[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:42096] Re: PC9821 Ls13 での X window環境



菊池と申します。
横から失礼したします。

僕も PC98 で X を起動したことはないです。
RedHat 8.0 をインストールして、ルータにしてたことはあります。

At Wed, 1 Dec 2004 10:30:15 +0900,
Yoshihiro Ebina wrote:

[...]

> > (WW) The directory "/usr/lib/X11/fonts/cyrillic" does no exist.
> >         Entry deleted from font path
> > (EE) VESA(0): No V_BIOS found
> > (EE) Screen(s) found, but none have a usable configuration
> > の3つでした。
> > 
> > V_BIOSについては調べてもほとんど情報が得られなかったので、よろしければま
> > たご助言をお願いできればと思います。
> 
> 私も調べてみたわけではないので確証があるわけではありませんが、このメッ
> セージから察するには搭載されているチップがVESAモードをサポートしていない
> ように見受けられます

ビデオ BIOS が、PC/AT 互換機と PC98 で違うからだと思います。
VESA モードでは BIOS 経由でしたよね?

PC98,PC/AT 互換機両対応の PCI のビデオカード(S3 VirgeDX)を
持っていますが、そのような記述(2種類の BIOS 搭載?)があったような
気がします。

> いろいろHPなどを見て廻ってもPC-98をVESAモードで動かしたという記述がみつ
> からないので、やはり実績のあるPC-98用のXを動かした方がいいように思います

僕も同様に思います。
従来、PC98 シリーズ用に XFree98 というのがありましたが、現在では
どうなんでしょうか。

[...]

-- 
菊池 順一