[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [d-i doc]翻訳更新



武井伸光です.遅くなりました.長文の更新おつかれさまでした.
差分の全てをざっと眺めました.

 Tue, 27 May 2008 23:55:06 +0900
 Message-ID: <20080527221811.b1e8f355.nabetaro@xxxxxxxxxx>
> 鍋太郎です。
> 
> インストールガイドの訳を更新しました。
> チェックしていただけるとありがたいです。
> 
> poファイルの原文は、大きくなりそうなので、poファイルの差分を圧縮して添付します。


★> Index: po/ja/random-bits.po
> ===================================================================
> --- po/ja/random-bits.po	(リビジョン 52429)
> +++ po/ja/random-bits.po	(作業コピー)
>  #. Tag: screen
> @@ -1249,9 +1249,9 @@
>  "local time. The following command allow you to set that and choose your "
>  "timezone."
>  msgstr ""
> -"<filename>/etc/default/rcS</filename> ファイルにある設定で、 システムがハード"
> -"ウェアの時計を UTC として解釈するか、 現地時間としてを解釈するかを決定しま"
> -"す。 以下のコマンドで、上記の選択とタイムゾーンの選択を行えます。"
> +"<filename>/etc/default/rcS</filename> ファイルにある設定で、システムがハード"
> +"ウェアの時計を UTC として解釈するか、現地時間としてを解釈するかを決定します。"
> +"以下のコマンドで、上記の選択とタイムゾーンの選択を行えます。"

「現地時間として解釈するかを」かしら."時間として"直後の"を"は不必要
な気がします.



>  #. Tag: para
> -#: random-bits.xml:1196
> +#: random-bits.xml:1205
>  #, no-c-format
>  msgid ""
> -"You can add boot parameters when starting the graphical installer, just as "
> -"with the regular installer. One of those parameters allows you to configure "
> -"the mouse for left-handed use. See <xref linkend=\"boot-parms\"/> for valid "
> -"parameters."
> +"If the amount of memory in your system is below &minimum-memory;, the "
> +"graphical installer may fail to boot at all while booting the regular "
> +"installer would still work. Using the regular installer is recommended for "
> +"systems with little available memory."
>  msgstr ""
> -"グラフィカルインストーラ起動時に、 通常のインストーラと同様にブートパラメータ"
> -"を追加できます。 そういったパラメータの中には、マウスを左手用に設定するものも"
> -"あります。 有効なパラメータについては、<xref linkend=\"boot-parms\"/> をご覧"
> -"ください。"
> +"システムのメモリが &minimum-memory; 未満の場合、通常のインストーラは起動する"
> +"のに、グラフィカルインストーラはまったく起動しないかも知れません。有効も守が"
> +"少ない場合は、通常のインストーラを利用するのをお奨めします。"

「有効も守」は「有効なメモリ」とか「利用できるメモリ」でしょうか.僕
は後者が好きです.



★> Index: po/ja/preseed.po
> ===================================================================
> --- po/ja/preseed.po	(リビジョン 52429)
> +++ po/ja/preseed.po	(作業コピー)
>  #. Tag: para
>  #: preseed.xml:349
>  #, no-c-format
> +msgid ""
> +"Current linux kernels (2.6.9 and later) accept a maximum of 32 command line "
> +"options and 32 environment options, including any options added by default "
> +"for the installer. If these numbers are exceeded, the kernel will panic "
> +"(crash). (For earlier kernels, these numbers were lower.)"
> +msgstr ""
> +"現在の Linux カーネル (2.6.9 以降) では、最大 (インストーラがデフォルトで指定"
> +"するオプションを含め) コマンドラインオプションを 32 個、環境オプションを 32 "
> +"個受け取れます。この数を超えると、カーネルはパニック (クラッシュ) してしまい"
> +"ます。(初期のカーネルではこの数字がもっと少ないです)"

earlier は,初期というよりも,「以前の」のほうがよいような気がします.

