけは動かしているのですが他のアプリケーショ > > > > > ンから日本語入力するのにはどれを使うべきか迷っています。 > > > > > > > > とりあえずインストールした段階での状況のサマリは以下です: > > > > 少し前に [debian-devel 00380] で吉野さんが述べていた通りの状況ですが, > > > > debian-users にもサマリを投げておきます. > > > > > > > > 1. Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME」をインストール > > > > * task-japanese-gnome-desktop にて ibus-mozc が導入され, > > > > 初回ログイン時に初期設定がなされる. > > > > * GNOMEのデフォルト設定である「Super+Space」でibus-mozcへ切り替えて > > > > 日本語入力が可能(だと思っています). > > > > * uimが起動しない > > > > > > > > 2. Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME以外」をインストール > > > > * task-japanese-desktop で uim-mozc | uim-anthy が導入される. > > > > * 初回ログイン時は uim-toolbar-gtk3 が起動するので, > > > > これで設定する. > > > > > > > > 3. Debian installerで「デスクトップ環境」を選ばない場合. > > > > * 手動で好きな im framework を入れて設定する必要がある. > > > > > > > > でしょうか. > > > > > > > > >
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Mozc
にはfcitx-mozc > > > > > ibus-mozc uim-mozc があると書いてあるみたいなんですがちょっとどれがよ > > > > > いのか判別がつきません。 > > > > > > > > Wiki の情報も古そうなので, 更新しないといけませんねぇ…. > > > > > > > > 一長一短あるので, どれが良いかは場合による様な気もしますが「動く」という > > > > 点ではどれも同じでしょうか? > > > > > > > > * uim は入力途中の情報をアプリケーションに渡さないので, > > > > - 入力と同時に発火する様な「サジェスト」が想定通りに動く気がします. > > > > (一方で ibus, fcitx とも変換前・途中に「サジェスト」が発生して, > > > > Webでまっとうに日本語入力・変換ができないことがしばしばあります). > > > > - GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります. > > > > - Qt5, Wayland 対応はメンテナの御尽力により問題無い様です. > > > > - dbus に対応していないため, dbus 経由で IM の情報を貰っているアプリケー > > > > ションでは日本語入力ができないことがあります. > > > > > > > > * ibus は GNOME のデフォルトです. > > > > - キー入力をそのままアプリケーションに渡すため, > > > > 変換途中の文字列がそのまま確定してしまう様な挙動を示すことがしばしば > > > > あります. なお, ibus のこの挙動はソフトウェアの設計方針ですので, 変更 > > > > される予定は無いようです. > > > > - Qt5, Wayland, dbus の対応状況は良好です. > > > > > > > > * fcitx は中国語入力のほぼスタンダードでしょうか. > > > > - キー入力をそのままアプリケーションに渡す挙動は結構気にされている様で, > > > > 将来的には改良されるかもしれません(し, されないかもしれません). > > > > - GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります. > > > > - Wayland サポートは開発途上の様です. > > > > > > > > といった所で. 長文を打つのに emacs を使うと割り切るなら ibus-mozc で良い > > > > と思いますが, どうですかね. > > > > > > > > # 佐々木は(ibus を止めて) uim-skk を GNOME3 で使っています. > > > > > > > > -- > > > > Youhei SASAKI <uwabami(a)gfd-dennou.org> > > > > <uwabami(a)debian.or.jp> > > > > GPG fingerprint: > > > > 4096/RSA: 66A4 EA70 4FE2 4055 8D6A C2E6 9394 F354 891D 7E07 > > > > > > > _______________________________________________ > > > debian-users mailing list > > > debian-users(a)debian.or.jp > > >
https://lists.debian.or.jp/mailman/listinfo/debian-users
> > > > > > > > -- > > sakuma -- sakuma
