[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

DDTSS レビュー ocaml



やまだです。

khibino さんが訳した ocaml をレビューしました。


Short description

原文: ML language implementation with a class-based object system
訳文: クラスベースのオブジェクトシステムを持ったML言語の実装

Long description

原文:
Objective Caml (OCaml) is an implementation of the ML language, based on
the Caml Light dialect extended with a complete class-based object system
and a powerful module system in the style of Standard ML.
.
OCaml comprises two compilers. One generates bytecode
which is then interpreted by a C program. This compiler runs quickly,
generates compact code with moderate memory requirements, and is
portable to essentially any 32 or 64 bit Unix platform. Performance of
generated programs is quite good for a bytecoded implementation:
almost twice as fast as Caml Light 0.7. This compiler can be used
either as a standalone, batch-oriented compiler that produces
standalone programs, or as an interactive, toplevel-based system.
.
The other compiler generates high-performance native code for a number
of processors. Compilation takes longer and generates bigger code, but
the generated programs deliver excellent performance, while retaining
the moderate memory requirements of the bytecode compiler. It is not
available on all arches though.
.
This package contains everything needed to develop OCaml applications,
including the graphics libraries.

訳文:
Objective Caml (OCaml)はML言語の実装で、クラスベースの完全なオブジェク
トシステムとStandard MLスタイルのモジュールシステムを付け加えて拡張し
たCaml Lightの方言を元にしています。
.
OCamlは2種類のコンパイラからなります。ひとつはCのプログラムで解釈され
るバイトコードを生成します。このコンパイラは高速に動作し、適度な量のメ
モリしか必要としないコンパクトなコードを生成します。そのコードは本質的
に32bitおよび64bitのUnixプラットホームで互換性があります。生成されたプ
ログラムの実行効率はバイトコード実装としては大変良く、Caml Lightの2倍
ぐらいです。このコンパイラは単独(独立した実行プログラムを生成するよう
な逐次実行的なコンパイラ)でも対話的なトップレベルシステムでも利用でき
ます。
.
もうひとつのコンパイラはいくつかの種類のプロセッサ向けの高実行効率なネ
イティブコードを生成します。コンパイル時間は長くかかり大きなコードが生
成されますが、生成されたプログラムは、バイトコードのコンパイラのときと
同程度の適度な量のメモリしか必要としない状況を保ちながら、すばらしい実
行効率を提供します。
.
このパッケージはグラフィックスライブラリも含めた、OCamlによるアプリケ
ーションの開発に必要な全てを含んでいます。

 第 2 パラグラフの「It is not available on all arches though.」の訳が
 抜けています。

> This compiler can be used either as a standalone, batch-oriented
> compiler that produces standalone programs, or as an interactive,
> toplevel-based system.

 「standalone」は、個人的には「スタンドアロン」がよいと思いますが、
 「独立した」でも問題はありません。

 「batch-oriented」は「バッチ (処理) 向きの」が適当ではないでしょうか。
 ※カッコ内は意味を補足するために追加した言葉です。取捨はおまかせです。

 「as an interactive, toplevel-based system」は「トップレベルシステムで
 対話的にも利用できます」の方がわかりやすい表現にならないでしょうか?
 参考: http://ocaml.jp/Chapter%209%20%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%92%B0%E5%A2%83%20(ocaml)


Log:

1242098452 fetched by khibino
1242098455 processed from todo
1242102186 updated text by khibino (ii)
1242107516 updated text by khibino (mM)
1242107576 updated text by khibino (mm)
1242145335 reviewed by tyamada
1242718455 updated text by khibino (mm)


コメントの追加だけさせていただきました。

-- 
Takuma Yamada <tyamada@xxxxxxxxxxxxxxxx>
http://blog.livedoor.jp/tyamada22/