[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: packaging manual の和訳



かねこ@ひたちです。大体いいとおもいます。
気になったところだけ。
At 19:37 3/11/98, HAYASE Shigenori wrote:
> It is necessary for the error recovery procedures that the scripts be
> idempotent: ie, invoking the same script several times in the same situation
> should do no harm.
>
>      エラー回復手続きをできるようにするため、スクリプトには等能力がある
>      必要が あります。どういうことかと言うと、同じ状況にあるときに、同
>      じスクリプトを 何度か起動しても無害でなければならないということで
>      す。

等能力,は普通には意味がわからない。ここの部分カットするのかなぁ。

>      Currently the
>      --force-overwrite flag is enabled, downgrading it to a warning, but
>      this may not always be the case.
>
>      現在のとこ
>      ろ --force-overwrite フラグが有効にされており、このエラーは 警告に格下
>      げされています。しかし、常にこのようであってはいけません。

いつもこうであるわけではありません。

>      It is a more serious error for a package to contain a plain file or
>      other kind of nondirectory where another package has a directory
>      (again, unless Replaces is used).
>
>      パッケージにとってもっと深刻なエラーとなるのが、他のパッケージからのデ
>      ィレクトリーが ある場所に、簡単なファイルや、他のディレクトリでないファ
>      イルがある場合です。

パッケージにとってもっと深刻なエラーとなるのは,他のパッケージからの
ディレクトリがある場所に,そのパッケージが普通のファイルやほかのディ
レクトリでないような内容物を含んでいた場合です。

>      Packages which overwrite each other's files produce behaviour which
>      though deterministic is hard for the system administrator to
>      understand. It can easily lead to `missing' programs if, for example, a
>      package is installed which overwrites a file from another package, and
>      is then removed again.[19]
>
>      お互いのファイルに上書きするパッケージは、決定論的に決まるのではあるけ
>      れども、 システム管理者には理解しがたい振る舞いをします。この状態では、
>      簡単にプログラムを 「見失う」事態が起こり得ます。例えば、他のパッケージ
>      からのファイルに上書きする ようなパッケージをインストールして、それか
>      ら、そのパッケージを削除することで 起こります。[19]

お互いのファイルに上書きするパッケージは,システム管理者がその
決定論的な挙動を把握することを困難にします。この状態では、簡単
にプログラムを 「見失う」事態が起こり得ます。例えば,あるパッ
ケージが他のパッケージのファイルを上書きし,そしてその後問題の
ファイルを削除するような場合など。

#「決定論」って削除したいところ。

>      This is the point of no return - if dpkg gets this far, it won't back
>      off past this point if an error occurs. This will leave the package in
>      a fairly bad state, which will require a successful reinstallation to
>      clear up, but it's when dpkg starts doing things that are irreversible.
>
>           ここが戻れなくなるポイントです。dpkg がさらに先に進むと、 エ
>           ラーがあった場合には このポイントより前には戻りません。この場
>           合、パッケージが非常に悪い状態で 残ります。これをきれいにする
>           ためには、再インストールを成功させる必要があります。 しかしこ
>           のとき、dpkg は戻ることのできなかったことから作業を 始めるこ
>           とになります。

最後の一文は違うとおもいます。でも,意味がとりにくい。

>  12. if the conflicting package's removal
>      fails we do not unwind the rest of the installation; the conflicting
>      package is left in a half-removed limbo.
>
>           もし衝突するパッケージの 削除に失敗すると、これ
>           より前に残っているインストール作業は回復されません。 衝突する
>           パッケージは半分削除されて、忘れ去られます。

もし衝突するパッケージの 削除に失敗したばあいでも,これから後の
インストール作業を戻すようなことはしません。衝突したパッケージは
半分削除された亡霊状態で残ってしまいます。

--
Seiji Kaneko                              seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------------------------------------------------