何がおきているかなんか理解できてきました
(1) Shift-Spaceが状態の切り替えボタンにはならない
Shift-Space を
Direct Input: Activate IME Composition, Conversion, Preomposition: Deactivate IME
に割り当ててるんですが、IME有効の状態で何もpre-editがない状態では shift-spaceを押しても何も起きないようです。なのでshift-spaceで状態のト グルという挙動にはなりません。なにか文字を一つ入力してPre-editの状態に はいれば切り替わります。
IMEモードでの何も入力されていない状態は何に当たるんでしょうか?
結構な頻度でぼくはshift-spaceを押しているっぽくて英語書いていると結構 IMEが有効になってました。
(2) wayland かどうかは関係なかった
最初はトグルできないなぁとおもっていたんですがそれはshift-spaceが未確 定文字を入力していないとDeactivate IMEしてくれないからでした。
上川
On Mon, 17 May 2021 10:35:45 +0900, fubabz wrote:
[1 <multipart/alternative (7bit)>] [1.1 <text/plain; UTF-8 (base64)>] [1.2 <text/html; UTF-8 (base64)>] 佐久間です。
今のところ困っているのはロック画面をアンロックするたびにIMEが有効にな るのですが設定したキーバインドでは変更できず、右上のシステムトレイのア イコンを左クリックしてメニューを表示するのですがメニューにはDirect Inputが選択されていて一旦Hiraganaとかを選択してからもういちどDirect Inputを選択したらやっと直接入力に切り替わる、という挙動です。
この現象は当方の環境でも再現しております。 ・sid ・Xorg ・Gnome またはデスクトップ環境なし(単独ウィンドウマネージャ)
今までfcitx(fcitx5)を使用していましたので、これがいつから発生していたかは不明です。 MLのメンバで解決方法など、ご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?
別件ですが、ML管理者の方、もし可能でしたらメールヘッダに Reply-To: debian-users@debian.or.jp を付与していただけないでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
佐久間
2021年5月16日(日) 17:41 Junichi Uekawa dancer@netfort.gr.jp:
こんにちは、
今のところ困っているのはロック画面をアンロックするたびにIMEが有効にな るのですが設定したキーバインドでは変更できず、右上のシステムトレイのア イコンを左クリックしてメニューを表示するのですがメニューにはDirect Inputが選択されていて一旦Hiraganaとかを選択してからもういちどDirect Inputを選択したらやっと直接入力に切り替わる、という挙動です。
なにがどうなっているのかまだよくわからないですが・・・
上川
On Sat, 15 May 2021 08:50:56 +0900, Junichi Uekawa wrote:
こんにちは、
IMEの切り替えですがキーバインドもそうなんですが、なんか動くときと動か ないときがあるなと思っててひょっとしてWayland対応しているアプリケーショ ン(Sakura・Gnome-terminal)とX11対応のアプリケーション(Emacs)で挙動 が違うのかなという気がしてきました。システムトレイのアイコンの挙動が同 期しないときがあってなんかへんだなと思ってたのですがまだどういう条件で おきてるのかわかってないです。
上川
On Fri, 14 May 2021 12:52:55 +0900, fubabz wrote:
佐久間と申します。
もう解決されているかも知れませんが、参考になればとおもいます。
自分の環境は sid、 デスクトップ環境なし(ウィンドウマネージャ)、 USキーボードです。 普段は fcitx, mozc です。ibus は設定がうまくできませんでした。
IM切替のキーマップ変更は、ibus, fcitx はシステムトレイのアイコン右クリックの設定でできたと思います。 uim は単独のツールバーから設定変更できたと思います。
自分の場合スーパーキーはウインドウマネージャと衝突するので、IM切替を shift+space に設定しています。 mozc 自身のIM有効/無効キーは使用していません。IM 関連では xmodmap も使用していません。
以上よろしくお願いいたします。
2021年5月9日(日) 8:57 Junichi Uekawa dancer@netfort.gr.jp:
ちょっとためしてみたのですが、ibus-mozcパッケージをいれてibusの設定で Mozcをいれればそれっぽい設定がなされているっようで、右上のメニューから 選択すればうごいているようです。しかしちょっとキーバインドまわりがよく わからないです。
ibus の next IME キーバインド: super-space -- 押しても何も起きている感 じがしない?
mozc の Activate/Deactivate IME キーバインド: zenkaku/hankakuキーがな いキーボードをつかっているので変えてみようかとおもって試行錯誤している んですが、ctrl-spaceだったらなんかうごいているっぽい、ctrl-shift-J に しようとしたらどうも反応がない。あと、設定変更したらログインしなおしたら反映?
