こんにちは、松尾です。
debianのシステムドライブを新しいHDDに置換しようと計画中です。 この機会にext3からext4にコンバートしようと思っています。 次の手順を考えています。
- debianをshutdown - 新しいHDDを接続 - GParted Live on USBを起動 (http://gparted.org/) - シェルからddでHDDまるごとコピー cat /proc/partition でデバイスを確認 dd if=/dev/sd? of=/dev/sd? bs=128k でコピー - 新しいHDDは256GB、古いHDDは160GB - 新しいHDD内のfstabのrootfsをext3からext4に書き換える - 次の起動はext3のパーティションをext4でマウントする (https://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-anatomy-ext4/) - shutdown、古いHDDを取り出し、新しいHDDできるようBIOS,接続を調整 - 新しいHDDから起動、問題なければshutdown、再度GParted起動 - パーティションサイズを調整 - ext4にコンバート - tune2fs -O extents,uninit_bg,dir_index,has_journal /dev/sd?1 - e2fsck -pf /dev/sd?1 - e4defrag /dev/sd?1 (やったほうが良い?) (https://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-1118295.html) (https://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-ext4/) - 新しいHDDで起動(完了)
このファイルシステムを作ったのは5年ほど前で この頃はext3が標準フォーマットだったんだと思います。 # tune2fs -l /dev/sda1 | grep create Filesystem created: Fri Feb 18 20:34:30 2011
上の手順でokなのか、 他に何か(grub,initrdなど?)手順を追加したほうが良いのか、 もっとおすすめな簡単な方法がある、など アドバイスいただけないでしょうか よろしくお願いします。