[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:06891] Re: Bug Closing Report



やなぎはらです。

At Mon, 11 Jan 1999 23:25:20 +0900,
Hidenobu Nabetani <nhide@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 鍋谷です。もうひとつ気になることが。
> 
> yochi@debian.or.jp writes:
> 
> > やなぎはらです。
> > 
> > バグを修正した後、バグレポートをクローズするのはいいのですが、
> > 「バグを修正した」だけではどのパッケージで修正されているのか、
> > どのように修正したのかわかりません。
> > 
> > 具体的にどう直したとか言い出すと切りがないのですが、
> > せめて概要だけでもバグをクローズする際に報告してください。
> 
> 最近、hamm-jp で見つかったバグを slink-jp のみで修正してバグを
> クローズしている場合がありますが、この場合はどうするのが正解な
> のでしょうか。
> 
> (1) stable(hamm-jp) のバグ報告
>   stable(hamm-jp) で修正すればクローズ
>   frozen(slink-jp) のみで修正するならば frozen が stable に
>   なるまでクローズしない。また、この場合 stable での対処法を
>   BTS にリプライする。

まず、基本的にセキュリティ関連のように致命的なバグで
あれば、stable向けにバグ修正パッケージを出すべきです。

でなければ、開発版でバグ修正を行うべきです。

> (2) frozen(slink-jp) のバグ報告
>   (stable に影響がない場合のみ)frozen(slink-jp) で修正すれば
>   クローズ

これもstableのバグ修正は上記の基準に沿うものとして、
基本的にはfrozenで修正すればいいでしょう。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 Yoshiaki Yanagihara  (Debian JP Project Leader)
 E-mail: yochi@debian.or.jp
         yochi@debian.org