>  #. Tag: title
>  #: preseed.xml:374
>  #, no-c-format
>  msgid ""
> +msgid ""
> +"The last part of that url (<literal>d-i/&releasename;/./preseed.cfg</"
> +"literal>) is taken from <literal>auto-install/defaultroot</literal>. By "
> +"default this includes the directory <literal>&releasename;</literal> to "
> +"allow future versions to specify their own codename and let people migrate "
> +"forwards in a controlled manner. The <literal>/./</literal> bit is used to "
> +"indicate a root, relative to which subsequent paths can be anchored (for use "
> +"in preseed/include and preseed/run). This allows files to be specified "
> +"either as full URLs, paths starting with / that are thus anchored, or even "
> +"paths relative to the location where the last preseed file was found. This "
> +"can be used to construct more portable scripts where an entire hierarchy of "
> +"scripts can be moved to a new location without breaking it, for example "
> +"copying the files onto a USB stick when they started out on a web server. In "
> +"this example, if the preseed file sets <literal>preseed/run</literal> to "
> +"<literal>/scripts/late_command.sh</literal> then the file will be fetched "
> +"from <literal>http://autoserver.example.com/d-i/&releasename;/./scripts/";
> +"late_command.sh</literal>."
> +msgstr ""
> +"URL (<literal>d-i/&releasename;/./preseed.cfg</literal>) の最後の部分は、"
> +"<literal>auto-install/defaultroot</literal> から取られています。デフォルトで"
> +"は、将来のバージョンでコードネームを指定して移行していけるように、"
> +"<literal>&releasename;</literal> ディレクトリが含まれています。<literal>/./</"
> +"literal> は、その後に続くパスが確定するように、ルートからの相対パスを示しま"
> +"す (preseed/include や preseed/run で使用)。これにより、完全な URLや / で始ま"

URL の直後にスペースがありません.

> +"るパス、前回 preseed が見つかった場所からの相対パスでファイルを指定できます。"
> +"スクリプトの階層構造を壊さずに新しい場所に移動できる (例えば ウェブサーバで開"
> +"始し、USB メモリにコピーする)、よりポータブルなスクリプトを構成するのに便利で"
> +"す。このサンプルでは、preseed ファイルの <literal>preseed/run</literal> に "
> +"<literal>/scripts/late_command.sh</literal> が設定されている場合、"
> +"<literal>http://autoserver.example.com/d-i/&releasename;/./scripts/";
> +"late_command.sh</literal> からファイルを取得します。"


> -#: preseed.xml:855
> +#: preseed.xml:867
>  #, no-c-format
> -msgid "The password for the root account and name and password for a first regu
> lar user's account can be preseeded. For the passwords you can use either clear 
> text values or MD5 <emphasis>hashes</emphasis>."
> -msgstr "root アカウント用のパスワードや、 最初のユーザアカウントの名前・パスワ
> ードは preseed できます。 パスワードには、クリアテキストか MD5 <emphasis>ハッシ
> ュ</emphasis>のどちらかを 使用できます。"
> +msgid ""
> +"The password for the root account and name and password for a first regular "
> +"user's account can be preseeded. For the passwords you can use either clear "
> +"text values or MD5 <emphasis>hashes</emphasis>."
> +msgstr ""
> +"root アカウント用のパスワードや、最初のユーザアカウントの名前・パスワードは "
> +"preseed できます。パスワードには、クリアテキストか MD5 <emphasis>ハッシュ</"

clear text は,+#: using-d-i.xml:1576 周辺では「平文」と訳されていま
す.ここも「平文」にしませんか?

