[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:07147] extIPL
佐野@浜松です。
Linux 版の extIPL を hamm 上で make できるようにしてみたついでに、
Debian パッケージにしても良いかどうか作者である KIMURA Takamichi
<takamiti@xxxxxxxxx> さんにメールで問い合わせてみたところ、
私> できればこのツールも Linux 上から使いたいのですが、たとえば libc6 版に
私> 変更したソースとバイナリを Debian パッケージ化して配布する、ということ
私> は可能でしょうか ?
> 要点は2つあるように思えますが、まず後者の Debian の
> パッケージとして配布する件ですが、まったく問題ありません。
> 役にたつならばどんどん使ってください。バイナリのみの配布を
> 禁止しているのは、どこかのバカたれがおかしなコードを
> 紛れ込ませて、悪さをするのを牽制する意味なのです。
> 基本的にはソースのみの配布で、自分でコンパイルして使ってね!
> としたいのです。
アーカイブ内の ExtendIPL.doc には
[6] 配布と改変について
この extIPL はドキュメントとソースが一緒ならば実行形式ファイルの有無に
かかわらず自由に配布して構いません。しかし、実行モジュールとドキュメント
のみの配布はいかなる理由があろうとも禁止します。
改変についても自由ですが、その場合には誰がいつどのような変更を行ったか
ソースの該当部分とドキュメントに明記してください。そして、もし可能でしたら
その変更内容について私(takamiti@mix)にも教えていただければうれしいです。
と書かれています。
バイナリのみの配布が禁止されている場合は、 main ではなく non-free
としての扱いになるのでしょうか ? たしか qmail は自由に配布できるものが
ソースのみだからという理由で non-free なんですよね ?
でも「ソースを必ず入手できるようにすること」という条件だと思えば GPL と
似たような制限ですし、パッチとオリジナルのソースをそれぞれ附属資料として
入れておけば main でのパッケージ化も可能かと思いましたが、いかがでしょう ?
# せっかくなので、自分でパッケージにしてみようかと考えています。
--
#わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)