[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:11668] Re: b-f-ja test
佐野@浜松です。
> とりあえず resc1440.bin, root1440.bin, drv14-{1,2,3}.bin, base2_2.tgz
> を先程職場からダウンロードさせてもらいました。2/12 の日付になって
> いたかな。
>
> また時間を作って 486SX/25MHz な壊れかけのノート PC でテストさせて
> もらいます。
昨夜ちょっとやってみました。まだ dbootstrap のメニューで
訳されていない個所とか、文字化けがたくさんなところもありますが、
かなり読めるようになってきましたね。ところどころ推測しながらですが、
なんとか pcmcia 経由で network から base2_2.tgz を取得して
一応最後まで行きつけたようです。普段使ってるノートをサーバーにして
http 経由で (IP address を直接指定した) 取ってきました。
# 途中で失敗して何度か reboot したのに、最初からやり直さなかったので
# (中断したところから続けてみた) なんか不具合がいろいろ出てるみたい。
dbootstrap の ja.po 修正は地道な作業ということなので、 JP の CVS とか
利用して集団でやるか、 jp の -doc でパッチを投げつつ共同で進めると
いうのがいいかもしれません。ということで -doc にも Cc: してあります。
なお -devel でやってもいいかなとも思います。
どこが化けてるのか、というのはやってみないとわからないだろうから、
多勢でやらないと間に合わない可能性がありますね。
# 自分で make したカーネルは MMX Pentium 用にしてしまっていて
# テスト用の 486 では動きませんでした。失敗。
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)