[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:00412] nvi-m17n problem
吉田@NECです。こちらには初ポストです。
rex-jpのnvi-m17n_1.79-4.debを使っているのですが、2バイト文字
を'x'で削除すると、画面が乱れてしまいます。
あいうえお
("あ"を'x'で削除すると...)
[2P うえお
この状態から^Lでredrawすると
いうえお
となりますので、削除自体は行われています。また、挿入に関しても、
あいうえお
("い"の後ろに'i'で"かきくけこ"を挿入すると...)
あい[4h 韻海
のようになります。この場合もredrawすれば大丈夫です。
この現象は、文字コードがeuc-jp/iso-2022-jpともに発生します。
以前、nvi-m17n 1.79を自分でmakeした(with termcap)ときには問題
なかったので、ncurses絡みのような気がしているのですが...
以下のような環境で動かしています。
Debian-1.2.9
XFree86-3.2
kterm 6.2.0-2.deb
ncurses3.0_1.9.9e-1.deb
環境変数は、
TERM=kterm
LANG=C
unset TERMCAP
~/.exrcでは
set autodetect="jp+"
set displayencoding="euc-jp"
set fileencoding="euc-jp"
set inputencoding="euc-jp"
を指定しています。さらに、ktermのterminfoは
enacs=\E(B
と修正してあります。
--
日本電気(株) 高度映像メディア開発本部 第三開発グループ
吉田 行範 <yyo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>