[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:52323] Re: Clamavでメールスキャンを行いたい



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Thu, 16 Apr 2009 13:38:56 +0900,
canon wrote:
> それでなんですが、一番最適と判断した方法に、グーグルなどでしらべてもよく
> 分からないところがあります。(そもそもprocmailや fatchmailについては初め
> て扱うので、受信方法やclamavなどとの連携方法・レシピファイルの書式なども
> いまいちわかりません。フロントエンドとかあればいいのですが・・・・・・。
> 昨日の夜くらいから調べていますが、よく分かりませんでした)

fetchmailについてはfetchmailconfパッケージをインストールして
設定するのがよいですかね。clamscanとprocmailについては「clamscan procmail」
あたりで英語込みでドキュメントを探すのがよいかと思います。
ただ、fetchmail/procmailあたりは文法が変態で事故も起こしやすいので(逆流させ
ちゃったり消失させちゃったりする)、あまり使用はお勧めしないです。

> それはfatchmailで受信したものをprocmailで受け取り、clamavなどでメールの
> 処理をしたあと、それをicedoveで受信・配送できるか、ということです。簡略
> 的にいうと「POP→fatchmail→procmail(ここでアンチウイルスなどにかけてメー
> ルの処理) →icedove」という流れでのスキャンは可能か、という話です。分かり
> にくくて申し訳ありません。

icedoveで取得できるのはPOPまたはIMAPの形式で、ローカルメールボックスファイルは
取得できなかったかと思います。
よって、

本当のPOPサーバ
   |
fetchmailがメーラのふりをして取得し、ローカルのSMTPサーバへ転送
   |
ローカルのSMTPサーバで受信
   |
受信したものをprocmailに通す
   |
procmailで処理 - clamscanの呼び出し (ここはprocmailの代わりにamavisなどを使ってセットにしてしまうという手も)
   |
ようやくメールがメールスプールに配置
   |
ローカルのPOPサーバかIMAPサーバがメールスプールを管理 - Icedoveから取得処理

という構成になるでしょうか。だいぶ面倒だし、ポートを空けたくないという
要求からどんどん逸脱しちゃいますね。
-- 
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)