[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:02373] Re: 2.0.31 patch (Re: loadlin > lilo)
石川@静大です。
 seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx (Seiji Kaneko) さんは
   Subject:[debian-users:02372] Re: 2.0.31 patch (Re: loadlin > lilo)
   Message-ID:<199710210832.RAA29938@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 で言いました。
>> かねこ@ひたちです。うちは Rex+2.0.30+ppp2.3.1 ですが,
>> driver/sound/Config.in, driver/net/3c59x.c, driver/scsi/aic7xxx.c
>> と,driver/net/ppp.cが蹴飛ばされました。最後はローカルに手を入れて
>> (ppp-2.3.1 サポート他)いるので,問題は最初の3つ。Config.in は菊
>> 谷さんのとこ同様なぜかぱっきりコメントがカットされているためのよう
>> ですが,3c59x はドライバのバージョンがてれんこになっている。なんで
>> こうなったのかは不明。で,aic7xxx 関係はどっさり Reject されていて,
>> これは腰を据えて調べないと,というところです。ただ,ざっとみたかん
>> じだと現在 2.0.30 で安定して動いているところに当てないといけない種
>> 類の対策は特にないようには見えます。
>> 
>> isdn の関係はドライバがどっさり追加になってはいるようですが,rej
>> された形跡はうちではなかったとおもいます。
#他に、緊急にやることがあったので、今日はしばらく見ていました ^^;)
#吉山さんあたりがフォローするかと思ってたんだけど ;-)
 kernel-source-2.0.30-??.deb
ってやつは、linus が配布している kernel ソース(linux-2.0.30.tar.gz) に
unofficial なパッチがいくつかあてられています。
 どこに変更があるかは bo のソースでも調べてもらえればわかりますが、
kernel-source-2.0.30-7 の場合、主に、drivers/isdn の下、
drivers/net/{3c509.c,3c523.c,3c59x.c} などです(最初、変更があったファ
イルのリストをくっつけようかと思ったけど、結構多いんで、やめました。
% zcat kernel-source-2.0.30_2.0.30-7.diff.gz | grep \+\+\+
とでもすれば、大まかにどのファイルに変更があったか掴めます)。
 で、kernel 配布サイトにある patch-2.0.31.gz は、もともとの
linux-2.0.30.tar.gz からの差分なんで、debian の場合のように
unnofficial なパッチが当たってる kernel ソースにあてようとしてもうまく
行かないのは当然です。
 make-kpg を利用すれば Debian に含まれる kernel-source 以外のバージョ
ンのものもコンパイル → deb ファイル化できるんで、2.0.31 をすぐにでも
使いたいという事であれば、kernel 配布サイトからパッチではなく
linux-2.0.31.tar.gz を持って来る事をおすすめします。
#あっ、debian のソースに含まれる
# kernel-source-2.0.30_2.0.30.orig.tar.gz
#に patch-2.0.31.gz をあてるってのでもうまく行くかな。
 From Shizuoka Univ.
  ishikawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ( or ishikawa@xxxxxxxxxxx )
      **  石川 睦@静岡大学理工学研究科博士前期課程2年(渡辺研究室) ** 
 私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/9/8)
   http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html