ヨーロッパ、アメリカで実施されたアンケートの日本版が実施されています。
ヨーロッパ版の告知は d-d@org で見た方もいらっしゃるのではないかと思い
ますが、こちらも回答していただけると幸いです。
--
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx
knok@xxxxxxxxxx / knok@debian.org
--
「FLOSS-JP オープンソース / フリーソフトウェア開発者
オンライン調査日本版」のオンラインアンケートご協力のお願い
経済産業省の委託により株式会社三菱総合研究所が実施している「オープンソー
スソフトウェア技術者の人材開発に関する調査」の一環として、「FLOSS-JP
オープンソース / フリーソフトウェア開発者オンライン調査日本版」と題す
るオンラインアンケート調査が実施されています。オープンソース / フリー
ソフトウェア開発者の皆様には、本調査にぜひご協力いただき、オープンソー
ス / フリーソフトウェア開発をめぐる環境の向上にお力添え下さいますよう
お願い申し上げます。
【調査の概要】
本調査は、オープンソース開発者、フリーソフトウェアからオンラインアンケー
トで直接意見を収集することにより、日本におけるオープンソース / フリー
ソフトウェア関連技術者の実態を明らかにすることを目的としています。本調
査の結果は、関係する技術分野に対する人材育成、技術振興施策などに活用さ
れる予定です。
本調査の位置付けは、2002年に欧州で実施されたFLOSSサーベイ(*1)、2003年
前半に米国で実施されたFLOSS-USサーベイ(*2)の日本版に相当します。また今
後、同様の調査がアジア各国を対象としてFLOSS-ASIAサーベイとして実施され
る予定となっています。
*1 Free/Libre and Open Source Software: Survey and Study
http://www.infonomics.nl/FLOSS/report/
*2 The Free/Libre/Open Source Software Survey for 2003
http://www.stanford.edu/group/floss-us/
本オンラインアンケートは、2003年9月〜10月の2ヶ月間、三菱総合研究所が提
供するオンラインアンケートシステムを用いて実施します。アンケート期間終
了後は、直ちに集計し、結果を発表する予定です。
【参加方法】
本アンケートの回答に興味をお持ちのオープンソース / フリーソフトウェア
開発者もしくは関係者であれば誰でも本アンケートにご回答いただくことがで
きます。本調査には、以下の手順で参加していただくことが可能です。
1. オンラインアンケート登録画面(下記URL)へアクセスいただき、アンケー
ト回答画面案内用 URL を送付するメールアドレスを登録して下さい。
なお本メールアドレスはアンケートの重複回答防止以外の目的には使い
ません。
https://mri-eres.jp/FIS/Clients/SP/Questnr/20008/floss-jp.html
2. 登録メールアドレスに個別回答用 URL をご案内します。その URL をア
クセスいただき、アンケートにご回答下さい。アンケートの回答時間の
目安はおよそ10〜15分です。
なお本アンケートでは回答者個人を特定できる情報は収集しません。回答は全
て選択式となっています。
【お問合せ】
本件に関するお問合せは、下記までお願いいたします。
株式会社三菱総合研究所 情報技術研究部
FLOSS-JP オンライン調査担当: 比屋根 一雄、飯尾 淳
Tel: (03) 3277-0750
Email: floss-jp-admin@xxxxxxxxx
Attachment:
pgpstNGLOASdy.pgp
Description: PGP signature