1
0
0
0
[debian-users 00728] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-05-15(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
09 May '21
09 May '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年5月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/05/15(土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/211336/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー2枠とbullseyeリリース前の準備1枠の時間をとっています。 〇セミナー1 タイトル:DebianにおけるGo 発表者:上川さん 概要: ・Debianでプログラム言語ごとのパッケージ提供にあたり、 パッケージ作成方法の情報の公開やパッケージ更新の運用を どのようにしているのか調べてみました。 ・今回はGoのパッケージについて発表する回です。 〇セミナー2 タイトル:DebianでReimbursementの制度を利用するには 発表者:林さん 概要: ・Debianプロジェクトの支援制度の一つについて紹介します。 〇セミナー3 タイトル:Debian次期安定版"bullseye"のリリースノート翻訳段取り検討 発表者:参加者全員 概要: ・Debian次期安定版"bullseye"のリリースが近づいてきており、 進捗報告のメールが出ています。
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2021/05/msg00000.html
・リリースノートはオリジナルが英語のため、日本語に翻訳すると 日本人の多くの方に読んでいただけると思います。
https://salsa.debian.org/ddp-team/release-notes/-/tree/master/ja
・この時間では、参加者でリリースノートの翻訳の状況確認とこれから どう翻訳を進めていくかの段取りを確認する時間に充てたいと思います。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00724] BulleyeでのGNOME/X11環境の日本語入力の設定
by Junichi Uekawa
09 May '21
09 May '21
こんにちは、 Bullseyeをインストールしてみたのですが、日本語入力環境の設定についてど うしたらよいのか思案しています。最近はどうするのがよいのでしょうか?と りあえず手元ではemacs-mozcだけは動かしているのですが他のアプリケーショ ンから日本語入力するのにはどれを使うべきか迷っています。
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Mozc
にはfcitx-mozc ibus-mozc uim-mozc があると書いてあるみたいなんですがちょっとどれがよ いのか判別がつきません。 上川
2
2
0
0
[debian-users 00725] (無題)
by Syogo Matsumoto
08 May '21
08 May '21
1
0
0
0
[debian-users 00721] ubuntu とユダヤ資金
by skyblue
05 May '21
05 May '21
悸村です。 アメリカ政府のスパイ衛生でモニターされている者です。 つい、今、ubuntu をインストールして使用していると、ユダ ヤ資金を全額取る、というような意味の宣言をする男の声が、 スパイ衛生越しに聞こえた。 昨夜から今日にかけて、ubuntu-20.04.2-desktop-amd64 をテスト目的でインストールしたのですが、削除します。 (日本語Remix は全然使用していません)。 twitter に掲示してあります。
https://twitter.com/xlsvx/with_replies
まっぴらだ、と言っておきましょう。 --- 悸村成一 @千葉県銚子市
1
1
0
0
[debian-users 00722] Ubucon Asia 2021発表者募集のお知らせ(6月30日締切)
by Jun Nogata
05 May '21
05 May '21
こんにちは。野方です。 クロスポストですみません。 Ubuntuのアジア地域国際カンファレンスUbucon Asia 2021の発表者募集のお知らせです。 みなさまのご応募お待ちしております。 Ubucon Asia 2021 発表者募集(6月30日締め切り) =========================================== アジアのUbuntuコミュニティがアジア地域で初めて開催するUbuntu国際カンファ レンス「Ubucon Asia 2021」が、9月25日~26日までオンラインで開催されます。 *
https://2021.ubucon.asia/
*
https://2021.ubucon.asia/ja
