[debian-devel 00017] Re: 2017年01月29日に大阪近辺でDebian/openSUSE合同でeventを開きませんか?
t3rkwd @ debian.or.jp
t3rkwd @ debian.or.jp
2016年 12月 26日 (月) 23:25:21 JST
かわだです。
On Mon, 26 Dec 2016 22:24:25 +0900,
Mitsutoshi NAKANO wrote:
> 現状の中野の頭の中のイメージではこんな感じです。
> 13:00~13:30 開会&自己紹会
> 13:30~13:50 Debianイベント報告やら各会のご紹介やら
> 14:00~14:50 1本目 Debian枠
> 15:00~15:50 2本目 openSUSE枠 (武山・中野)
> 16:00~16:45 3本目 LILO&東海道らぐ枠LT大会
> 撤収
Debian 枠は Debian updates かビルドインフラのどちらかのネタでと考えて
います。
Debian updates は Debian 9 stretch リリースに向けた動向を、ビルドイン
フラは、中野さんから「openSUSE Build Service」についてのお話しというこ
とでしたので、そちらにあわせる形でといった想定です。
どちらのネタがよいなどありますでしょうか。
> 年末にはconnpassでイベントを立てたいと思います。名称は
> 関西Debian勉強会+openSUSE meetup+LILO&東海道らぐLT大会
> ですかね?
はい。よろしくお願いします。
> あと、懇親会をやりたいのですが
> 会場が大阪市港区民センターなので、
> その近くならガストが近いけど、借りれますかねぇ?
> http://www.osakacommunity.jp/minato/access.html
関西 Debian 勉強会での懇親会は ORC 200 の 3F の焼肉、居酒屋でおこうこ
とが多いです。
http://orc200.com/floor3F/
ガストは使ったことがないのでわからないです。
debian-devel メーリングリストの案内