[debian-devel 00014] Re: [debian-users:57885] export での入力メソッド設定時に動作しない (jessie 以降)

Osamu Aoki osamu @ debian.org
2016年 12月 6日 (火) 21:17:31 JST


Hi,

久しぶりにuserをみると、結構日本語入力で苦労されている人がいますね。

普通の人には、Jessieへのアップグレードはdist-upgradeをしてリブート
をお勧めします。本来こういうことはないはずなんですが、ライブラリー
のパッケージングエラーで「apt-get upgrade」だけしたりすると少々
問題があります。ただ今となっては修正できません。すみません。

Strechは問題ないはずなんですが。

On Tue, Dec 01, 2015 at 10:44:54AM +0900, Fu-sen. / Keiichi SHIGA wrote:
> どうも、ふうせん Fu-sen. (志賀) です。
> users では1年数ヶ月ぶりです。
> 内容的に devel にもお送りしました。
> 例えば IBus だと .xsessionrc などで下を追記する、という方法です。

大体いいのですが、必ずしもうまく動かない状況があります。(説明難しいので
説明は勘弁させてください。)

> Debian Jessie 以降で、Ubuntu では発生していないようなのですが、
> im-config が当たり前に使われるようになっているために、報告例が少なく、

ちなみに、im-configは私がDebian向けに書いたソフトです。

Ubuntuはim-configの設定補助をするGUIやデフォルト設定はありますが、
im-configを一度設定すれば.xsessionrcに書くよりはもう少しDBUSで起動される
ソフトにも有効な設定になります。結構難しかったところです。

DebianではUbuntuほど親切な自動設定はありません。

ibus-anthy等をインストールして、まず以下を読んでください。
 /usr/share/doc/ibus/README.Debian.gz
 /usr/share/doc/im-config/README.Debian.gz

色々考えて推奨しているので、それ以外の我流をされると当然問題が
発生します。

日本語訳していただければ、同梱しますよ。

「SLiM を使用していて、im-configが動作しない」はよく理解で来ません。
きっと.xsessionrcで起動されてますね。それなら動きそうなものなのですが。
まさか、~/.xsession" や "~/.Xsessionは作ってませんよね。

この辺、以下を参照ください。
 https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch07.ja.html#_customizing_the_x_session_new_method

青木



debian-devel メーリングリストの案内