[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:06144] Re: description-ja (Re: はじめまして。)



岡@情報科学.高知大です。# 一応両方に振ります。


"前原"すなわちKeita Maeharaさんより:
前原> devel にも振ります。話題の進む方向によって、適宜アドレスを削除して下さい。

前原> # そろそろ鴨志田さん 1 人では重荷になってきているのではという気がします。
前原> # 全体のとりまとめ役は引き続きお願いするにしても、個々のプロジェクトの方
前原> # を取りまとめてくれる人が出てきていただけるといいのですが…。私も、こう
前原> # してメールを出して盛り上げようとするのが精いっぱい。

# ってことは Install Manual の仕事は完全にもらったしまった方
# がいいかも。

僕も生活を最大限フリーソフトウェアに投入していますが^^;、今
がMAXでこれからだんだん下火になってしまうんだろうと憂鬱です。

# やっぱり日本社会に似(そぐ)わないないのかな、万年ボランティ
# ア活動みたいなのは。


> これ、翻訳が出来たら dselect に吸わせるようにとかも計画され
> てるんでしょうか? (当然か...)

前原> これまでは、鴨志田さんの chdesc というツール(Perl スクリプト)で 
前原> /var/lib/dpkg 以下のファイルを、各言語に翻訳したのものに差し替えるという
前原> 方法をとっていました。

なるほど。でも「国際化」なら随時擦り替え可能な状態が理想なわ
けですよね(でもインストール後まで考えるとうんざりだなぁ)。ま
た、description ファイルは CD-ROM 等の大きなメディアを想定す
ればいいんですよね?
# 何とか gettext 等既存のものを流用できないものか...。


前原> Packages ファイルに各言語の Description フィールドを追加しようという話題
前原> も、本家の debian-i18n で何度かあったように記憶していますが、例によって、
前原> 実装する人間がいないのでストップしています。

前原> ただ、実際に表示できるようにするメカニズムはとりあえず棚に上げて、各言語
前原> の Description フィールドをとりあえず付け加えてしまうだけでも、やる価値
前原> はあるでしょうし、しつこく議論すれば可能という気はします。何人かで本家に
前原> 攻め込んでみますか?

英語については舌足らずですが、追従ぐらいはやりたいと思います。
# どんどん仕事が増えてるぞ...。


前原> # あとは、Ian Jackson がどう考えているか、かな…。

こっち、興味ありますね。


前原> PJE は「限られたメンバで開発」というイメージが強かったのですが、そちらも
前原> オープンにするのですか。それなら、ますます強力ですね。

どうなのかは知らないんですが、人が集まるものならそうしたいん
じゃないかと思います。

# Debian の売りのパッケージングシステムに通じるものがあるの
# で、FreeBSD よりも強烈なライバルになりそう。

--
岡 充 (Mitsuru Oka)
高知大学情報科学科4回生
E-Mail:95i44@xxxxxxxxxxxxxxxx