[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:14986] Re: potato -> woody 移行情報 (Re: Release notes)



香田さん、久保田さん、ありがとうございます。

佐野@浜松です。

In <20020410075742C.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
 on "Wed, 10 Apr 2002 07:53:44 +0900",
 with "[debian-devel:14983] Re: potato -> woody移行情報 (Re: Release notes)",
  Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> makejvf が Debian に入ったのですが,その際に
> version が 3.2-1.1 => 1.1a+0-1 
> のように若くなってるので手作業が必要だと思います。
> 
> JP のときは ewb の subpackage だったのですが ptex-jisfonts
> (これも Debian に入れた)などに makejvf が必要なので 
> makejvf のオリジナルソースからの単独パッケージにした
> 為です。
> 
> # EWB を Debian に持って行くのはとても無理(^^;
> # EWB は新版も出てるのだけど。。。
> 
> 後ユーザとして気が付いたのは xdvik-ja が xdvi.bin に 
> alternatives を採用したので,デフォルトで日本語版 xdvi 
> が起動できるようになったようです。
> 
> ルートになって
> 
> update-alternatives --config xdvi.bin
> 
> して好きなのを選択するだけです。
> 
> 取り敢えず以上です。

In <200204100253.g3A2rIH00632@xxxxxxxxxxxxxxxx>,
 on "Wed, 10 Apr 2002 11:43:40 +0900",
 with "[debian-devel:14984] Re: potato -> woody 移行情報 (Re:Release notes)",
  Tomohiro KUBOTA <tkubota@xxxxxxxxxxx> さん wrote:

> 久保田です。

> すでに robster@debian.org にメールを送りましたが、
> user-ja パッケージは language-env パッケージに統合されました。
> 両方ともすでに (-jp ではなく) .org のパッケージなので、
> Debian-JP 独自のリリースノート (というのを出すとして) には
> 記載する必要がないかも知れません。

今のところ

makejvf (バージョンの若返り): 手作業でのパージ、再インストール必要
xdvik-ja: alternative に対応。

でしょうか。

 fdclone: (JP/nonfree -> Debian/main) も ptex 関連と
一緒に woody-jp/errata に記載したいところ。
そういえば xtt-fonts ってのもあったような気が。

久保田さんの

user-ja: language-env に統合 (JP パッケージではない)

についてはどうしましょうね ? Debian のリリースノートに
記載されるなら JP の woody-jp/errata に重複して記載しなくても
いいような気も。

でも、例えば gs や xpdf の日本語サポート方法変更について
説明を記載するのなら、user-ja のことも記載してもいいかな。

そういえば Debian パッケージについていえば
 sgml-tools -> linuxdoc-tools (+ {-text,-latex,-info})
 sgmltools-2 -> sgmltools-lite
などの変更もあるなぁ。私も robster@debian.org に
メールしなきゃ。

xpostit は一応持っていったけどバグを修正できていないので
たぶん woody には入らないでしょうね。

--
   # わたしのおうちは浜松市、アカウミガメもやってくる
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)