[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: DPN-2008-01 [8-10]



小林です。

From: Takashi Nakao
Subject: DPN-2008-01 [8-10]
Date: Sat, 3 May 2008 23:59:09 +0900

> 中尾です
> 
> DPNの翻訳を行いました。
> 査読の方、お願いします。
> 
> 単語レベルでいい訳が思いつかなかったもの、元となった投稿を読んでもよく理
> 解できなかったものがあり、ごまかしすぎだとツッコまれそうな訳ですいません

訳出お疲れ様でした。
適当にガガガっと読んで適当にガガガッと書いてみました。
勢いに任せて適当なことを書きすぎていたらすみません。

> <p><strong>Call for contributions on Debian development infrastructure</strong><br />
> For the upcoming Libre Software Meeting to be held in early July in France 
> Olivier Berger is <a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00586.html";>calling for contributions about Debian development infrastructure</a>
> for a session about session on <q>communautary development</q>.</p>
> 
> <p><strong>Debian の開発基盤に関する寄稿を求めています</strong><br />
> 7月上旬にフランスで開催される来るべき Libre Software Meeting のため
> Olivier Berger は<q>communautary development</q>に関する集まりのセッションのために
> <a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00586.html";>Debian 開発基盤についての寄稿を募集しています</a>。</q>

* 名前の後には「さん」をつけるのが Debian 関連の翻訳の習わしです。

* Debian development infrastructure は、「Debian の開発用インフラ」で
  はどうでしょうか?

* communautary development ですが、おそらく英語ではないのでしょうね。
  communaute が「共同体」の意味のようなので、「共同開発」のような感じ
  かと思います。「communautary development (共同開発)」ではいかがでしょ
  うか?

* a session about session on は原文のミスで重複しているだけなので、「〜
  に関するセッションのために」でよいかと思います。前に「LSM のため」が
  あるので、そちらは「LSM に向けて」とするとよいかもしれません。

まとめると、こんな感じではいかがでしょうか?

<p><strong>Debian の開発用インフラに関する寄稿を求めています</strong><br />
7 月上旬にフランスで開催される来るべき Libre Software Meeting に向けて、
Olivier Berger さんは、<q>communautary development (共同開発)</q>についてのセッションのために
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00586.html";>Debian の開発用インフラについての寄稿を募集しています</a>。</q>

> <p><strong>Debian <q>feature requests</q> wanted</strong><br />
> For the upcoming Hackcontest in Switzerland
> Martin Krafft is looking for
> <a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00585.html";>more Debian related feature requests</a>.
> During the contest it's the task of random teams to implement these features.
> Of course they'll need to be working with the projects to accomplish their task,
> and so even if a team should not win, Debian would profit.</p>
> 
> <p><strong>Debian の<q>新機能の要望</q>求めています</string><br /> 
> 来るべきスイスでのハックコンテストのため、Martin Krafft は
> <a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00585.html";>
> Debian に関連した新機能の要望</a>を求めています。
> コンテストの間、ランダムなチームがそれらの要望を実装することになります。
> もちろん、彼らの仕事を成し遂げるためのプロジェクトで作業する必要があり、
> ひとつのチームしか勝利できないとしてもDebianの利益になるでしょう。</p>

* タイトルの「求めています」の前に「を」が抜けています。

* 第 2 文の task は訳されていませんが、これはこれで訳としてはいい……
  と思ったのですが、第 3 文で結局 task が訳されているので、訳したほう
  がいい気がします。task は「仕事」より「タスク」のほうがよいかと思い
  ます。

* 「プロジェクトで作業する必要があり」は、work with なので、「プロジェ
  クトと連携して作業する必要があり」ではどうでしょうか? また、「〜ため
  のプロジェクト」となっていますが、ここのプロジェクトは FLOSS プロジェ
  クト(例えば Debian) のことなので、「〜ために、プロジェクト」とするほ
  うがよい気がします。

* even if a team should not win の a は the にすべきかと個人的に思うの
  ですが、原文がそうなっているのがよく分かりません。おそらくは、「チー
  ムが優勝できなくても Debian の利益になるでしょう」という意味かと思い
  ます。

まとめると、以下のような感じでどうでしょうか?

<p><strong>Debian の<q>新機能の要望</q>を求めています</string><br /> 
来るべきスイスでのハックコンテストのため、Martin Krafft さんは
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2008/04/msg00585.html";>
Debian に関連した新機能の要望</a>を求めています。
コンテストでは、それらの要望を実装するタスクがランダムなチームに与えられます。
もちろん、彼らのタスクを成し遂げるためにはプロジェクトと連携して作業する必要があるので、
チームが優勝できなくても Debian の利益になるでしょう。</p>

> <p><strong>Debian GNU/Linux FAQ to be improved with Lenny</strong><br />
> <a href="http://lists.debian.org/debian-doc/2008/03/msg00065.html";> Jost van Baal reported</a>
> about his ongoing efforts to improve the official Debian GNU/Linux FAQ.
> Since the version shipped with <q>Sarge</q> and even <q>Etch</q> weren't in a good shape (and partly outdated)
> he added new services and tools and rewrote some parts of the FAQ.
> The updated FAQ will feature several translations
> and will be shipped in a separate debian-faq package instead of being
> part of the doc-debian package.</p>
> 
> <p><strong>Lennyでの Debian GNU/Linux FAQ の改良</strong><br />
> 公式の Debian GNU/Linux FAQ を改良するという彼が行っている試みについて
> <a href="http://lists.debian.org/debian-doc/2008/03/msg00065.html";>Jost van Baalは報告しました</a>。
> <q>Sarge</q> や <q>Etch</q> に収録されたバージョンでさえ良い状態では無かった(そしていくらか時代遅れだった)ので
> 彼は新しいサービスとツールを加え、FAQのいくらかを書き換えた。
> 更新された FAQ は各言語版を表示し、
> doc-debian パッケージから分割され、debian-faqパッケージに収録されます。</p>

* 「Debian GNU/Linux FAQ to be improved with Lenny」の to は、be to の 
  to なので、「予定」を意味しているものと思われます。「Lennyで Debian
  GNU/Linux FAQ が改良されます」くらいにしてはどうでしょうか?

* 「彼」が「Jost van Baal」の前に来てしまっているので、「JvB さんが、〜
  彼が行っている〜、報告しました」という語順のほうがいいかと思います。

* Etch の前に even がついているのは、おそらく「彼が既にこのとき改良作
  業を開始していたのに」という意味合いなのでしょう。「Sarge に収録され
  たバージョンはおろか、Etch に収録されたバージョンさえも」としてはど
  うでしょう?

* 「書き換えた」→「書き換えました」

* feature several translations は「いくつかの言語に翻訳されているのが
  特徴で」でしょうか。

まとめると、こんな感じではいかがでしょうか?

<p><strong>Lennyで Debian GNU/Linux FAQ が改良されます</strong><br />
Jost van Baal さんは、公式の Debian GNU/Linux FAQ を改良するという彼が行っている試みについて
<a href="http://lists.debian.org/debian-doc/2008/03/msg00065.html";>報告しました</a>。
Sarge に収録されたバージョンはおろか、Etch
に収録されたバージョンさえも良い状態では無かった(そしていくらか時代遅れだった)ので
彼は新しいサービスとツールを加え、FAQのいくらかを書き換えました。
更新された FAQ はいくつかの言語に翻訳されているのが特徴で、
doc-debian パッケージから分割され、debian-faqパッケージに収録されます。</p>

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53