[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:06726] Re: [HELP!] I can't login
- From: Ryuichi Arafune <arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:06726] Re: [HELP!] I can't login
- Date: Tue, 30 Jun 1998 20:22:22 +0900
- X-dispatcher: imput version 980522
- X-face: "t~+Vit)WV~FsKZ?3_6z8bDV++'DO.B208Q6Q',OW|Mie9:}-_wN>j|19tQ=>}7c#z6VDU< ?Ag'#9Thegpdkt`l:Wfz6m/]qxraXebj6i?6H7m]Jaf:QYY-kGRiNqBBWbLK=1$h88Ty%X\5O/j$'% $$'h1s+*B;K#4M|^_j>07fg?$CLh@7I|LfpF3Z3tVYFN\%]"jH5moZHu[kkBU{0N-a2s4<^k]o^0a* IAP!4\T0&_dk`ao3DksqJ!($ON=:CdQWM*5P.di;
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 2.1A#45]; post only from members
- References: <19980630200833T.kazuho@xxxxxxxxxxx>
- Message-id: <19980630201736B.arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 06726
- X-mailer: Mew version 1.93b42 on Emacs 20.2 / Mule 3.0 (MOMIJINOGA)
東北大学電気通信研究所の荒船です.
まずは,復帰したようで何よりです.
From: ありたかずほ <kazuho@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:06725] Re: [HELP!] I can't login
Date: Tue, 30 Jun 1998 20:10:31 +0900
Message-ID: <19980630200833T.kazuho@xxxxxxxxxxx>
kazuho> ありたです.
kazuho>
kazuho> 偶然にも以前にテスト用に作っていたアカウントでログインすること
kazuho> ができました.不思議にもこの状態から su root や su kazuho でロ
kazuho> グインすることは出来ます.
kazuho>
kazuho> それで色々いじってみて分かったのですが,.bash_profile 中で指定
kazuho> している
kazuho>
kazuho> export LANG=ja_JP.ujis
kazuho>
kazuho> をコメントアウトするとログインできるようになりました.
kazuho>
kazuho> // Tue, 30 Jun 1998 19:17:20 +0900 ごろ,
kazuho> // "[debian-users:06723] Re: [HELP!] I can't login" において,
kazuho> // Ryuichi Arafune <arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました.
kazuho>
kazuho> > 東北大学電気通信研究所の荒船です.
kazuho> > とりあえず,やってみるといいかも知れないことのみ書いてみます.
kazuho> > その前に確認・
kazuho> > もしかしてX関係は入って*いない*のではないですか?
kazuho> > で,root と 自分は bash が入っていませんか?
kazuho> > だとすると原因は libc6 かも?(かなり当てずっぽうですが)
kazuho> > rescue ディスクで入ってみて頂けないですか?
kazuho> > で,もし入れたら root の .bashrc をチェックして日本語関係の設定が
kazuho> > なされていないかチェックしてください.
kazuho> >
kazuho> > なされていれば,その部分をコメントにして起動し直すと旨く行くかも知れません.
kazuho> > かなりいい加減ですが,やってみる価値はあるかと・・・
kazuho>
kazuho> 知識が浅いゆえ,これの意味するところがあまり理解できていないの
kazuho> ですが,現象から言って荒船さんからの指摘の通りみたいです.
kazuho> X は使っています.root と「自分」は確かに bash です.
kazuho>
kazuho> そういえば最近,libc6 や locales をアップグレードしたような気
kazuho> がします.現在インストールされているバージョンは以下の通りです.
kazuho>
kazuho> locales_2.0.7r-2.wcsmb
kazuho> libc6_2.0.7r-2.wcsmb
おしい!
libc6 のバージョンを dpkg -l でみたと思われますが,その*次の*数字が
キーです.
/usr/doc/libc6 の changelog.Debian.gz の一番上の行をチェックしてください.
おそらく
glibc (2.0.7r-2.wcsmbs.2) frozen unstable; urgency=high
となっていると推測されます.
もしそうならば 鵜飼 様が すでに
glibc (2.0.7r-2.wcsmbs.3) frozen unstable; urgency=low
をつくられているので,そちらにアップグレードすればこの問題は解決すると思います.
試してみてはいかがでしょうか?
Research Institute of Electrical Communication
Tohoku University
Dr. Ryuichi Arafune
arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx