[debian-users 00849] 強制的にリンクローカルアドレスが設定されるのを止める方法

ribbon debjp @ ribbon.or.jp
2023年 4月 5日 (水) 19:13:19 JST


ribbon です。

debian 11 をインストールして、その上に Proxmox-VE を載せています。

Proxmox-VE は、各仮想マシンと通信するために、ネットワークブリッジ機能を
使います。具体的には、 vmbr0 というインタフェース名を作り、それを物理
NIC (たとえば eno1) に割り当てます。
物理デバイスは IP アドレスを割り当てる必要はないので割り当てをしないように
設定します。こんな感じです。

iface eno1 inet manual
# This is an autoconfigured IPv6 interface

auto vmbr0
iface vmbr0 inet static
        address 192.168.3.245/24
        gateway 192.168.3.252
        bridge-ports eno1
        bridge-stp off
        bridge-fd 0

この場合、 eno1 には IPアドレスが割り当てられないはずなのですが、
どういうわけか、リンクローカルアドレスが割り当てられてしまいます。
その結果、仮想ホストマシンからは、外部にリンクローカルアドレスで
通信してしまうため、インターネット側に出られなくなってしまいました。

おそらく初期設定時に リンクローカルアドレスを割り当てるという設定が
あるのだと思いますが、それがどこだか分かりません。

どなたか分かる方いらっしゃるでしょうか。


debian-users メーリングリストの案内