[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:08909] fdclone ?



佐野@浜松です。

NetNews の fj.os.linux に流れた <7g0m62$qk0$1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
ですが、fdclone の作者である白井さんが fdclone の Debian パッケージ
メンテナーの高橋さんと連絡を取りたいと書かれてました。

ライセンスも変更されているらしいので、もし non-free から main に
移せるようなら確認が必要だと思うのですが、いかがでしょう ?

# ちょっと怪しいところもあるので、本当に main に移せるかどうかは
# 疑問付きです。

以下、関連部分の抜粋:

>  Necoです。
...
> >追加してくださるか、あるいは fdclone の README に記載された
> >
> >  |  また、CD-ROM や各種ネットワークにおける実行バイナリの頒布
> >  | については、別途個別にご相談下さい。
> >
> >の「別途個別にご相談」の条件を緩和して頂けると有難いです。 _o_
> ># 「バイナリ頒布には保証文が必要」という条件のことです。
> 
>  この条件は 1.03i から緩和されています。理由はズバリ、Debien
> の non-free 問題があったからで、1.03i 以降は distributor 自
> 身が許可すれば binary も無条件に再利用可能です。
>  ただ、Debien 担当の distributor さんが連絡つかなくなってし
> まいまして、例の or -> ne の変更もあってこちらも弱っていると
> ころです。
> 
> 
>  実は、1.03[ij] には、Linux では compile 出来ない仕掛けがあ
> って、その patch は distributor さんにしか配布されていないの
> でした。
>  って、別にわざとに仕込んだ訳ではないのですが :-)
> 
>  release から既に 2 カ月近く経ちますが、Linux user さんから
> はこの件について一通も問い合わせが着ていません。多分、殆んど
> の user さんが package を使っていて自分で compile しないんで
> しょうね。
>  この辺りの状況からも、私個人は、PC-UNIX での binary package
> 作成者の責任というものを重視してしまっているのですが、なかな
> か表には出てこない問題みたいですね。
> 
> -- 
>                                        白井 隆 (as Neco)

以上。

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)