[debian-users 00508] 東京エリアDebian勉強会開催のお知らせ 2019-10-19(土)

SUGIMOTO Norimitsu dictoss @ live.jp
2019年 10月 14日 (月) 13:33:18 JST


d-d,d-u各位

こんにちは、杉本です。

次回、東京エリアDebian勉強会の開催及び
参加者の募集のご案内です。

  日時: 2019/10/19(土) 12:30-15:00
    【前回と時間が異なります。ご注意ください】
  場所: 荒川区立町屋文化センター 第一会議室
  勉強会申し込み: https://debianjp.connpass.com/event/149011/
  参加費: \500- (会場の利用費用)

ご参加よろしくお願いします。
公民館での開催となるため、イベント時間は2.5時間となっております。
また、会場利用にかかる費用の少しをご負担いただく予定です。

セミナー1本とDebian Policyの学習会を行います。

〇セミナー:Debian GNU/kFreeBSD セットアップガイド 2019年版
発表者:dictossさん
概要:
Debian GNU/kFreeBSD は2019年に Debian Ports へ移動しました。
Debian Ports にあるアーキテクチャーはインストール方法が
少し特殊です。
kFreeBSDに興味のある方が開発に取り組めるようインストール方法や
セットアップ方法をまとめてみます。

〇学習会:月間 Debian Policy
参加者の方々から Debian Policy の気になるところを確認しあい、
互いに気づきや学びを得ようとする試みです。
今回は、最近リリースした Debian Policy 4.4.0.0、
Debian Policy 4.4.1.0 を確認してみようと思います。


【発表者募集のお願い】
Debian勉強会では、セミナー発表してみたい!という方を
随時募集しています。
発表してみたい方がおられましたら、本MLまたは
杉本までメールの返信をお願いいたします。

-- 
SUGIMOTO Norimitsu <dictoss @ live.jp>


debian-users メーリングリストの案内