松井です。 喜瀬さん、野方さん レスありがとうございます。
On 2017年07月22日 01:52, KISE Hiroshi wrote:
ここまではOK。なぜ「文字化け」したか、ですが、予想ですか、 日本語を表示できるフォントが入っていなかったか、素のコンソール だからでしょう。前者だと仮定します。
「素のコンソール」というのは、xfce や Mate などが立ち上がっていない ターミナル画面のみの環境という意味でしょうか? 私は最初からxfceデスクトップにログインしました。
手順が書いてあったとおりだとすれば、task-japanese パッケージを インストールした時点で日本語フォントが入ると思われます。 (task-japanese-desktop が、より妥当な気もします。こちらも一度 インストールしてみるとよいです)
task-japanese-desktop をインストールすると、日本語入力で問題が発生しなくなりました。 xfce においても Mate においても、画面上部のシステムトレイ(panel)にちゃんと uim のアイコンが表示されました。 ただ、ログオフして再ログインすると、またアイコンが消えます。日本語英語の切り替えと日本語入力は問題なくできますものの。 再起動した場合は、アイコンはちゃんと出ているようです。
ツールも次のように表示されますが、ちゃんと起動します。
$ uim-pref-gtk3 Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module"
$ uim-pref-qt5 Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module"
それと、いつのまにかインストールした覚えのない uim-mozc が入っています。 uim-gtk3 や uim-qt5 をインストールした時に入ったのでしょうか・・・ ちなみに、uim には kkc(uim-kkc)がないですね。 anthy より kkc の方が新しいのかなと思い kkc を使い始めたのですが、違ったかな・・・
$ dpkg -l uim-mozc 要望=(U)不明/(I)インストール/(R)削除/(P)完全削除/(H)保持 | 状態=(N)無/(I)インストール済/(C)設定/(U)展開/(F)設定失敗/(H)半インストール/(W)トリガ待ち/(T)トリガ保留 |/ エラー?=(空欄)無/(R)要再インストール (状態,エラーの大文字=異常) ||/ 名前 バージョン アーキテクチ 説明 +++-==============-============-============-================================= ii uim-mozc:i386 2.19.2623.10 i386 Mozc engine for uim - Client of t
$ dpkg -l ibus-mozc dpkg-query: ibus-mozc に一致するパッケージが見つかりません
ibus より uim の方が新しく、これからも長くサポートされる入力システムな のかなと感じましたので少し試してみたのですけど
…。
ちなみに、fcitx なんてのもあります。こちらを試してみるのは どうでしょう。fcitx-kkc も fcitx-anthy もあります。
ibus より uim の方がこれからも長くサポートされるかどうかなどよく分からない ということでしょうか? 個人的に fcitx はあまり気が進まないので、他のものから選んでいたのですけど。
あと、全然関係ないですが
touch /var/mail/root
何の意味があるのでしょうね…。
$ sudo apt-get upgrade -y をする時にせっかく "-y" オプションをつけていても、 パッケージの変更内容などの通知が出た時にそこで入力待ちになり 全自動で最後までいかないことがあります。 (クリーンインストール直後でこの部分に時間が結構かかる時などは特に、これはウザイです。)
それを防ぐために # dpkg-reconfigure apt-listchanges でパッケージの変更内容の通知法をいつも次のように選んで設定しています。 mail Yes root news
# touch /var/mail/root これをやっておかないと、この設定段階かどこかでエラーが出ていたと思います。 書き忘れていますが、 # apt-get install -y mutt これもやっとかないといけないですね。
On 2017年07月22日 02:24, Jun NOGATA wrote:
セキュリティの心配についてですが、もし、そういう問題があれば対策される と思いますし、どうしても不安でオフラインでインストールをしたいという場 合はDVD1のイメージを利用してください。(容量がかなり大きいですがオフラ インインストールでも日本語関係はきちんと入ります。)
jessie では私はLive版のDVD1(Mate)ばかり使ってオフラインインストールしていまして インストール時に日本語を選択してもインストール直後の文字化けは wheezyと違い解消されていましたが、 スクリプトによる日本語化設定はやらないと日本語入力ができませんでした。
オフラインでインストールした方がインストール直後の状態は完全にマルウェアからクリーンだから と思っていたのですけど、 セキュリティーホールを突かれる可能性は # apt-get upgrade -y をする時にもやはりありますね。
現在のやり方でも日本語入力はできるようになるようですけど、 stretch 9.1 では一回ネットインストールを試してみます。
--- Kenji Matsui