(すみません手が回ってないので途中です) それに先立ち、現在、発表者を募集しています。 発表の締切は6月30日までで、発表の合否は7月30日までにお知らせの予定です。 発表を募集するトピックは以下です。 * デスクトップ * サーバー/インフラ/クラウド * Windows Subsystem for Linux(WSL) * ローカライゼーション(L10N)/フォント/言語入力 * IoT(Internet of Things)/組み込み * セキュリティ * コミュニティ/社会契約 * 事例紹介 * など プレゼンテーションについては、英語での発表を推奨しますが、もし、自信が ない場合は、日本語、韓国語、中国語、中国語(台湾華語)、広東語、インドネ シア語でも発表できます。 発表の詳細と申し込みについては以下のURLをご覧ください。 *
https://2021.ubucon.asia/cfs
みなさまのご応募と、イベントでお会いできることを楽しみにしております! *
https://2021.ubucon.asia/news/2021-05-05-call-for-speakers/
-- 野方 純 (Jun Nogata) - mail: nogajun(a)gmail.com - web:
http://www.nofuture.tv/diary/
1
0
0
0
[debian-users 00720] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-04-17(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
14 Apr '21
14 Apr '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年4月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/04/17(土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/208924/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー1枠と合同作業1枠の時間をとっています。 〇セミナー1 タイトル:systemd 再入門 発表者:西山さん 概要: ・crontab の代わりに systemd-timer を使う、およびuser 権限での systemd の話をいたします。 〇セミナー2 タイトル:Debianパッケージの説明文を翻訳してみよう 発表者:参加者全員 概要: ・Debian 次期安定版 bullseye はリリースに向けてバグ修正の作業を 進めています。 ・bullseye で提供するドキュメントの翻訳を進めており、翻訳作業の中に Debian パッケージの説明文の翻訳があります。 ・このセミナーの時間では、パッケージの説明文の翻訳の仕組みを説明し、 参加者の皆さんでパッケージの説明文の翻訳およびレビュー作業を してみたいと思います。 ・パッケージ説明文翻訳システム DDTSS(ja)
https://ddtp.debian.org/ddtss/index.cgi/ja
・パッケージ説明文翻訳の言語別の進捗
https://ddtp.debian.org/stats/stats-sid.html
※進捗率が書かれたセルにマウスを乗せるとツールチップが表示され、 ツールチップに"Missing"と書かれているパッケージが翻訳されて いないまたはレビューされていないパッケージです。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00719] Debian buster 10.9でGUIが操作できなくなる問題について
by noe
12 Apr '21
12 Apr '21
こんにちは Think Pad A275でDebian 10.2の頃にクリーンインストールをして使用していました。 10.2の際にはamdgpu周りの問題でインストール時にひと手間必要でしたが、 インストール後は特に問題なく使用できていました。 今回Debian 10.9を新たにクリーンインストールしたものの、次の問題が発生しています。 ・起動後少し時間が経過すると画面がフリーズして操作できなくなる ・マウスカーソルは動くものの、クリックなどの操作をしても反応しない ・ラップトップを閉じてスリープ状態にして再度開くとログイン画面には戻るものの操作できない ・Xの問題かと考え仮想コンソールを開こうとするものの、それもできない状態 似たような問題が発生した方はいらっしゃいますでしょうか。 このような操作ができなくなる状態の場合、どのような手段で原因を把握したら よいかがわからず、もしわかる方がいたら助言をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
1
0
0
0
[debian-users 00715] Okularあるいはpopplerでの注釈の日本語が表示されない
by Wataru Nakanishi
28 Mar '21
28 Mar '21
こんにちは,中西です。 Debian(buster)を使っていますが,Okularの注釈(インラインテキスト)で日本 語文字を入力しても,入力欄には表示されるものの,PDFの方には表示されません。 Okularの設定の注釈(インラインテキスト)のフォントを変えてみても変化があ りません。この点についてうまい方法はないものでしょうか。 poppler-data,poppler-utilsはインストールしてあります。 Okularというよりpopplerの方に問題があるような気がしています。またWindows 版も同じような挙動のようです。 -- 名古屋高等学校教諭 中西渉 <watayan(a)meigaku.ac.jp>
1
3
0
0
[debian-users 00714] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-03-21(日)
by SUGIMOTO Norimitsu
