[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:02032] Debian Libc5 to Libc6 Mini-HOWTO



八田です。

ちょっと訳してみたので、チェックするなり参考にするなりしてください。
テキストは本家 debian-devel に流れてたもの。
あとで SGML にしときます。
--------------------------------------------------------------------
  Debian libc5 to libc6 Mini-HOWTO
  Scott K. Ellis, storm@xxxxxxxx
  $Id: libc5-libc6-Mini-HOWTO.sgml,v 2.6 1997/09/27 16:41:16
  storm Exp storm $

  1.  Introduction
  1.はじめに

  The Debian project is currently in the process of putting together the
  next release of the Debian system.  This version will utilize the new
  libc6, a replacement for the prior libc5 which includes many
  enhancements and brings the Linux C library back into sync with the
  GNU project.  We are doing this in a way to allow you to continue to
  utilize your older software by providing development and operating
  environments for both C libraries.  However, all packages in the new
  release will be linked with the new C library.  This has made it
  slightly more difficult to install packages from the unstable branch
  of our development tree into a working system.  There is a slight
  possibility of making your system unbootable in the process, this
  guide is intended to help you avoid such problems.
  Debian project では現在 Debian システムの次期リリースをまとめている
最中です。このバージョンから libc6 を利用できるようになります。libc6 
は以前の libc5 に代わるもので、沢山の点で機能強化され、Linux C ライブ
ラリを GNU プロジェクトのものと再び同期をとるようにしたものです。新旧
両方のライブラリの動作環境、開発環境をそろえることで、古いソフトウェア
も利用し続けられるように、リリースをまとめようとしています。ですが、新
しいリリースのパッケージは全て新しい C ライブラリとリンクされます。そ
のため、稼働中のシステムに開発ツリーの unstable ブランチからパッケージ
をインストールするのがすこしばかり難しくなっています。作業中にシステム
が立ち上がらなくなってしまう可能性もわずかながらあります。このガイドは、
そのような問題につまずかないように手助けします。

  1.1.  Recent Changes:
  1.1.  新しい変更点

  o  Note on how to upgrade via dpkg-ftp.
     dpkg-ftp を使うアップグレード法の注記

  o  Notes about NIS and libgdbm (perl) issues.
     NIS と libgdbm (perl) の問題についての注記

  o  Note about libc6-based e2fsck being bad for large partitions.
     libc-6 ベースの e2fsck が大きなパーティションでは悪さをすることの
     注記

  o  Reorganized slightly and added more information about possible
     problems.
     編成をすこし変え、起りうる問題点についての情報をさらに追加。

  o  Moved ldso above libc6, incase they have an ancient ldso.
     ldso を libc6 の上に移動。古い ldso を使っている場合にも対応する
     ため。

  o  Raised versions required for bash and libreadline(g)2 to the
     official maintainer versions to avoid possible version mismatch
     breakage.
     バージョン不一致を避けるため、bash と libreadline(g)2 の要求バー
     ジョンを公式保守担当者のバージョンへ上げた。 

  o  Added a note saying that allowing dselect to upgrade the listed
     packages might result in an unbootable system.
     dselect を使ってリストに挙げられたパッケージをアップグレードする
     と、システムが立ち上がらなくなりかねないことを注として追加

  o  Added ncurses3.0 to list of packages after realizing that
     libreadline2 depended on it.  This may not be necessary, as
     everyone should already have ncurses3.0 installed.
     libreadline2 が ncurses3.0 に依存してるのがわかったことを受けて、
     ncurses3.0 をパッケージリストに追加した。みんな ncurses3.0 をイン
     ストール済だろうから、これは必要ないかもしれない。 

  1.2.  Finding updates
  1.2.  最新版の入手法

  The latest version of this Mini-HOWTO in HTML format should be located
  at <http://www.gate.net/~storm/FAQ/libc5-libc6-Mini-HOWTO.html>.  The
  SGML source should also be available as libc5-libc6-Mini-HOWTO.sgml in
  the same directory.
  この Mini-HOWTO の HTML バージョンは 
<http://www.gate.net/~storm/FAQ/libc5-libc6-Mini-HOWTO.html> にありま
す。SGML のソースも libc5-libc6-Mini-HOWTO.sgml という名前で同じディレ
クトリにあります。

