[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
security announcement (Re: [debian-users:27158] Re: Security information of Linuxdistributions)
debian-users の元記事とは全然関係ありません:)
# 元スレッドの発端は読むのに時間がかかりそうなので後回し:)
で Subject で思いだしたのですが、debian-security-announce は
今は喜瀬さんたちががんばって訳してくれてますが、ちゃんと
タイムリーにアナウンスを出すことも大事なのかなぁ と思っていたのですが
どうでしょう?
例えば
 debian-security-announce に流れたメールで署名がちゃんと
 ついているやつは、簡単な日本語の説明を追加した上で 
 debian-announce@debian.or.jp にメール
 (debian-security-announce@debian.or.jp を作る?)
 例:
  以下のパッケージにセキュリティホールが見つかりました。
  利用している方はただちにアップグレードすることをおすすめします。
  
  /etc/apt/sources.lists に
     deb http://security.debian.org/ potato/updates main contrib non-free
  を書いておき 
    # apt-get update
    # apt-get upgrade
  でアップグレードできます。
  詳細に関しては以下の英語のメッセージを御覧ください。
  日本語訳もできしだい http://security.debian.org/ で参照することが
  できるようになります。
  [以下originalのメールを添付]
とか。
もっといいアイディアを求む。Any comments?
-- 
鵜飼文敏