16 Mar '21
16 Mar '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年3月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/03/21(日) 14:00-16:00 【今回は日曜開催です】 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/205366/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナーは1枠の発表と1枠の情報共有会を行います。 〇セミナー1 タイトル:Gnukのエミュレーションモードを試してみよう 発表者:野首さん 概要: ・暗号トークンを扱うUSB型ハードウェアを操作するソフトウェアとして Gnukというものがあります。
https://wiki.debian.org/GNUK
・暗号トークンを扱う仕組みは安全性を確保するために取り扱い注意な 操作がありますが、Gnukの最新リリース(1.2.8)では鍵生成の操作を 練習できるエミュレーションモードが実装されました。 ・本セミナーではGnukのエミュレーションモードの説明を行い、 参加者のみなさんが利用するDebianマシン上でGnukの エミュレーションモードを実際に体験していただこうと思います。 ※参加者の皆様は、Debianのbullseye環境またはsid環境を 用意しておいてください。 〇セミナー2 タイトル:Debian次期安定版"bullseye"フリーズ状況確認及び開発相談 発表者:参加者全員 概要: ・Debianの次期安定版"bullseye"のフリーズスケジュールが公開されています。
https://release.debian.org/bullseye/freeze_policy.html
・勉強会当日はHard Freezeに入っています。 ・参加者同士で今後修正が必要なパッケージを確認し、 bullseyeリリースに向けてバグ修正を進めていくための 情報交換をしたいと思います。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00713] テスト配送
by Youhei SASAKI
26 Feb '21
26 Feb '21
佐々木です. お騒がせしてすみません. 各種 ML にて大規模な配送遅延が発生していた模様で, 復旧確認がてらのテスト配送です. -- Youhei SASAKI <uwabami(a)gfd-dennou.org> <uwabami(a)debian.or.jp> GPG fingerprint: 4096/RSA: 66A4 EA70 4FE2 4055 8D6A C2E6 9394 F354 891D 7E07
1
0
0
0
[debian-users 00712] 東京エリア・関西合同Debian勉強会開催のお知らせ 2021-02-20(土)
by SUGIMOTO Norimitsu
15 Feb '21
15 Feb '21
d-d,d-u各位 こんにちは、杉本です。 2021年2月度の東京エリアDebian勉強会と関西Debian勉強会を 合同で開催することになりましたのでご案内いたします。 今回もWebのビデオ会議システムを使ったオンラインによる開催と いたします。 日時: 2021/02/20(土) 14:00-16:00 場所: Google Meetを使ったWebビデオ会議システム 参加費: 無料 イベント参加申し込み及びビデオ会議の参加方法:
https://debianjp.connpass.com/event/202518/
オンラインですのでお住まいが東京近郊、関西圏に限らずとも ご参加いただければ大変ありがたいです。 当日はセミナー2本の発表を行います。 〇セミナー1 タイトル:DebianでModSecurityを導入する 発表者:林さん 概要: ・Web Application Firewall(WAF)というセキュリティ技術があり、 WAFの機能を提供する「ModSecurity」というオープンソースソフトウェアがあります。 ・本発表では「ModSecurity」をDebian上のnginxで動かしてみましたのでご紹介します。 〇セミナー2 タイトル:webブラウザでメモの同時共有ができる Etherpad の紹介 発表者:杉本さん 概要: ・複数人のメモを同時共有するツールに、Etherpadという Webアプリケーションがあります。
https://etherpad.org/
・Debian勉強会でBoFを行うときのツールとして最近導入しており、 勉強会参加者に使っていただいています。 ・本発表では、Etherpad の特徴やインストール方法について説明します。 -- SUGIMOTO Norimitsu <dictoss(a)live.jp>
1
0
0
0
[debian-users 00711] フォントワークスの8書体をパッケージにしました
by Hideki Yamane
07 Feb '21
07 Feb '21
やまねです。 フォントワークスさんが8書体をGoogle Fontsで利用できるようにした&GitHubで OFL-1.1ライセンスで公開しています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1301200.html
以下のパッケージとして利用できるようにしました。 unstableリポジトリにあるので、特に問題が起こらなければ今週末にはtesting リポジトリからも利用できるようになるかと思います(=Debian11でも利用可能)。 ご利用ください。 fonts-train fonts-stick fonts-reggae fonts-rocknroll fonts-klee (2書体梱包) fonts-rampart fonts-dotgothic16 -- Regards, Hideki Yamane henrich @