> +"emphasis>のどちらかを使用できます。"


★> Index: po/ja/preparing.po
> ===================================================================
> --- po/ja/preparing.po	(リビジョン 52429)
> +++ po/ja/preparing.po	(作業コピー)
>  #. Tag: para
> @@ -214,9 +214,9 @@
>  "of the installation system. For more information about this graphical "
>  "installer, see <xref linkend=\"graphical\"/>."
>  msgstr ""
> -"&arch-title; では、 <phrase arch=\"powerpc\">実験的な</phrase>グラフィカル版 "
> -"インストールシステムを使用するという選択肢があります。 グラフィカルインストー"
> -"ラについては、 <xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"
> +"&arch-title; では、<phrase arch=\"powerpc\">実験的な</phrase>グラフィカル版 "

「グラフィカル版」直後のスペースは削除したほうが,周辺の記法とつりあ
うのではないかしら.

> +"インストールシステムを使用するという選択肢があります。グラフィカルインストー"
> +"ラについては、<xref linkend=\"graphical\"/> をご覧ください。"



★> Index: po/ja/using-d-i.po
> ===================================================================
>  #. Tag: para
> -#: using-d-i.xml:707
> +#: using-d-i.xml:700
>  #, no-c-format
> -msgid "Some technical details you might, or might not, find handy: the program assumes the network IP address is the bitwise-AND of your system's IP address and your netmask. The default broadcast address is calculated as the bitwise OR of your system's IP address with the bitwise negation of the netmask. It will also guess your gateway. If you can't find any of these answers, use the offered defaults &mdash; if necessary, you can change them by editing <filename>/etc/network/interfaces</filename> once the system has been installed."
> -msgstr "見つけるか見つけないかはともかく,技術的詳細は手軽に見つかります。 プログラムでは、ネットワーク IP アドレスが、 システムの IP アドレスとネットマスクのビット積であると仮定します。 デフォルトのブロードキャストアドレスは、システムの IP アドレスと、 ネットマスクのビット否定とのビット和から計算します。 さらにゲートウェイも推測します。 これらのうち、どれかがわからなければ、デフォルト値をを使用してください。 一度、システムをインストールした後で、 必要なら <filename>/etc/network/interfaces</filename> を編集して変更できます。"
> +msgid ""
> +"Some technical details you might, or might not, find handy: the program "
> +"assumes the network IP address is the bitwise-AND of your system's IP "
> +"address and your netmask. The default broadcast address is calculated as the "
> +"bitwise OR of your system's IP address with the bitwise negation of the "
> +"netmask. It will also guess your gateway. If you can't find any of these "
> +"answers, use the offered defaults &mdash; if necessary, you can change them "
> +"by editing <filename>/etc/network/interfaces</filename> once the system has "
> +"been installed."
> +msgstr ""
> +"見つけるか見つけないかはともかく,技術的詳細は手軽に見つかります。プログラム"
> +"では、ネットワーク IP アドレスが、システムの IP アドレスとネットマスクのビッ"
> +"ト積であると仮定します。デフォルトのブロードキャストアドレスは、システムの "
> +"IP アドレスと、ネットマスクのビット否定とのビット和から計算します。さらにゲー"
> +"トウェイも推測します。これらのうち、どれかがわからなければ、デフォルト値をを"

「デフォルト値を」でしょうか."を"が重複しています.

> +"使用してください。一度、システムをインストールした後で、必要なら <filename>/"
> +"etc/network/interfaces</filename> を編集して変更できます。"


★> Index: po/ja/hardware.po
> ===================================================================
> --- po/ja/hardware.po	(リビジョン 52429)
> +++ po/ja/hardware.po	(作業コピー)
>  #. Tag: para
> -#: hardware.xml:1910
> +#: hardware.xml:1811
>  #, no-c-format
>  msgid ""
>  "Both SCSI and IDE/ATAPI CD-ROMs are supported. In addition, all non-standard "
> @@ -3487,26 +3313,26 @@
>  "\">Linux CD-ROM HOWTO</ulink> contains in-depth information on using CD-ROMs "
>  "with Linux."
>  msgstr ""
> -"SCSI・IDE/ATAPI の CD-ROM はともにサポートされています。 さらに、Linux でサ"
> +"SCSI・IDE/ATAPI の CD-ROM はともにサポートされています。さらに、Linux でサ"
>  "ポートされている (ミツミや松下などの) 非標準の CD インターフェースも、起動"
> -"ディスクでサポートされています。 しかし、これらのモデルには特別なブートパラ"
> +"ディスクでサポートされています。しかし、これらのモデルには特別なブートパラ"
>  "メータや、動作のための他の処置が 必要なこともあります。また、これらの非標準イ"

