[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10545] Re: Bug#46016: 50yasgml.el code uses `make-variable-buffer-local' and breaks `outline-level' variable



From: Taketoshi Sano <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
Subject: Re: Bug#46016: 50yasgml.el code uses `make-variable-buffer-local' and breaks `outline-level' variable
Date: Tue, 05 Oct 1999 18:31:19 +0900

> とりあえず、/etc/emacs/site-start.d/50yasgml.el の中にあった
>  make-variable-buffer-local と defun sgml-outline-level を
>  make-local-variable とした上で yasgml.el 自身の中に移し、
> また 50yasgml.el を 50yasgml-init.el に名称変更しました。
> 
> さらに、yasgml.el 自身の中の日本語コメントを英訳し、 C-h m で
> 表示される major-mode help を追加してあります。
> 
> 上記の変更を行なったバージョンを先日 yasgml_1.5-4 として Debian に
>  upload しました。

おお、助かります。

> このメールに JP の yasgml_1.5-1 との diff を添付しますので、
> できれば次のバージョンに反映させてください。

わかりました。

> というコードが残ってますが、これらも yasgml.el 本体に吸収してしまって
>  50yasgml-init.el では「変数の初期化」だけを行なうほうがいいんじゃないか
> という気もしています。

その方が良いですね。

> 移行は must という雰囲気です。現状 psgml という emacs lisp がいろんな DTD に

ついにそこまで来ましたか。

>  yasgml が DTD をモジュールで持つようになって対応する DTD を柔軟に拡張できる
> 仕様になると、もっと宣伝しやすいので可能なら検討をお願いしたいです。

それは以前から考えていました。
sdic みたいに複数のファイルに分けた方が良いと思っています。

かなり放ったらかしている elisp ではあるけど、使い勝手はどうですか?
不満な点があったら是非とも言ってください。
--
Takashi Nishimoto  takashi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
I love ruby, w3m, zsh and Emacs!