  1.3.  Disclaimer
  1.3.  責任の放棄

  As always, this document comes with NO WARRANTY.  These comments are
  based on my personal experience and experimentation.  While this
  worked for me off a freshly installed v1.3.1 system, you mileage may
  vary.  Please send any comments or corrections to storm@xxxxxxxx .
  いつものように、この文書は無保証です。書かれていることは、筆者の個人
的な実体験に基づくものです。新規にインストールした 1.3.1 バージョンの
システムでは動いていますが、お使いの使用環境はさまざまでしょう。意見や
訂正は storm@xxxxxxxx までお願いします。

  2.  Requirements
  2.  要件

  2.1.  Minimum Requirements
  2.1.  最低限の要件

  The minimum list of packages to install to be able to run unstable-
  branch packages is below.  Install these packages one at a time in
  exactly the order listed.  When versions are mentioned, that is a
  minimum suggested version, any later version should also be
  acceptable.
  unstable ブランチのパッケージを実行できるようにするために最低限イン
ストールしなければならないパッケージのリストは以下のものです。これらの
パッケージは一度に一パッケージづつ、リストに書かれているそのままの順番
でインストールしてください。書かれているバージョンは、勧められる最小の
バージョンです。より新しいバージョンでも動作するでしょう。

  IMPORTANT: If you use dselect to do the initial upgrade to these
  packages, there is a very good possibility of breaking bash and
  therefore making your system unusable.
  [重要] これらのパッケージを dselect でインストールしようとしたら、
  bash が利用できなくなり、したがってシステムが使えなくなる可能性が極
  めて高いです。

  o  ldso_1.9.5-1

  o  libc6_2.0.4-1

  o  ncurses3.0_1.9.9e-2

  o  ncurses3.4_1.9.9g-3

  o  libreadline2_2.1-4

  o  libreadlineg2_2.1-4

  o  bash_2.01-2

  2.2.  Other Suggested Packages
  2.2.  その他の推奨パッケージ

  These packages are not absolutely essential for the functioning of the
  packages in unstable, but are still very useful.  The new dpkg-dev may
  be necessary for unpacking source archives from unstable, and the new
  dpkg-ftp is needed if you wish to use the ftp method of dselect to
  upgrade your system to the unstable distribution.
  ここに挙げたパッケージは、unstable のパッケージが機能するために絶対
に欠かせないというものではありませんが、それでも非常に有用なものです。
新しい dpkg-dev は unstable のソースアーカイブを展開するのに必要ですし、
新しい dpkg-ftp はシステムを unstable ディストリビューションへアップグ
レードする際に、dselect の ftp メソッドを利用したい場合に必要になりま
す。

  o  libg++272_2.7.2.5-2

  o  dpkg_1.4.0.19

  o  dpkg-dev_1.4.0.19

  o  dpkg-ftp_1.4.9

  2.3.  Other Possible Conflicts
  2.3.  その他の衝突の可能性

  Since perl is used in many package installation scripts, problems with
  with library upgrades may temporarily break perl, which may break
  other package installations.  To be safe, install the new libgdbm1 and
  then the new libgdbmg1 packages by hand before upgrading perl.
  perl はたくさんのパッケージのインストールスクリプトで使われているの
で、ライブラリのアップグレードに問題があると perl が一時的に使用不能に
なり、他のパッケージのインストールにも失敗するようになります。安全のた
めに、perl をアップグレードする前に新しい libgdbm1 と libgdbmg1 パッケー
ジをインストールしてください。

  3.  Development
  3.  開発

  If you wish to do libc6 development, you should first purge all the
  '-dev' packages on your system, the new development system will use
  packages with the suffix '-dev' for libc6 development and '-altdev'
  for libc5 development.  You will wish to install the latest libc5
  package, and altgcc if you wish continue to do libc5 development as
  well.  Some libraries haven't been recompiled for the new libc6 yet,
  check that all your vital libraries are available before upgrading.
  Linking libc5-based libraries with libc6-based programs will have
  unpredictable results.
  libc6 で開発したいのでしたら、まずシステムの'-dev'パッケージを全て削
除(purge)しましょう。新しい開発システムでは'-dev'で終わるパッケージは 
libc6 での開発用で、'-altdev'で終わるパッケージは libc5 での開発用にな
ります。最新の libc5 パッケージをインストールできますし、同様に libc5 
での開発を続けたいなら altgcc パッケージをインストールすればできます。
新しい libc6 向けにまだリコンパイルできていないライブラリも、いくつか
あります。アップグレードする前に、開発に重要なライブラリが利用できるか
確認してください。libc5 ベースのライブラリを libc6 ベースのプログラム
とリンクすると予測できない結果を生みます。 