debian.org/iijmio-mail.jp
1
0
0
0
[debian-users 00703] libreoffice 7.04
by Katsuya Umeki
07 Feb '21
07 Feb '21
梅木です。 先日libreoffice 7.04を誤って削除、その後back-portsより再インストールをしようとしましたが synapticパッケージマネージャに表示されずインストールができません。 libreoffice-writer-noguiのようなものは検出されますが、通常のモジュールが検出されません。 コマンドラインからバージョンを指定しインストールを試みましたが、こちらでもインストールされません。 back-ports
はhttp://ftp.jp.debian.org/debian/、http://ftp.us.debian.org/debian/を指定しています。
現在lbreoffice-core以下主要モジュールは削除されているのでしょうか。 情報お願い致します。 ============================== Katsuya Umeki neutrino(a)msg.biglobe.ne.jp
2
2
0
0
[debian-users 00709] Shutdown しない
by Tomoo Nomura
05 Feb '21
05 Feb '21
なぜかPOSTされなかったようなので、もう一度送ります。 こんにちは。 どうも、なにかいらんことをしてしまったみたいで、bullseye がシャットダウンしなくなってしまいました。/etc/init.d の要らなくなったものを整理していたのが問題かもしれません。 症状は、Xは入れていないので consoleから systemctl poweroff と入力すると、即座に画面表示が消え終了処理を行って入るようなんですが、ある時点から止まって前へ進まないようです。 1.まず画面に何も表示されなくなったのは、何が原因でしょうか? 2.syslogを見ると、Stopped Deferred execution scheduler というのが最後でここで止まっています。 3.この状態で、他のマシンからpingを打つと通っているので、networkの終了には至っていないようです。 4.仕方なく電源ボタンを入れ直すと、raid のcheckが始まりその後は正常に起動します。やはり画面表示はありませんが。 調査方法がわかれば、ご指導お願いいたします。 野村 -- ************** Nomura Technical Management Office ************** Tomoo Nomura nomura(a)tmo.co.jp
http://www.tmo.co.jp/
Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-50-5329-9329 Guitar Salon TMO
http://www.tmo.co.jp/salon/
****************************************************************
1
0
0
0
[debian-users 00708] Shutdown しない
by Tomoo Nomura
04 Feb '21
04 Feb '21
こんにちは。 どうも、なにかいらんことをしてしまったみたいで、bullseye がシャットダウンしなくなってしまいました。/etc/init.d の要らなくなったものを整理していたのが問題かもしれません。 症状は、Xは入れていないので consoleから systemctl poweroff と入力すると、即座に画面表示が消え終了処理を行って入るようなんですが、ある時点から止まって前へ進まないようです。 1.まず画面に何も表示されなくなったのは、何が原因でしょうか? 2.syslogを見ると、Stopped Deferred execution scheduler というのが最後でここで止まっています。 3.この状態で、他のマシンからpingを打つと通っているので、networkの終了には至っていないようです。 4.仕方なく電源ボタンを入れ直すと、raid のcheckが始まりその後は正常に起動します。やはり画面表示はありませんが。 調査方法がわかれば、ご指導お願いいたします。 野村 -- ************** Nomura Technical Management Office ************** Tomoo Nomura nomura(a)tmo.co.jp
http://www.tmo.co.jp/
Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-50-5329-9329 Guitar Salon TMO
http://www.tmo.co.jp/salon/
****************************************************************
1
0
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
6
7
8
...
19
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
Results per page:
10
25
50
100
200