On Mon, 2 May 2011 03:12:16 +0900
victory wrote:
> http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=624801
> As already said, not directly. This will break existing D-I master
> files?
> Could you alternatively update the attached file. It contains the
> strings you completed.
ということなのでD-Iから抽出された物だったらしいので
とりあえず訳
inspirationとかもっと良いのがあれば
# 翻訳前後の全体は160k超えなので圧縮して付けます
diffは以下に
--
victory
no need to CC me :-)
---
--- ja_base.po 2011-05-05 04:53:04 +0900
+++ ja.po 2011-05-06 06:40:40 +0900
@@ -26,7 +26,7 @@
#. :sl3:
#: ../console-setup.templates:3001
msgid "Let the system select a suitable font"
-msgstr ""
+msgstr "適切なフォントをシステムに選択させる"
#. Type: text
#. Description
@@ -34,7 +34,7 @@
#. :sl3:
#: ../console-setup.templates:4001
msgid "framebuffer only"
-msgstr ""
+msgstr "フレームバッファのみ"
#. Type: select
#. Choices
@@ -264,7 +264,6 @@
#. Description
#. :sl3:
#: ../console-setup.templates:7001
-#, fuzzy
#| msgid ""
#| "Please select the size of the font for the Linux console. For reference, "
#| "the font used when the computer boots has size 16."
@@ -272,14 +271,13 @@
"Please select the size of the font for the console. For reference, the font "
"used when the computer boots has size 8x16."
msgstr ""
-"Linux コンソール用のフォントのサイズを選んでください。参考のために、コン"
-"ピュータのブート時に使われるフォントは、サイズ 16 です。"
+"コンソール用のフォントのサイズを選んでください。参考のために、コンピュータの"
+"ブート時に使われるフォントは、サイズ 8x16 です。"
#. Type: select
#. Description
#. :sl3:
#: ../console-setup.templates:8001
-#, fuzzy
#| msgid ""
#| "Please select the size of the font for the Linux console. For reference, "
#| "the font used when the computer boots has size 16."
@@ -288,8 +286,10 @@
"used when the computer boots has size 8x16. Some font sizes require the kbd "
"console package (not console-tools) plus framebuffer."
msgstr ""
-"Linux コンソール用のフォントのサイズを選んでください。参考のために、コン"
-"ピュータのブート時に使われるフォントは、サイズ 16 です。"
+"コンソール用のフォントのサイズを選んでください。参考のために、コンピュータの"
+"ブート時に使われるフォントは、サイズ 8x16 です。フォントのサイズによっては、"
+"(console-tools ではなく) kbd console パッケージとフレームバッファが必要に"
+"なります。"
#. Type: select
#. Description
@@ -541,20 +541,18 @@
#. For example MMC/SD card #1 (mmcblk0)
#. :sl3:
#: ../partman-base.templates:51001
-#, fuzzy, no-c-format
#| msgid "DASD %s (%s)"
msgid "MMC/SD card #%s (%s)"
-msgstr "DASD %s (%s)"
+msgstr "MMC/SD カード #%s (%s)"
#. Type: text
#. Description
#. For example MMC/SD card #1, partition #2 (mmcblk0p2)
#. :sl3:
#: ../partman-base.templates:52001
-#, fuzzy, no-c-format
#| msgid "SCSI%s, partition #%s (%s)"
msgid "MMC/SD card #%s, partition #%s (%s)"
-msgstr "SCSI%s, パーティション %s (%s)"
+msgstr "MMC/SD カード %s, パーティション %s (%s)"
#. Type: text
#. Description
@@ -1148,10 +1146,9 @@
#. Description
#. :sl3:
#: ../network-preseed.templates:2001
-#, fuzzy
#| msgid "Load debconf preconfiguration file"
msgid "Location of initial preconfiguration file:"
-msgstr "debconf 事前設定ファイルのロード"
+msgstr "初期事前設定ファイルの場所"
#. Type: string
#. Description
@@ -1162,6 +1159,9 @@
"preconfiguration file (which can in turn pull in other files). To do that, "
"you need to provide a (perhaps partial) URL."
msgstr ""
+"自動化されたインストール作業を行う場合は、事前設定ファイル"
+"(これは他のファイルを順番に読み込んでくることが可能です)。そのため"
+"には、(恐らく部分的な) URL を指定してください。"
#. Type: string
#. Description
@@ -1177,6 +1177,14 @@
" floppy://preseed.cfg\n"
" file:///hd-media/kiosk/./preseed.cfg"
msgstr ""
+"preseed ファイルの場所をマシン名と同様の単純なものから、最大でも完全な"
+"URL までの指定ができます。以下のどの例でも動作させることが可能です:\n"
+" intra\t\t[example.com の場合この 3 つは同等]\n"
+" intra.example.com\n"
+" http://intra.example.com/d-i/./lenny/preseed.cfg\n"
+" http://192.168.0.1/~phil/test47.txt\n"
+" floppy://preseed.cfg\n"
+" file:///hd-media/kiosk/./preseed.cfg"
#. Type: string
#. Description
@@ -1186,6 +1194,9 @@
"For fully automated installs, preseed/url should itself be preseeded (via "
"kernel command line, DHCP, or syslinux.cfg on customised media)"
msgstr ""
+"インストール作業の完全な自動化においては、preseed/url 自体が "
+"(カーネルのコマンドライン、DHCP、あるいはカスタマイズしたメディアの "
+"syslinux.cfg により) preseed されているのが望ましいです。"
#. Type: string
#. Description
@@ -1193,6 +1204,8 @@
#: ../network-preseed.templates:2001
msgid "See http://wiki.debian.org/DebianInstaller/Preseed for inspiration."
msgstr ""
+"ひらめきについては http://wiki.debian.org/DebianInstaller/Preseed "
+"を見てください。"
#. #-#-#-#-# templates.pot (PACKAGE VERSION) #-#-#-#-#
#. Type: text
@@ -1394,7 +1407,6 @@
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:9001 ../iso-scan.templates:10001
#: ../iso-scan.templates:11001
-#, fuzzy
#| msgid ""
#| "You'll have to use an alternative installation method, or try again after "
#| "you've fixed the ISO image."