「処置が 必要な」の,"が"と"必"の間のスペースは削除しないのでしょうか.

> -"ンターフェースの CD-ROM から起動することは困難です。 Linux 上で CD-ROM を利用"
> -"するための詳細な情報は、 <ulink url=\"&url-cd-howto;\">Linux CD-ROM HOWTO</"
> +"ンターフェースの CD-ROM から起動することは困難です。Linux 上で CD-ROM を利用"
> +"するための詳細な情報は、<ulink url=\"&url-cd-howto;\">Linux CD-ROM HOWTO</"
>  "ulink> にあります。"


>  #. Tag: para
> -#: hardware.xml:2340
> +#: hardware.xml:2207
>  #, no-c-format
> +#| msgid ""
> +#| "You must have at least &minimum-memory; of memory and &minimum-fs-size; "
> +#| "of hard disk space. Note that these are really bare-minimum numbers. For "
> +#| "more realistic figures, see <xref linkend=\"minimum-hardware-reqts\"/>."
>  msgid ""
>  "You must have at least &minimum-memory; of memory and &minimum-fs-size; of "
> -"hard disk space. Note that these are really bare-minimum numbers. For more "
> -"realistic figures, see <xref linkend=\"minimum-hardware-reqts\"/>."
> +"hard disk space to perform a normal installation. Note that these are fairly "
> +"minimal numbers. For more realistic figures, see <xref linkend=\"minimum-"
> +"hardware-reqts\"/>."
>  msgstr ""
> -"最低でも &minimum-memory; の RAM と &minimum-fs-size; のハードディスクが必要"
> -"です。 これは、まっさらな最小限の値だということに注意してください。 現実的な"
> -"値は、<xref linkend=\"minimum-hardware-reqts\"/> をご覧ください。"
> +"通常のインストールを行うには、少なくとも &minimum-memory; の RAM と &minimum-"
> +"fs-size; のハードディスク領域が必要です。これは、まっさらな最小限の値だという"

fairly minimal は「かなり最小限」や「本当に最小限」ではいかがでしょう.

> +"ことに注意してください。現実的な値は、<xref linkend=\"minimum-hardware-reqts"
> +"\"/> をご覧ください。"



★> Index: po/ja/boot-installer.po
> ===================================================================
> --- po/ja/boot-installer.po	(リビジョン 52429)
> +++ po/ja/boot-installer.po	(作業コピー)
>  #. Tag: para
> -#: boot-installer.xml:2736
> +#: boot-installer.xml:2772
 >  #, no-c-format
>  msgid ""
>  "Most OpenBoot versions support the <userinput>boot cdrom</userinput> command "
> @@ -3532,18 +3633,17 @@
>  "secondary master for IDE based systems)."
>  msgstr ""
>  "OpenBoot のほとんどのバージョンは <userinput>boot cdrom</userinput> コマンド"
> -"をサポートしています。 これは単に ID 6 の SCSI デバイス (あるいは IDE ベース"
> -"のシステムなら セカンダリのマスター) から起動せよ、という命令の別名です。 こ"
> -"の特殊なコマンドをサポートしていないような、"
> +"をサポートしています。これは単に ID 6 の SCSI デバイス (あるいは IDE ベースの"
> +"システムなら セカンダリのマスター) から起動せよ、という命令の別名です。"

セカンダリの前にスペースが1つあります.


-- 
タケイノブミツ