[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:03053] Re: General user do ppp



おおたです。
#Subject よく見たら私に対するフォローじゃなかったですね。
#ごめんなさい>元記事の人

From: debian-users@xxxxxxxxxxx (Takashi Nishimoto )
Subject: [debian-users:03052] Re: General user do ppp
Date: Sat, 29 Nov 1997 00:15:37 +0900 (JST)

> 西本です。

こんにちは

> > # > IBM Net ではありませんが。
> > # とあるので私に対するフォローですね(^^;
> 
> そうです。mew をもう少し勉強したら、 "**さん writes" と出るようにした
> いです。
> 
> > *** snip ***
> これってどういう意味でしょうか?

辞書を引くと
snip    はさみ切る,(〜を)
        はさみでちょきんと切る,
        をちょきんと切り取る,少量,断片
とありますので、そういう意味で使ってます。

> > Debian の ppp 接続コマンドは pon っていうんですよね。
> > 私が Slack 時代に使っていた ppp 接続スクリプトの名前も pon
> > なんです。(^^;
> 
> えっ、そうなんですか?いつごろ昔でしょうか?今では、ppp-on & ppp-off 
> となっています。でも、pon は回線が混んでいて話し中のときでも何度も電話
> をかけてくれるので便利です。

私の pon は SD 誌の連載を元にして作ったので、今年の夏くらいでしょうか。
Debian をインストールしてすぐに、まだ移植していないはずの pon があったので
「すごい偶然だ」と思ったです。

> > このメールで手がかりがつかめたような気がします。
> > ありがとうございました。
> 
> いえいえ。それでも無理でしたら、スクリプトと設定ファイルを見せていただ
> けないでしょうか?もしかすると分かるかもしれません。うまくいったら是非
> 報告してくださいね。

結局、pppd のオプションを追加して解決しました。Web を漁っているときに
自分で設定していない "-detach" というのを見つけて、オプションに追加すると
xconsole に modem が反応するようなメッセージが出力されたので、(それまで
会社だったので)家に帰ってから接続してみると、あっさりつながりました。
なので、Debian のほうの pon は別の名前に変えて、愛着のある自作 pon を
使っています。(^_^)
#でも -detach は man pppd では出て来ない...

ppp の設定は、一度できてしまうとあとからじっくり考えたりしないので、環境を
変えたりすると戸惑うことが多いですね。

ではでは

-------
Soichiro Ohta
	E-Mail: s-oota@xxxxxxxxxxxxxxx

PGP public fingerprint
3F 58 09 6D 09 A5 B5 3D  FE C6 C6 56 C6 42 D0 80

PGP public key
Mailto:s-oota@xxxxxxxxxxxxxxx Subject: GET PGP KEY