muumatch 様

情報有難うございます。

当方でも仮想キーボードを fcitx5に設定することによりchromiumで日本語入力が可能となりました。

その後trixieにup date しましたが、問題なく出来ております。

ただ、デスクトップ起動時に「Wayland診断」のポップアップが表示され、GTK_IM_MODULE、QT_IM_MODULEを設定しないように促されますが、 当該する環境変数が~/.bashrc 、~/.gtkrc-2.0、~/.config/gtk-3.0/settings.ini に存在しません。

im-config でfcitx5を選択、仮想キーボードを fcitx5に設定しており、現在のところ、これで使用できているようです。

環境変数については、「export GTK_IM_MODULE=」のように明示的に使用しないことを記述すべきなのでしょうか?


===========================================
梅木克也

neutrino@msg.biglobe.ne.jp
===========================================


On 2025/10/18 午後1:21, muumatch via debian-users wrote:
他の方も書かれてますが、Systemsettings から仮想キーボード(Virtula Keyboard)にすることで入力できると思います。
chromium は使っていないのですが、Chrome では問題なく日本語入力できています。

trixie から Plasma に乗り換えまして、その際にやったことをいくつか挙げておきます(前は Sway でした)。

・fcitx関連の環境変数を外す(設定しない)
export GTK_IM_MODULE='fcitx'
export QT_IM_MODULE='fcitx'
export XMODIFIERS='@im=fcitx'
export SDL_IM_MODULE='fcitx'
export GLFW_IM_MODULE='ibus'
こういうのを ~/.bashrc で設定してましたが、これらを全部コメントアウト

・gnome関連の設定を外す
~/.gtkrc-2.0
~/.config/gtk-3.0/settings.ini
の
gtk-im-module="fcitx"
をコメントアウト

あとは Systemsettings で、Keyboard -> Virtual Keyboard から Fcitx5(Wayland が付いてない方) を選択
これで動いています。