[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:05876] Re: ndtpd2.0 のスクリプトと bash2.02
永井です。Replyありがとうございます。XF86の記事に埋もれて
しまって見捨てられているのかと、さめざめしてたところです。(^^;
>>>>>> "Ken N." <kenn@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
kenn> なんとなく、CDPATHがらみのBug のような気がします。
kenn> もし、CDPATHを設定しているのであれば、unsetしてみてください。
kenn> もしそんな設定をしていないのであれば、ちょっとわかりません。
kenn> bashbug でChetに直接投げてみた方が話がはやいかも。
kenn>
kenn> #最近、上流のnewsserverが不調でgnusenetが満足に読めませんが、
kenn> 届いた分の記事を見た限りでは同様のBugの報告はないようです。
およよ・・・いまお魚の本を読んでCDPATHの説明をみました。
いかにも怪しいですね。試してみます。
bashbugは一度うっかり起動したことがありました。Emacsが
突然立ち上がってびっくりしました。(^^;(おまけに.emacsで
エラー出しまくりです)
英語は苦手なんですが、状況によってはそうせざるをえませんね。
kenn> = bashは2.0のあるバージョンでは括弧の展開に問題があるものが
kenn> = あると聞いていたので、その関係なのかな、とも思いましたが、
kenn> = evalの行の記述とは無関係で、単にcdができていないだけの
kenn> = ようなので、そういう問題ではないとおもっています。
kenn>
kenn> これは直接は関係ないように思います。また、このBugは 2.01で
kenn> 修正されています。
やはりそうでしたか。
kenn> = ただ、出来上がったbash2.02のファイルサイズが
kenn> = 1.5Mもあるのがちょっとばかり気になっているところではあるの
kenn> = ですが、同じようにして出来上がっている2.01では問題はあり
kenn> = ませんでした。
kenn>
kenn> ちょっと不気味ですね。ldd /bin/bash の出力はどんな感じですか。
kenn> libreadline と libhistory をstatic にlinkしてるような気がしま
kenn> すが...
面目ない、おっしゃる通りです。よくみてconfigureすべきでした。
> {nagai@cygnus}$ ldd /bin/bash.2.02
> libncurses.so.3.0 => /lib/libncurses.so.3.0
> libdl.so.1 => /lib/libdl.so.1
> libc.so.5 => /lib/libc.so.5
はうう、実はreadlineには 横田 義徳 さんの日本語パッチを
あてたいと思っているんです。その場合、readlineをsharedとして
使用するなら、システムのreadlineライブラリを入れ替えないと
いけないってことになるんですよね?ほかのプログラムでreadlineを
使っているものって、山のようにありそう・・・ちょっと不安。
しばらくは大きいままで我慢しようかな。
# 横田 義徳さんによる、2.02版のreadlineに対するパッチが
# ftp://ftp.yynet.tama.tokyo.jp/pub/shell/bash/
# にころがっています。newsで見たurlはもっと別だったと
# おもうんですが、もうわからなくなってしまいました。(^^;
kenn> #余談ですが、2.02はSolaris2.6でアライメント関連のBugのため
kenn> 起動すらできないという問題があります。x86では顕在化しない
kenn> と思いますが、SPARCの上で使おうという人は注意してください。
うげげ、でもintelでもマシンサイクルを損しますよね。(ゴミ
みたいもんでしょうけど)あんまり気持のいいもんじゃないですね。
とりあえずCDPATHまわりを調べてみてからまた御報告させて頂きます。
////////////////////////////////////////////////
Toyohiko Nagai <nagai@xxxxxxxxxxxx>
PGP Key fingerprint
F2 40 A5 42 F6 49 65 FF 09 B0 B3 77 5F 2A F6 F7
////////////////////////////////////////////////