[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:03944] Re: rescue ディスクが ....
石岡@東大 です.
井原さんwrites:
> 井原@くらしき作陽大学です.
> 早速の,書き込み感謝感激!!
>
> > それから、タイミング良く :-) [debian-users:03924] に石岡@東大数理さ
> > んの作成された PCMCIA カードを利用できる rescue ディスク(インストール
> > 時に利用する boot floppy)についてのお知らせがありますから、これを利用
> > してみる(で、動いたか動かなかったかは報告して下さいね)のがいいと思いま
> > す。
>
> 早速,rescue ディスクを落としてFDに入れようとしましたが,入りません..
> ..(T_T)
> ちょっとだけ大きすぎる....
> WinでフォーマットしたりUNIXでフォーマットしたりして頑張ったんで
> すが,何か,基本的なことで落としてるんでしょうか?
通常のresc1440.binと同じ大きさですので, UNIXならdd, DOSならrawriteとか
で1枚のFDに入るはずですが..
P.S. mps110のドライバですが, 自分のマシンでもpcmcia-cs-2.9.12での動作
を確認したので, そのうちにこれも取り込んだrescueディスクを作りたいと思っ
ています.
--
┌──────────────────────────────────┐
│石岡圭一 〒153 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学大学院数理科学研究科│
│email:ishioka@xxxxxxxxxxxxxxxx, Phone:03-5465-7039, Fax:03-5465-7009│
└──────────────────────────────────┘