昔どうしてたのかなと設定を発掘したら .xsessionに
xmodmap -e "keycode 134 = Zenkaku_Hankaku" # right-super
とか書いてあったのですが最近はキーマップはどう変更するのがよいんでしょうか?
上川
On Sat, 08 May 2021 17:31:43 +0900, Youhei SASAKI wrote:
上川様, 佐々木です.
On Sat, 08 May 2021 10:21:04 +0900, Junichi Uekawa dancer@netfort.gr.jp wrote:
Bullseyeをインストールしてみたのですが、日本語入力環境の設定についてど うしたらよいのか思案しています。最近はどうするのがよいのでしょうか?と りあえず手元ではemacs-mozcだけは動かしているのですが他のアプリケーショ ンから日本語入力するのにはどれを使うべきか迷っています。
とりあえずインストールした段階での状況のサマリは以下です: 少し前に [debian-devel 00380] で吉野さんが述べていた通りの状況ですが, debian-users にもサマリを投げておきます.
Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME」をインストール
- task-japanese-gnome-desktop にて ibus-mozc が導入され, 初回ログイン時に初期設定がなされる.
- GNOMEのデフォルト設定である「Super+Space」でibus-mozcへ切り替えて 日本語入力が可能(だと思っています).
- uimが起動しない
Debian installerで「デスクトップ環境」「GNOME以外」をインストール
- task-japanese-desktop で uim-mozc | uim-anthy が導入される.
- 初回ログイン時は uim-toolbar-gtk3 が起動するので, これで設定する.
Debian installerで「デスクトップ環境」を選ばない場合.
- 手動で好きな im framework を入れて設定する必要がある.
でしょうか.
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Mozc にはfcitx-mozc ibus-mozc uim-mozc があると書いてあるみたいなんですがちょっとどれがよ いのか判別がつきません。
Wiki の情報も古そうなので, 更新しないといけませんねぇ….
一長一短あるので, どれが良いかは場合による様な気もしますが「動く」という 点ではどれも同じでしょうか?
uim は入力途中の情報をアプリケーションに渡さないので,
- 入力と同時に発火する様な「サジェスト」が想定通りに動く気がします. (一方で ibus, fcitx とも変換前・途中に「サジェスト」が発生して, Webでまっとうに日本語入力・変換ができないことがしばしばあります).
- GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります.
- Qt5, Wayland 対応はメンテナの御尽力により問題無い様です.
- dbus に対応していないため, dbus 経由で IM の情報を貰っているアプリケー ションでは日本語入力ができないことがあります.
ibus は GNOME のデフォルトです.
- キー入力をそのままアプリケーションに渡すため, 変換途中の文字列がそのまま確定してしまう様な挙動を示すことがしばしば あります. なお, ibus のこの挙動はソフトウェアの設計方針ですので, 変更 される予定は無いようです.
- Qt5, Wayland, dbus の対応状況は良好です.
fcitx は中国語入力のほぼスタンダードでしょうか.
- キー入力をそのままアプリケーションに渡す挙動は結構気にされている様で, 将来的には改良されるかもしれません(し, されないかもしれません).
- GNOME で利用する場合には ibus を停止する設定作業が必要となります.
- Wayland サポートは開発途上の様です.
といった所で. 長文を打つのに emacs を使うと割り切るなら ibus-mozc で良い と思いますが, どうですかね.
# 佐々木は(ibus を止めて) uim-skk を GNOME3 で使っています.
-- Youhei SASAKI uwabami@gfd-dennou.org uwabami@debian.or.jp GPG fingerprint: 4096/RSA: 66A4 EA70 4FE2 4055 8D6A C2E6 9394 F354 891D 7E07
debian-users mailing list debian-users@debian.or.jp https://lists.debian.or.jp/mailman/listinfo/debian-users
-- sakuma
-- sakuma [2 <text/plain; utf-8 (base64)>] _______________________________________________ debian-users mailing list debian-users@debian.or.jp https://lists.debian.or.jp/mailman/listinfo/debian-users