[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:09038] Re: Pacakge's "copyright"



佐野@浜松です。

中垣さん:

> すみませんとりあえず訊かれたことだけ。

ありがとうございます。

> a debian package というソフトウェアを受け取った (入手した) 人に
> 対して、その人が結局のところどんな権利を与えられたのか、あるいは
> どんな義務や責任をおわなければいけないのか、またあるいは、どの
> ような権利は「ない」のか、といった情報をきちんと網羅して示して
> いることこそが、このファイルにとって最も重要な事だと考えます。
> 
> つまり、「網羅性」「完全性」といったものが第一義である、それ
> 以外は瑣末な事である、という意味でとって頂いて構いません。

了解しました。その点が (別メールでの内容ですが)
「出演者字幕」( Credit line(s), Credit titles ) ではなく、
「著作権表示」( Copyright notice ) であるということに
つながっているわけですね。

> Copyright notice は権利関係の完全な記述 (と、その一環としての、
> Authorの記載 (credited))、Credit (line(s)) は権利者 (と、貢献者)
> の完全なリストを意味するものとして、それぞれ挙げています。

 "Copyright notice" としては「書かれていること (欠落した情報が
無いこと)」だけが重要であり、それ以外の「記載順序」などは無意味
である、という理解で良いでしょうか。
それと、中垣さん自身はこの "Copyright Notice" の意味 (定義) は
 Debian に固有のものとか、 Linux 世界の価値観というわけではなく、
もっと一般的なものであるとお考えですよね ? この点、確認させて
頂きたいので。

# 私はそのように感じました。この話のきっかけとなった私の友人
#  (「彼」) は違うかもしれませんが、それは彼自身の問題なので、
# 私は気にしないことにします。

現在の疑問は、
 /usr/doc/PACKAGE/copyright というファイルが
「 Debian パッケージの copyright notice 」であるということが
ある程度の割合の人に、確実にわかるようになっているかどうか、
という点です。具体的にはファイル名と FAQ における記述ですね。
特に FAQ の記述では、 control ファイルにも触れていることから
 copyright ファイルの位置付けについて誤解し易いように思います。

# "credit" という単語については、(それが動詞であるということも
# 含めて) 最初気がついていませんでした。

この点については堀越さんからアドバイスを頂いたので、本家の ML で
質問してみようかと思っています。

P.S.
私も事情により時々レスポンスが悪化したり、忘れた頃になって反応したり
といったことがありますが、よろしくお願いします。

-- 
 <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)