  4.  Concerns
  4.  関連事項

  4.1.  Upgrading bash
  4.1.  bash をアップグレードする

  The package bash_2.01-1 requires that you have libreadlineg2_2.1-3 or
  greater installed.  If you install the new bash package before
  installing the new libreadlineg2, you will break your system.
  bash_2.01-2 has the appropriate predepends lines, but may not yet be
  to your mirror.
  bash_2.01-1 パッケージは libreadlineg2_2.1-3 (以降) をインストールし
ておく必要があります。新しい libreadlineg2 パッケージをインストールす
る前に新しい bash パッケージをインストールしたら、システムが破壊されま
す。bash_2.01-2 には適切な predepends が設定されていますが、もしかした
らミラーサイトに行き渡っていないかもしれません。

  4.2.  /sbin/e2fsck

  The e2fsck program in e2fsprogs_1.10-4 has a bug in it which will
  cause it to destroy data on partitions above 2GB in size.  The version
  in e2fsprogs_1.10-5 has fixed this bug.  IMPORTANT: If you run the
  older libc6-based e2fsck on a 2 GB or greater partition, YOU WILL LOSE
  DATA.
  e2fsprogs_1.10-4 に入っている e2fsck プログラムにはバグがあります。
2GB を越えるパーティションのデータを破壊してしまうというものです。
e2fsprogs_1.10-5 に含まれているバージョンではこのバグは修正されていま
す。
  [重要]古い libc6 ベースの e2fsck を 2GB 以上のパーティションに対し実
行したら、データが消えてしまいます。

  4.3.  /usr/bin/gencat

  Note also that both the man-db and the libc6-dev packages currently
  include /usr/bin/gencat.  The version of gencat in libc6-dev has been
  reported to cause segfault problems with man-db, you may wish to
  reinstall man-db after libc6-dev if you experience these problems.
  現在、man-db と libc6-dev パッケージはどちらも /usr/bin/gencat を含
んでいることに注意してください。libc6-dev に含まれる gencat は man-db 
と一緒に使うとセグメンテーションファールトを引き起こす、と報告されてい
ます。このような現象に出会ったら、man-db を libc6-dev の後に再インストー
ルすることもできます。 

  4.4.  /etc/nsswitch.conf (NIS/YP)

  Handling of NIS/YP has changed slightly with libc6.  If you are using
  NIS, you will probably need to change /etc/nsswitch.conf, the compat
  option will preserve the libc5 behavior.
  NIS/YP の扱いが libc6 を使う場合に少し変更されました。NIS を使ってい
るなら、おそらく /etc/nsswitch.conf を変更する必要があります。compat 
オプションを使うと libc5 の動作と同じようになります。

  4.5.  Upgrading to unstable by FTP
  4.5.  FTP を使って unstable にアップグレードする

  The directory structure of the ftp site has been slightly modified,
  placing the contrib and non-free sections of the archive alongside the
  main section, to avoid contrib and non-free getting out of sync with
  earlier portions of the archives.  If you are updating your machine
  via ftp, the proper information to give dpkg-ftp is:
  ftp サイトのディレクトリ構造は、いくぶん修整されました。contrib と 
non-free セクションが main セクションの横に置かれています。contrib と 
non-free がアーカイブの以前の部分(libc[45]対応部分)と同期がとれなくな
るのを避けるためです。ftp 経由で
システムを更新しているなら、dpkg-ftp に与える正しい情報は以下のように
なります。

  o  Enter debian directory: /debian
     debian ディレクトリには /debian と入力してください。
 
  o  Enter space seperated list of distributions to get:
     dists/unstable/main dists/unstable/non-free dists/unstable/contrib
     取ってくるディストリビューションには
     dists/unstable/main dists/unstable/non-free dists/unstable/contrib
     と空白で区切って並べて入力してください。
--------------------------------------------------------------------
以上。