[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:08460] Re: slink-jp-cd 1.13.2



佐野@浜松です。

In article <19990409034904E.hattas@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 Hatta Shuzo <hattas@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

> slink-jp-cd 1.13.2 作りました。
> lintian に文句いわれまくるので、アップロード躊躇してます。
> ftp://ftp.penguin.sakyo.kyoto.jp/slink-jp-cd にパッケージ置きました。

昨日 IRC の #debianjp に書きましたが、 slink1 と slink2 で
 Packages.cd/Packages.cd.gz の内容が違うらしいのは正常ですか ?

 dselect で multi-cd を選択して Update した時に、 slink1 を使って
Access すると登録されていないパッケージがいくつか (kterm など) あって
インストールできないです。

Access/Update に slink2 を使えばすべてのパッケージを dselect 経由で
インストールできますが、もしすべてのパッケージをインストールできる
ようにするためには slink2 が必要ということなら、その旨をどこか目立つ
ところに書いておかないと混乱するかな、という気がします。

disks の下の dselect-main.html を読んだのですが、その関連の記述は
無さそうでした。

> # Release Candidate と呼びたいところなんですが、
> # pkgsel まわりは大丈夫なんでしょうかね。
> # きっとむつみさんが新しいインストーラ込みの CD を NLUG で試してくれる
> # に違いない (^_^;

時間が無くて、 Let's Note AL-N2 + PCMCIA SCSI CD-ROM (Panasonic の
たぶん KXL-D740 ? ) の構成だけでしか試せませんでしたが、

「パーティションの初期化」で 10 分程度黙りこんでしまうのを見て、
 止まってしまったものと勘違いしてやり直す ^^;;

# 1GB 程度の領域でしたが、けっこう時間がかかるんですね。

「PCMCIA-CS の設定」で、すぐ CD-ROM にアクセスがいくと思い込んで
pcmcia が認識されていないのでは、と勘違いしてしまう ^^;;

# わざわざ手動で CD-ROM をマウントしてちゃんと動いているのを確認 ^^;;
# その直後に「基本システム」のところで実は自動マウントされることに
# 気がつき、手動でのマウントを元に戻してちゃんと自動でマウントできる
# ことを確認。

などの「勘違いトラブル」はありましたが、(だってインストールなんて
ひさしぶりなんだもの) システム再起動 -> dselect 起動までは全然問題無し
でした。

# pcmcia-cs はちゃんと動きました。ちなみにノーマルの resc1440.bin と
# drv1440.bin を使用。 tecra とか -fast は試してません。

最初のセレクションで「基本 C 開発」というのを選んでインストール
しましたが、特に問題は無かったみたいです。ただ、慣れない人は
最初の Select で依存関係に問題が出るところから「詰まってしまう」かも
しれません。( gs と gs-ja とか、だったかな) ちょっと慣れた人なら、
全然問題無いのですが。

もっと詳細なレポートが必要なら書きます。(今日「人柱」になった水野さん
がむつみさん、野首さんと一緒に しずらぐ のミーティングに行くはずなので
そちらでむつみさんに聞いてもらうというのでも良い ?)

今日は用事があるので、浜松に帰ってから hamm -> slink のアップデートを
テストするつもりです。

P.S.

NLUG off では「Debian は試してみたいんだけど、 dselect でたくさんの
パッケージを見た段階で引いてしまう」という意見を数人から聞きました。
以前話の出た 1 CD とか Mini Debian とかの構成を望んでいる人はけっこう
いるらしいですね。

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)