[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10534] Re: user-ja 0.15



久保田です。

> 佐野@浜松です。
> 
> お待たせしました。今夜 user-ja_0.14.ja2 -> user-ja_0.15 として
>  Debian に upload する予定です。

さっそくの対応ありがとうございます。


>  perl-5.005-thread は Depends: perl-5.005 だし、 Getopd:Std.pm は
>  perl-5.005 or perl-5.004 だし、ということで perl5 だけあればいいはず、
> という判断です。 perl5 への移行もほとんど落ち着いたようなんで、
>  perl (> 5.004) のほうは次のバージョンで消してもいいかな、と考えています。

perl5 だけにする (perl を消す) と lintian warning は消えます。
slink な人が使えなくなってしまいますが...




> それから、ちょっと時間が経ってしまいましたが、久保田さんから devel@JP に
> 振ったほうがいいのでは、という提案があったので、先月くらいに久保田さんと
>  user-ja_0.13.ja1 -> user-ja_0.14 の変更について私信でやり取りしていた
> 内容を以下に編集して流します。

ありがとうございます。

>   | > じつは、user-* の統合ってできないかな、と思ったことがあるんですが
>   | > (コマンドラインとかメニューとかで言語を選択するようにする)、
>   | > 初心者用のパッケージでそんなことしたら、ややこしくなる
>   | > だけですし、それに、user-{es,de} と user-ja ではかなり
>   | > アプローチがちがいますしね。user-ko とかができたら考えてみようかな。
>   | 
>   | 最初のインストーラで言語を選択できると嬉しいかもしれません。
>   |  debian-boot ML で作業しないと、、、

> 「ひとつのシステムのユーザーがすべて同じ言語を使う」とは限らない、
> という視点はまだ debian-boot とかでもあんまり見たことないかも。

私がいま管理しているマシンは、日本語人と韓国語人が使っています。
以前管理していたマシンは、日本語人とスロバキア語人が使っていました。
ただ、多くの個人ユーザーがインストールを母語でやりたいと思うのは
当然なので、マシン全体の言語の設定、というのがあって、それを
インストールの最初に選べるというのは必要なことだと思いますが。

user-ja が将来 user-i18n とかになったときには、言語メニューの
デフォルト (つまり、[Enter] だけを押したときに選択される項目
ということ。メニューをとばしてしまうということではない)
としてマシンワイドな言語設定を用いる、というふうな設計には
できると思います。


> 大きなシステムでは当然のことでしょうけれど、現状では大野さんが紹介して
> くださった議論のように「不要な言語の文書や manpage を削除したい」という
> 意見のほうをよく目にする気がしますね。

これを解決するには、debian-devel@lists.debian.org でさんざん悪口を
言われている "fork" がいちばんてっとりばやい手段だと思うのですが。



> 「雛型」の件は、やっぱりしっかりとした「共通 rule」を使ったほうが
> 各パッケージそれぞれが別な rules を使っているよりも、ユーザーにとって
> わかりやすい、というのがありますね。今 mh の JP patch merge をチェック
> していて、せっかく用意されている日本語 manpage とかが含まれていないので
> せめて mh-papers-ja という別パッケージを用意してくれ、という要望を
> パッチ付きで BTS に投げようとコードをいじっていたのですが、こいつは
>  rule に dehelper とか使わない方針みたいで、おまけにせっかくの autoconf も
> 使ってないみたいです。非常に変更しづらい構成になっている感じ。

まだソースは見てませんでした。


> とりあえず configure くらいは使うようにしてやってみていますが、
> なかなか苦戦してます。誰か代わってくれないかな、、、

すみませんが、ちょっとお手上げです... (挙手ではありません:-)


> 方針としては mh-papers-ja を追加して Top の READ-ME.JP3 と doc-JP 以下、
> それに ja な manpages を提供できるように、ということを考えてます。

ということでしたら、mh へのバグ報告はペンディングにします。
(copyright の件だけ出しておきます)。

/***********************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * tkubota@xxxxxxxxxxx / kubota@debian.or.jp
 ***********************************************************/