[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:19948] Re: Storm Linux



佐野@浜松です。

In article <007801bf4db6$bb79c6d0$9009a8c0@pwk1s100DM>,
  at Fri, 24 Dec 1999 11:30:25 +0900,
   on Re: Storm Linux,
 "Kawasaki Shinji" <skawasa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

> 川崎です。
> 追加情報です。

どうもです。反応が遅くなってしまい、すみません。

> ここは
> Kawachiさん>
> > XF86Setup かもしれませんし,もしかすると /usr/sbin/gpmconfig かも...
> > (プロトコル確認のために "Please move the mouse. Press any key
> > when done" ... といった情報が出ます.)
> > gpm が section=standard なので,初めての方が設定途上で:
> >
> > configuration: -m /dev/psaux -t ps2 -l
> "a-zA-Z0-9_.:~/\300-\326\330-\366\370-\377"
> >
> > とか言われると,ちょっと面食らうかも.. と思ってました.300, 326,
> 330...??????
> >
> 
> のことでした。同じようなテストプログラムが延々と続いて辛いものがあります。
> そういうところに目をつけるのは、さすがに商用ディストリビューションですね。

ふむ、そうかもしれませんね。ハードウェアの自動認識機能を開発しよう
とかいう話もあるので、将来的には Debian 標準のインストーラで、もっと楽に
設定ができるようになるかもしれませんが、今のところはまだまだな部分も
あると思います。

> 不具合もありました(泣)
> 途中でビデオカードの設定や解像度の設定ができるのですが、
> Matrox Millenium II 関係を選択すると、
> どんな解像度、どんな色数、どんなディスプレーを選択しても
> Xがたち上がりません。
> 正確には、インストール直後はOKですけど一度シャットダウンを
> すると駄目だと言われます。
> XF86_SVGA errorとでます。
> 不思議なことに同じXF86_SVGAを使う
> Matrox Millenium のG200あたりを選択すると問題が出ません。

 /usr/X11R6/lib/X11/Cards を見ると、Millenium II では CHIPSET mga2164w
 G200 では CHIPSET mgag200 となっていますね。

 /etc/X11/XF86Config を編集して Section "Device" のところにある
 chipset の行頭に "#" を入れてコメントアウトしてから X -probeonly の
出力を見ると、X サーバーによる自動認識の結果が表示されるはずです。

ここでビデオチップを確認してみると良いかも。

> ただ、気になったのは、UNIX USER誌付録のCD-ROM
> にあるプログラムを使って、apt-getというコマンドで
> インストールをしなければならなかったことです。
> #debian以下のディレクトリにはないプログラムです。
> #ということは正規のDebianのものではないのでしょうか?

 apt-get は apt package に含まれているプログラムです。
 hamm の頃からあったと思います。slink では 2.1r3 あたりで既に
 potato 版の rebuild である 0.3.10slink11 が含まれていたと
思います。

> ですので、 付録CD-ROMに入っていなかったemacsなどは
> dselectで入れなければならないようです。一通り日本語環境
> が入っているので、オフィシャルCDからでも入れれば日本語が
> 使えるようになると思いますが、例えば今後Storm Linuxで
> 日本語を使おうと思ったら、このUNIX USER誌のCD-ROMが
> ないといけないのか(dselectでこつこつやらなければならないのか)
> と思うと、ちょっと面倒そうです。

 slink-jp のオフィシャル CD-ROM をドライブに入れて
 /usr/bin/apt-cdrom を使うといいかも。

まあ Storm Linux の日本語版も開発中だそうなので、そのうちに
そちらで日本語環境を揃えることもできるだろうとは思いますが。

> > # できれば www.linux.or.jp のディストリビューション紹介に
> > # 寄稿してもらえると嬉しいかも。
> 
> そうですね、CorelもStormも初心者に易しいと思いますので
> 私としてもお役に立てれば嬉しいのですが、
> どのようにすればよろしいのでしょうか?

とりあえず現在の記述は

     http://www.linux.or.jp/distributions/other.html

に Storm Linux がちょこっと記載されているくらいなのですが
ここに似たような感じで Corel の情報を追加できたりすると
いいのかな ?

あるいは Storm について、この情報を追加するともっと役に立つはず、
とかいうものがあれば、other.html から独立して debian.html や
 rhl.html などのような単独の情報ページにするのでも良いと思います。

「こんな感じで書いてみました」とか「こういう記述を追加すると良いです」
とかいった提案があれば webmaster@xxxxxxxxxxx までメールしてください。

  # もちろん Storm/Corel 以外の Debian 系システムとかでも、
  # 「こういう感じで情報を追加すると良い」といった提案があれば
  # 随時寄せてもらえるといいかなと思います。でびまるもまだ記載
  # されていなかったりしますが、まだ「正式リリース」では無さそうとか、
  # webmasters の中に使ってみた経験のある人間がいないとかいう消極的な
  # 理由で記載されていなかったような気がする。
  # もちろんまだ物が出ていない Dice も紹介されてないのは言うまでも
  # ありませんが。

-- 
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)