[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:18692] Re: 第120回東京エリアDebian勉強会に関して



野島です。どもー。

> 毎回ではないにしても、また他とのコラボできると色々おもしろそうです
ね。

そおっすね。ただ、コラボの内容次第ではセミナにそれなりの準備がいる場合が
あるから、
直前で決まった場合どうするか?は予め決めておいたほうがよいかもしれません
なぁ。

※今回のコラボは、比較的楽な落とし所があったので全くもってセーフ。

 準備時間がなかった場合、おそらくLTと称してお互いのディスカッションだけ
で終わらせるとかになるのですが、会合を勉強会と謳っていたり、事前資料とか
作成しているのが常
だったりすると、このあたりどうごまかすかが割と課題な気がします。

 ちなみに、自分は事前資料の準備期間は、ほぼまるまる1ヶ月でギリギリとか
の人です。
理由としては、その分野にて知識ZEROとかから開始して、資料かけると思えるま
で調べまくると、結局余暇のほとんどを毎度全部つぎ込みになっちゃいます。ま
あ、エンジニアリングに人生コミットしてるつもり(自称:笑)なので、それで
も全く問題は無いのですが。

自分のペース:1日1時間〜2時間程度の調べものとテーマ選びと試行錯誤を毎
日やり、土日も同様の状況で、合計丸3週間調べものx2時間=合計42時間の調査
でセミナ1本、資料作成とクイズに同じペースで残り1週間で10時間と踏んでま
す。土日はやっぱり家の用事とかあるので意外と時間とれないですなぁ。(だっ
たら開催の間隔あけたら?という話もあるが、自分にとってこのペースがアウト
プットが最適になるのでこのペースで続けてます。)

>  そういえばgroongaの林さんが来てたから、upstreamからの視点とか
>  Fedora Projectへの導入と比較しての話とかおもしろいかも。

うは、groongaのupstreamの方が参加されていたのですな。しまった。いろいろ
聞けばよかった。Fedora/OpenSUSEとの比較は面白いですなぁ。コラボイベント
で、当事者にしゃべってもらうのがてっとり早そうですな。

> 広めの方がいいかな、と思います。
>  あとできれば机は向かい合わせで集まってやったほうがいいかも。
>  せっかくの集まりだし、他の人に質問もしやすいですし。

了解です。こちらは検討します。11/29の広い部屋抑えて向かい合わせ?でやる
ってことで。

また、connpassの件、別途調整してますが特に反対意見は今のところなさそうで
す。このまま
問題が出てこなければconnpassへ流し込めそうかも。

まあ、今だと、
PC向け:
  http://eventdots.jp/

 iphohe向け:
 IT勉強会ナビ

https://itunes.apple.com/jp/app/it-mian-qiang-huinabi-by-forkwell/id602463262?mt=8

などで、各社イベントサービスとの連携も盛り上がってますしね。若い人からみ
たら、これらの
イベントサービスに告知の無い勉強会はこの世にないも同然だったりしそうです
し。

でわー。

2014-10-28 (火) の 21:38 +0900 に Hideki Yamane さんは書きました:
> On Mon, 27 Oct 2014 20:36:23 +0900
> Takahide Nojima <nozzy123nozzy@xxxxxxxxx> wrote:
> > 第119回東京エリアDebian勉強会に出席された方は、お疲れ様でしたー。
> > また、いろいろとお世話になりましたー。
> 
>  お疲れさまでした。
>  まだOSCのしかblogに載せてないので、そのうち書きます(写真載せるだけですが)。
> 
>  
> > ところで、11月計画の第120回東京エリアDebian勉強会はセミナ部分は
> > 何しましょうかねー。
> 
>  毎回ではないにしても、また他とのコラボできると色々おもしろそうですね。
>  そういえばgroongaの林さんが来てたから、upstreamからの視点とか
>  Fedora Projectへの導入と比較しての話とかおもしろいかも。
>  http://www.clear-code.com/blog/2013/4/10.html
>  http://www.clear-code.com/blog/2013/7/17.html
>  http://www.clear-code.com/blog/2014/8/29.html
> 
>  あとはopenSUSEの話とかも比較対象として聞きたいですね。
>  https://news.opensuse.org/2014/07/29/factory-rolling-release/
> 
>  全然違う分野では、デザインとかできる方面からDebian.orgのいけてない ;)
>  のをどうしたらいいかとかディスカッションとか。
> 
> 
> >  開催日付は11/22(土)14:00-19:00か、11/29(土)14:00-19:00かなー。
> > 11/22は確約できるのは、狭い部屋で12名Maxですね。11/29は広いかなー。
> 
>  広めの方がいいかな、と思います。
>  あとできれば机は向かい合わせで集まってやったほうがいいかも。
>  せっかくの集まりだし、他の人に質問もしやすいですし。
> 
>