[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:07677] Re: non-free CD, JP Packages
むつみです。
UNO Takeshi <uno@xxxxxxxxxxxxx> さんは
Subject: [debian-devel:07669] Re: non-free CD, JP Packages
Message-ID: <19990304160001G.uno@xxxxxxxxxxxxx>
において言いました
>> 宇野です。
>> > あとでまとめて言う必要ってありますか? 思い付いたらすぐ BTS (当然、本
>> > 家の方ね)に突っ込んでしまう(wishlist をだす)んじゃダメなんでしょうか?
>> >
>> > 欲しいと思った人が要求を出すのが理にかなってると思うんですが、どうで
>> > しょう?
上のような発言をすると、
>> というわけで出してみました。
>> 実はBTS使ったことなかったので、結構時間がかかってしまいました。
>> #というより英語メール書けるようにならなきゃって感じです
本当にやってくれるのが、うれしい :-)
>> > >> ぐらいですが、Vineみたいに日本語ロケール欲しいってのは
>> > >> ちょっとあります。
>> >
>> > こっちは、既にちょっと前から話は出てますねぇ。とりあえず、ブツ(.po ファ
>> > イルとか)を用意する(って、japo ML はどうした>わたし ^^;;)ことと、それ
>> > から、用意できたものをどういうかたちで提供していくのがいいのか(枠組み
>> > の整理)っていう二つの問題があると思います。
>> >
>> > #本当はもうひとつ、GNU へのフィードバックに関する権利関係の問題。
>>
>> 私の考えはこんな感じです。
>> * 最終的にGNUへフィードバックするが理想
うーんと、以下の話は、やる気を削ぐのが目的ではないことを先に述べてお
きます。
GNU の(というか RMS のかな)見解として、最終的に GNU への contribute
を考えているなら、その contribute を行う人は、権利関係についてクリアに
してから作業をしてくれ、というのがあります。
#金銭的な contribute じゃなくて、ソースとかドキュメントとかを書
#いて、それを FSF に contribute する話です。
具体的には、自分の所属している組織(まあ、会社ですね)の長(会社員なら、
社長)から、「その人の XXX に関する作業については、権利を主張したりしま
せん」という覚え書きをもらって、それを FSF に対して提出してから作業を
してくれ(覚え書きが、それを遡って適用されるとは限らないので、「作業を
する前」に提出するよう)、だそうです。
逆に言えば、これができないといくら作業してくれても、GNU 側としては
その作業の結果を受け取ることができないということです。すなわち、先走っ
て作業を進めちゃうと、その作業自体が無駄になる可能性がある…
現実問題として、普通の会社員が社長からこういう覚え書きもらうというの
は、不可能に近いのはわかってるんで、japo ML での最初の議題というか作業
は、この辺りをどうすればいいかを話し合うべきなんですが、言い出しっぺの
わたしが、今 japo ML に時間を割いてる余裕が(精神的にも物理的にも)ない
ので(申し訳ない)、全然進んでません。
#ということで、誰か、とりあえずこの問題を japo ML で提起して、
#しばらく仕切ってもらえると助かるんですが…
>> * それに時間がかかるなら本家の各パッケージへマージ
>> * それも時間かかりそうならDebian-JPでパッケージング
>>
>> poだけを個々にadd-onでパッケージングするのも悪くはないと思いますが、
>> それよりは、例えばfindutils-4.1-33.ja.1とか作ったほうが
>> いいような気がします。
で、話はかわるんですが、現時点での現実的な解は、ここに行くというのは
わかっています。で、とりあえずは、そういう方向で作業を進めてもいいのか
なぁという気はしてます。
#あっ、一応
>> それよりは、例えばfindutils-4.1-33.ja.1とか作ったほうが
#みたいなパッケージ作るのには、反対しておきます。
ただ、これをやってる限り、そのあとの進展はないってのも事実だと思います。
既に、いろんなところで話が出ては消え、消えては出てくるということを繰
り返していますが、メッセージの日本語化(というか、各国語対応)を考えると、
po だけじゃなくて、man とか Info とか、もっと進めると、description だ
とか、さらに言えば、{pre,post}{inst,rm}などのスクリプトが出すメッセー
ジだとか、これらを全て用意して、しかも整理したかたちで提供できなきゃな
らない。そうなると、今のパッケージシステムの枠組みでは実現するのが困難
なのは、ある程度見えてますよね? じゃあ、どうすればいいのか。
この辺を整理して、「えいやっ!!」、でもいいからとりあえず実装しちゃう
必要がある時期に来てる気がします。議論だけしててもすすまないのはわかっ
てるし、作っちゃえばあとはどうにかなるだろうという経験則もありますんで。
#ただ、問題は「じゃあ、だれがやるの」って点なんですが ^^;;;
#わたしは、緊急に「えいやっ!!」と実装しなきゃならないものがあるんで、
#そっちで手一杯ということでパス ^^;;;; (queue にもやらなきゃならない
#リストが詰まっちゃってるし ;_;)
--
From Nagoya
ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp,
ishikawa@xxxxxxxxxxxxx, ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
** 石川 睦%「初心者です」は免罪符ではない@Japan Linux Users Group **
LC98 報告 http://www.isoternet.org/~ishikawa/private/my_linux.html