[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: packaging-tutorial の訳



鍋太郎です。

On Sun, 29 Mar 2015 13:09:43 +0900
Youhei SASAKI <uwabami@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 佐々木です。
> 
> 最近見てないのですが、ja.po 改善するだけで上手くいくようになったんですか?
> # pdflatex 使って PDF 処理していた気がするけれど、CJKV はちゃんと処理で
> # きなかった気が。
> 
> 改善されていたなら申し訳ない。

もともとのja.poには各言語用に\usepackageを指定するmsgidが定義されてまして、
そちらに、
\usepackage{debiantutorial.ja}\hypersetup{unicode}\usepackage[whole]{bxcjkjatype}
と指定しています。

以下を参考にしました。
「CJK パッケージで今度こそ日本語する件 (1)」
http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20130802/1375395247

ただ、以下のような流れがありました。
1. bxcjkjatypeパッケージは texlive-lang-japanese にあった(うろ覚え)。
2. しかし、その中で利用する cjkpunct が texlive-lang-cjk から欠落していた。
3. BTSでなぜ欠落しているのかを問い合わせ (#723806)
4. Norbert が texlive-lang-cjk に cjkpunct を含めてくれた。 
5. pdfLatexでも、bxcjkjatypeが使えるようになった。

今では pdfLatex を利用した場合でも、
上記の方法で日本語が表示できるようになっているかと思います。
(たぶん)


-- 
+---------------------------------------------------------------------+
  倉澤 望(鍋太郎)
  KURASAWA Nozomu (nabetaro)  <nabetaro @ caldron.jp>
  GnuPG KeyID/FingerPrint:
    4E907A5F / F3A9 35FC C5D5 7FBC 7009  895A D5BE 94B9 4E90 7A5F
+---------------------------------------------------------------------+