@@ -1402,8 +1414,8 @@
"You'll have to use an alternative installation method, select another device "
"to look for ISO image, or try again after you've fixed it."
msgstr ""
-"別のインストール方法を利用するか、ISO イメージを修正して再度試行する必要があ"
-"ります。"
+"別のインストール方法を利用するか、他のデバイスで ISO イメージを探すか、"
+"あるいは ISO イメージを修正して再度試行する必要があります。"
#. Type: error
#. Description
@@ -1456,35 +1468,32 @@
#. Choices
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:14001
-#, fuzzy
#| msgid "Available devices:"
msgid "All detected devices"
-msgstr "利用可能なデバイス:"
+msgstr "検出した全デバイス:"
#. Type: select
#. Choices
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:14001
msgid "${DEVICES_LIST}"
-msgstr ""
+msgstr "${DEVICES_LIST}"
#. Type: select
#. Choices
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:14001
-#, fuzzy
#| msgid "Enter manually"
msgid "Enter device manually"
-msgstr "手動で入力"
+msgstr "デバイスを手動で入力"
#. Type: select
#. Description
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:14002
-#, fuzzy
#| msgid "Device for boot loader installation:"
msgid "Device or partition to search for installation ISO(s):"
-msgstr "ブートローダをインストールするデバイス:"
+msgstr "インストール用 ISO を検索するデバイスまたはパーティション:"
#. Type: select
#. Description
@@ -1494,31 +1503,31 @@
"You can select a device, manually specify a non-detected device, or rescan "
"available devices (useful for slow USB devices)."
msgstr ""
+"見つからなかったデバイスを手作業で指定するか、利用可能なデバイスを再スキャン "
+"(低速な USB デバイスの場合有用) してデバイスを選択することができます。"
#. Type: string
#. Description
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:15001
-#, fuzzy
#| msgid "Device:"
msgid "Device name:"
-msgstr "デバイス:"
+msgstr "デバイス名:"
#. Type: select
#. Choices
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:16001
msgid "Full search"
-msgstr ""
+msgstr "完全検索"
#. Type: select
#. Description
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:16002
-#, fuzzy
#| msgid "Services to use:"
msgid "ISO file to use:"
-msgstr "利用するサービス:"
+msgstr "利用する ISO ファイル:"
#. Type: select
#. Description
@@ -1528,19 +1537,20 @@
"One or multiple ISO files have been detected on the selected device(s). "
"Please choose which one you want to use, or ask for a more thorough search."
msgstr ""
+"選択したデバイスに ISO ファイルが見つかりました。どのファイルを利用するか、"
+"あるいはもっと徹底的に検索するかを選択してください。"
#. Type: boolean
#. Description
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:17001
msgid "Is ISO file ${FILENAME} the correct image for installation?"
-msgstr ""
+msgstr "インストールに使うイメージは ISO ファイル ${FILENAME} で合っていますか?"
#. Type: boolean
#. Description
#. :sl3:
#: ../iso-scan.templates:17001
-#, fuzzy
#| msgid ""
#| "The ISO file ${FILENAME} on ${DEVICE} (${SUITE}) will be used as the "
#| "installation ISO image."
@@ -1548,8 +1558,8 @@
"The ISO file ${FILENAME} on ${DEVICE} (${SUITE}, code ${CODENAME}, self-"
"described as '${DESCRIPTION}') will be used as the installation ISO image."
msgstr ""
-"${DEVICE} の ISO ファイル ${FILENAME} (${SUITE}) はインストーラ ISO イメージ"
-"として利用されます。"
+"${DEVICE} の ISO ファイル ${FILENAME} (${SUITE}、コード名 ${CODENAME}, "
+"自称 '${DESCRIPTION}') がインストーラ ISO イメージとして利用されます。"
#. Type: boolean
#. Description
@@ -1559,6 +1569,8 @@
"If multiple ISO files exist on the same installer drive, you may select "
"which one you want to use."
msgstr ""
+"同一のインストーラドライブに複数の ISO ファイルが存在する場合、使いたい"
+"ものを選択できます。"
#. Type: note
#. Description
@@ -1943,7 +1955,6 @@
#. Description
#. :sl3:
#: ../partman-ufs.templates:6001
-#, fuzzy
#| msgid ""
#| "Your root partition has not been configured with the UFS file system. "
#| "This is needed by your machine in order to boot. Please go back and use "
@@ -1953,9 +1964,9 @@
"This is needed by your machine in order to boot. Please go back and use "
"either the UFS or the ZFS file system."
msgstr ""
-"あなたのルートパーティションは UFS ファイルシステムとして設定されていません。"
-"この設定は、マシンをブートするために必須です。戻って UFS ファイルシステムを使"
-"用してください。"
+"あなたのルートパーティションはブート可能なファイルシステムとして設定されて"
+"いません。この設定は、マシンをブートするために必須です。戻って UFS または "
+"ZFS ファイルシステムを使用してください。"
#. Type: error
#. Description
Attachment:
ja.tgz
Description: GNU Unix tar archive