[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:13539] Re: debian-jp directory clean-up その後は?



At Sat, 20 Jan 2001 20:44:51 +0900,
Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx> wrote:

> いまオフラインで書いてるので確認できませんが、現状どうなって
> いるんでしたっけ。まだ変更はされてないのかな ?

まだですね。

> 基本的には woody が testing になったことを受けて woody-jp も
>  testing-jp にすべきなのかなという気がするのですが、そうなった
> 場合には towns,pc98 は unstabe/sid のみではないかと。

それがいいでしょうね。
 
> 現状 towns と pc98 は binary-towns, binary-pc98 なんでしたっけ ?
>  powerpc 関連とか、arch/sub-arch という分類もあるみたいなんですが
> これってどういうものなんでしょう ? i386/pc, i386/nec98, i386/towns
> みたいに使えるものなんでしょうか ? そもそも PC98 や towns の場合、
> すべてのバイナリパッケージが専用 (rebuild 必須) なんでしょうか、
> それとも共通で使えるパッケージもあるものなんでしょうか。

ほとんどのパッケージが i386のものが使えるはずです。
hardware, device に強く依存しているパッケージだけが別のものになるはず。

> 参考のために元の提案を引用しておきます。
> 
> > そろそろ debian-jp アーカイブの整理をしたいと思います
> > 
> >  * hamm-jp は消す
> >  * dists/slink-jp* も消す
> > 	-> debian-jp-archives/ を作ってそちらに移動
> > 
> >  * binary-ia64 は dists/sid-jp に
> >    それ以外からは消す
> > 
> >  * binary-sh を dists/sid-jp に作成
> > 
> >  * towns, pc98 はどうしましょう?
> > 
> > Any comments?
> > -- 
> > 鵜飼文敏
> 
> この提案に対してむつみさん、杉谷さんから賛成かつ towns,pc98 を sid-jp に、
> 吉山さんから disks-pc98 を potato に残して欲しいという意見が出ています。
> 
> ちょっと疑問に思ったのは、私はこの提案を hamm-jp と dists/slink-jp の
> 両方とも debian-jp-archives に移動すると受け取ったのですが、杉谷さんは
> そうは考えておられないようだという点ですね。
> 
> ある程度サーバーのディスク容量も確保できたと思うのですが、bo-jp, 
> hamm-jp を slink-jp とあわせて debian-jp-archives に保存しておく
> というのはできませんか ? JP の歴史の一部として、かつてリリースした
> ものはできれば残しておきたいな、と。

ディスク容量の問題よりも 過去のディスク構成だと過去の設定を使ってる
場合に対応できない ので すっきりさせたいのが第一の理由です。
# dselect などに対応するために jp から debian へのsymbolic linkとかに
# 依存しているような設定の場合、pool になって使えなくなっているはず。
# そういう過去の設定に対応するのはもうやめにしたい。

あとはDebian JPのサーバのディスク容量ではなくミラーサイトのディスク容量の
問題もありますよね?

ちなみに debian-jp-archives には過去のリリース時点のやつが残ってます。
 
> あと jp-qa 的話題ですが JP package も JP BTS clean up のために実質 orphan な
> ものや長期間 orphan されたままなものについて削除を検討したほうがいいのかなと
> いう気も。

そうですね。Debian Project では、古い Standard-Version: でビルドされている
パッケージに対してコンタクトがありました。あれを JP でもやるべきかも。

誰かやりますか?

-- 
鵜飼文敏