[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:13910] What to do with gs + vflib2?



たけです。-private から(許可付きで) -devel に振ります。

At Fri, 16 Mar 2001 22:31:41 +0900,
Taketoshi Sano wrote:

>  === 以下の部分に限定して 公開 ML への引用可 ===
>  gs-ja を JP にだけ置いておけばいいかどうか、という話。
> 
>  Unix User の付録 DVD の話にもあったように JP にだけ
> 置くのだと CD などに収録してもらえないのでそのへんが
> 不便かな、と。debian-japanese とか読んでるとけっこう
> 各国の人が日本語文書の postscript を読みたい / 印刷したい
> という希望を持っていたりするようなので、そのへんも
> 気になるところ。
> 
> まあ gs-cjk / defoma でカンペキ、実用上問題無し、
> ということならそれで良いと思いますが。
> 
> もし gs-ja が必要になる可能性があるとすれば、
> 例えば task-japanese はどういう依存関係を設定すべきか、
> というあたりが気になりますね。
> 
> それと、話は違うのだけれど、例の freetype library との
> ライセンス衝突問題が気になるところ。
> 
> ちょっと見てみましたが Aladdin ghostscript の AFPL は
>  GPL をベースに、さらに制約を加えるかたちのものみたい
> なので、どうも gs-aladdin にも VFlib を直接リンクする
> かたちにするのはやはりマズイような気が。
> 
> +(c)  You must meet all of the following conditions with respect to any work
> +     that you distribute or publish that in whole or in part contains or is
> +     derived from the Program or any part thereof ("the Work"):
> 
> +     (iv) You must accompany the Work with the complete corresponding
> +          machine-readable source code, delivered on a medium customarily
> +          used for software interchange. The source code for a work means
> +          the preferred form of the work for making modifications to it. For
> +          an executable work, complete source code means all the source code
> +          for all modules it contains, plus any associated interface
> +          definition files, plus the scripts used to control compilation and
> +          installation of the executable code. If you distribute with the
> +          Work any component that is normally distributed (in either source
> +          or binary form) with the major components (compiler, kernel, and
> +          so on) of the operating system on which the executable runs, you
> +          must also distribute the source code of that component if you have
> +          it and are allowed to do so;
> 
> のあたりが衝突しそうです。
> 
>  gs-aladdin の changelog.Debian に
> 
> +  * New version of Uli's hp8xx driver is included (but not compiled
> +    by default for copyright problems: hp8xx is GPL and the Aladdin license
> +    is not GPL-compatible)
> 
> +  * Solved COPYRIGHT problem that was present in the
> +    previous version: GPL files have been removed from the
> +    binary distribution, since GPL is not compatible with the
> +    Aladdin license.
> 
> などの記載があったので、そういうのってアリかなぁという気が
> するのですが、もしこれが OK ならそういう対処は可能でしょう。
> 
> あるいは、たしか香田さんが片山さんに OK もらっていたはずなので
>  VFlib を使わない初期の頃の日本語対応パッチ (縦書き対応とかする
> ためのもの) を抽出して、これだけを merge してもらうという手は
> あるかも。
> 
> Ghostscript version 2.6.1 日本語化パッケージ gs261j
> Version 1.0 Jan.11,1994 by 片山紀生 (katayama@xxxxxxxxxxxx)
> Copyright (C) 1991,1992,1993,1994 Norio Katayama.
> 
> に含まれている
> 
>   1. Ghostscriptの日本語への拡張
>     a. 複合フォントのサポート
>     b. 文字メトリックス(Metrics, Metrics2, CDevProc)のサポート
>     c. 縦書きモードのサポート
> 
>   2. 漢字フォントのサポート
>     a. X11R5 PCFフォントファイルからの読出し
>     b. X11R4 SNFフォントファイルからの読出し
>     c. Sony(TM)ベクターフォントファイルからの読出し
>     d. Zeit(TM)フォーマットフォントファイルからの読出し
>                 作者: 川本琢二(Ext)さん、井上康成(K-ras)さん
>     e  Zeit(TM) JG フォーマットフォントファイルからの読出し
>                 作者: 淺山和典さん
>     f. 日本語TeX PKフォントファイルからの読出し
> 
> などの機能拡張は VFlib にも TrueType にも関係無いはずなので
> 最悪字はあまりキレイじゃなくても表示や印刷はできる、という
> あたりで妥協するとか。
> 
> そのうちに gs-cjk / defoma で本当にカンペキ、実用上問題無し、
> ということがはっきりすれば、そっちに乗り換えればいいわけだし。
> 
>  === ここまでの部分に限定して 公開 ML への引用可 ===

さて、どうしましょう。

gs-cjk の問題点としては
	* 遅い? (わらしは気にならないけど)
	* 設定がややこい?(defoma 勝手にやってくれるけど)
	* msmincho/msgothic のカタカナがきれいに表示されない?
	  (gs7 で解決? curveto が lineto でモゲとか? そもそも
	   msmincho/msgothic 使っちゃいけませんよ?)
	* rearrangefont が未実装で Tgif3 のはく .eps はダメとか?
	  (もう Tgif4 に移行ギミだけど? 他にもあるかな?)

rearrangefont が大問題なのでしょう。
# 私は abiword と tgif と ptex を使っていますが、とりあえず
# これらでは問題ないですね。> gs-cjk

まず Debian に install されている gs ですが、
* vflib patch は外す
* gs5.5 も GPL なので、それベースにパケジングしてもらって、
  CID を扱えるようであればそれでGo?
* 4月に gs7 がリリースされるので、その後 gs6 が GPL になるのを待って、
  gs-cjk をマージしてもらう。
* Torsten の作業を増やすことにもなるし、Debian Kr の人(Changwoo)も
  Japanizing patch を快く思っていないようだし、gs-cjk 以外の日本語
  サポートパッチをマージしてもらうことはしない。
* 日本語プリンタドライバは今まで通り。

私はこのようなポリシーでいいのでは、と思っています。

んで、「必要としている日本人の便宜を図るため」に gs-ja(= gs + vflib) を
Debian JP に置いておけばいいかも、私は嫌なのだけどなぁ、と思っていたのですが、
例のライセンス問題が浮上しているので、そういう訳にも行きません。

私は vflib パッチ ステ派です。
gs + vflib を必要としている人の意見をお待ちしています。

freetype と link しない vflib2 を作ってみる?

--
Yasuhiro Take aka hirot / <take@debian.org>
Debian Project
http://www.debian.org


Attachment: pgptH1oLU1inq.pgp
Description: PGP signature