[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:47098] Re: Email encoded in UTF-8(was Re: sshの設定について)



飛田です。

>>>>> In [debian-users : No.47087] 
>>>>>	GOTO Masanori <gotom@debian.or.jp> wrote:
> At Mon, 14 Aug 2006 21:47:55 +0900,
> Seiji Kaneko wrote:

> > 私の意見はこの前のメールで書いたとおり、反対。
> > D-U は初心者ユーザも多く見ますし、インストールできていない時点の
> > 質問も多いので、Debian の中で閉じるという保証もできない。無理です。

本家 Debian 方面だと結構頻繁に流れてませんか? < UTF-8 なメール
最近だと gmail も UTF-8 デフォルトではなかったでしたっけ?

個人的には、ISO-2022-JP で間に合うならそっちの方が好ましい(UTF-8なんて
容量食うだけ)だとは思っているのですが、人名や地名など、ISO-2022-JP では
表記できない漢字が存在するという点で、いずれ ISO-2022-JP は何らかの仕組
みに置き換わらなければならないと考えてます。

;; まぁ、UTF-8 でも依然として表記できない字は存在するので、出来れば一気
;; にさらにその先にいってほしいなと思ってたり。

欧米の方の人名を html の実体参照紛いで text/plain なメールに書くという
のもなんだかなぁ.. とも思いますし。出来るなら Identity な部分はきちんと
表したいですよね。

;; ISO-2022-JP-2 ならウムラウトとか一部 ISO-8859-1 の範囲は書ける筈なの
;; ですが、これを表示出来る MUA は、多分、UTF-8 を扱えるそれよりも少な
;; いと思います。また、アジア言語圏の問題もありますし..

;; 実体参照使うならいっそ MIME な HTML メールにすればよいのではないかと
;; か思ったり..

> たしかに、UTF-8 が読めないクライアントがまだそれなりに残っているので、
> 個人的にはまだ微妙かもしれないと思います。

> もちろん、気づいたら多言語対応している状況がベストですし、我々が目指し
> ている多言語化・国際化はそういうものだと思いますが。

> # 個人的意見ですが、メーリングリストはこうあるべきだ、こういうフォーマッ
> # トでなければならない、などと制約やルールをつけることほど、面白くない議
> # 論はないと思います。なので、UTF-8 で流れても結構かと。

私も後藤さんの意見にほぼ同意するものですが、一つ不安なのは、メーリング
リストのログを Web アーカイブ化する場合の処理がうまく行くかどうか、とい
う点です。

アーカイブはとても役立つ貴重な資料の一つだと思っているので、これがうま
く機能するようになっていて欲しいです。

;; 複数のエンコード (主に ISO-2022-JP と UTF-8、あとはたまに流れる
;; EUC-JP と Shift_JIS) が混在した場合の処理とか..

;; MHonArc は Perl とともに UTF-8 化されたのではなかったかと思いますが、
;; メールのエンコードが混在してもうまく変換かけられるのでしたっけか?

これがうまくいかない状況だと、今しばらくは、出来るだけ ISO-2022-JP で出
す、というローカルルール(申し合わせ?)はありだと思います。

-- 
  Shinichiro HIDA  shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9